最新更新日:2024/06/18
本日:count up149
昨日:297
総数:980418

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(7)

楽しかった古西っ子フェスティバルが終わりました。その後の片付けが大変!運営委員会や美化委員会の児童が最後の片付けに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(6)

集まる聞き手の人数とは関係なく,内容の濃い発表が多くありました。日頃の学習を生かした発表に感心しきり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(5)

総合学習の成果を発表するコーナーもたくさん!興味深い内容がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(4)

クラフト作りあり,ゲームありと楽しそうな取り組みがいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(3)

受付は,パスポートの用紙にスタンプを押したり,ベルマークを集めたりと大忙し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(2)

行列のできるお店が続出!どんなお店かな?興味がわきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水)古西っ子フェスティバル(1)

待ちに待った古西っ子フェスティバル。前宣伝のポスターも出そろっています。教室前の廊下には,多くの人に来てもらえるような飾りも工夫しました。宣伝をして歩く工夫もおもしろい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)あいさつ運動の実施

 吐く息も白くなる非常に寒い朝でしたが、校門に元気なあいさつの声が響き渡りました。ご協力いただきましたPTA委員の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(木)新入児1日入学

 今年4月から本校に入学予定の園児とその保護者に来校していただきました。
 保護者の皆さんには,保健委員会児童による「朝ご飯の大切さ」を訴える発表を見ていただいた後,1年生学年主任や教務主任からの小学校生活で必要な生活習慣のことや持ち物のことについて説明を聞いていただきました。
 その間,園児の皆さんは1年生と2年生の教室に分かれ,1年生や2年生のお兄さんやお姉さんと一緒に本を読んだり,ゲームをしたりしてすごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水)朝会…太鼓クラブの発表

 太鼓クラブが,1年間の練習の成果を全校児童の前で披露しました。
 今回の発表会のために,学校にある和太鼓に加えて東野太鼓クラブからも和太鼓をお借りしました。和太鼓が7台もそろうと,迫力のある音になります。息が合ったクラブ員のばちさばきは素晴らしく,周囲を圧倒する立派な演奏に感心しました。
 発表後には,指導をしてくださった東野太鼓クラブの方を囲み,感謝の気持ちをもって締めくくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 パトロールウイーク
2/19 委員会
前とび全校チャンピオン大会
2/20 6年感謝の会
6年保護者会(卒業式に向けて)
2/21 PTA全委員会
6年生を送る会職員準備
現職教育(3部会)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304