最新更新日:2024/05/29
本日:count up46
昨日:306
総数:976197

1月11日(金)今日の給食(589Kcal)

ご飯 牛乳 伊達巻き れんこんの甘辛そぼろ和え 変わり七草汁 黒豆

正月料理の「まめ」は元気に過ごせるように,「伊達巻き」は勉強ができるように,「れんこん」は先が見通せるようにという意味があります。「七草」は,正月に疲れた胃を休めて病気を防ぐために七草粥にして食べます。
画像1 画像1

1月10日(木)今日の給食(635Kcal)

ご飯 牛乳 ぶり三河みりん焼き 紅白かぶの甘酢和え のっぺい汁 ココア牛乳のもと

「ぶり」は,出世魚で縁起のよい魚です。愛知県三河地方は,みりんの生産が盛んで,1年以上熟成をした「三河みりん」を使っています。
画像1 画像1

1月9日(水)今日の給食(667Kcal)

ミニロールパン 牛乳 かみかみ焼きそば ごぼう入りつくね 季節のフルーツヨーグルト

「かみかみ焼きそば」は,切り干し大根といかを入れ,かみごたえを出しています。しっかりかんで,丈夫な歯とあごを作りましょう。
画像1 画像1

1月8日(火)今日の給食(661Kcal)

麦ご飯 牛乳 5つの根菜カレー キャベツ3兄弟サラダ(マヨネーズ) ぽんかん

今月は,豚肉,名古屋コーチン,めひかり,赤社えび,卵,人参,れんこん,ブロッコリー,キャベツ,カリフラワー,パセリ,ほうれん草,水菜,白菜,かぶ,守口大根,ぽんかん,八丁味噌が愛知県産です。人参,越津ねぎ,大根,小松菜,菜花は江南市産です。

カレーには,人参,ごぼう,れんこん,大根,里芋の5つの根菜が入っています。サラダのキャベツ,ブロッコリー,カリフラワーは同じ野菜から進化した兄弟のような野菜です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 発育測定6年
1/17 学校防災委員会
1/21 親子ふれあい学級2年
授業参観
パトロールウイーク↓
1/22 委員会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304