最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:279
総数:979789

2月7日(金)今日の給食(560Kcal)

わかめご飯 牛乳 鮭の塩麹焼き ほうれん草のおひたし 八日汁 いちご

八日汁は,豊田市小原町で2月8日に山仕事の無事を祈って食べる料理で,小豆が入っています。小豆の赤色は,邪気を払うと考えられていました。
画像1 画像1

2月6日(木)今日の給食(568Kcal)

ご飯 牛乳 厚焼き玉子 筑前煮 ごまず和え

筑前煮は,もとは福岡県の郷土料理でしたが,全国に広がりました。こんにゃく,たけのこ,れんこんなど食物繊維の多い食材がたくさん入っています。
画像1 画像1

2月5日(水)今日の給食(652Kcal)

ご飯 牛乳 えびチリ 切り干し大根の中華サラダ ワンタンスープ

切り干し大根は,食物繊維が豊富です。食物繊維は,コレステロールを体の外にへ出したり,便秘を予防する働きがあります。
画像1 画像1

2月4日(火)今日の給食(657Kcal)

 ミニロール 牛乳 焼きそば 肉団子の甘酢あんフルーツアンニン

 アンニンドウフのアンニンとは,アンズの種子のことです。中国では,古くから咳を鎮める漢方薬として利用されてきました。
画像1 画像1

2月3日(月)今日の給食(583Kcal)

ご飯 牛乳 いわしのみぞれ煮 江南菜花のアーモンド和え 味噌汁 節分豆

今日は節分です。いわしの臭いや豆を投げることで邪気を追い払い,1年の無病息災を願います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 あいさつ運動
朝会
2/11 建国記念の日
2/13 PTA役員会

配布文書をご覧になるには

図書館だより

江南市生涯学習課

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304