最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:111
総数:978513

今日のスポ少

7月16日、曇りですが蒸し暑い日です。

スポ少の子どもたちが,ラダーを使ってフットワーク練習に取り組んでいました。(^_^)
画像1 画像1

「頭の体操」15  たてよこ算に挑戦4

たてよこ算にも慣れてきたかな?今日はこんな問題だよ。(^-^)v
画像1 画像1

「我が家のペットを紹介しよう」NO1

昨年度、大好評だった「我が家のペットを紹介しよう」シリーズ。
先週の朝礼で呼びかけたところ、早速お便りがありましたので、今年も始めますよ。

今回紹介するのは3年1組片岡さんちの「大悟君」です。
大悟君はオスの柴犬です。おやつを食べることや小屋から出してもらって散歩に出かけることが大好きだそうです。
苦手なことはしかられたり、お風呂に入ることです。あともう一つ、きれいにトイレを済ますことがちょっと苦手な大悟君です。頑張ってね。(^_^)v
画像1 画像1

7月15日(金)

画像1 画像1
7月15日(金)、どんよりと曇った空模様です。予報ではこの後晴れるとのことですが、念のため折りたたみの傘を持って出かけましょう。

さて今日は、えほんの森の皆さんが1年生を対象に「紙芝居」を行っていただきます。また、2限には通学班集会と、6年生のアルバム写真の撮影も行われます。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

7月14日(木)

画像1 画像1
7月14日(木)、きれいな青空の中に白い雲が流れています。予報によれば今日の気温は33度まで上がり、暑い一日となりそうです。こまめに水分補給をし、体調管理に気をつけましょう。

さて今日の業前活動は「ライトレッスン」です。また、今日は木曜日ですので、15:00に一斉下校となり、その後我々は会議を行います。暑い一日ですが、今日もよい日でありますように。(^-^)

7月13日(水)

画像1 画像1
7月13日(水)、どんよりとした空模様で、今にも雨が降り出しそうな天気です。予報によれば、雨よりも雷に注意とのことです。雷雲の動きに注意したいと思います。

さて今日は、4年生の「着衣泳」が5,6時間目に行われます。また、水野先生の「ことばの教室」も行われます。蒸し暑い一日となりそうですが、今日もよい日でありますように。(^-^)

7月12日(火)

画像1 画像1
7月12日(火)、どんよりとした空模様です。予報では曇り時々雨となっていますので、傘を忘れずに持って出かけましょう。

さて今日は、2年生を対象に、えほんの森の皆さんによる「紙芝居」が行われます。6限はクラブ、そして6年生は、アルバム用の写真撮影も行われます。今日もよい日でありますように。 (^-^)

7月11日(月)

画像1 画像1
7月11日(月)、くっきりとした青空の中に白い雲が流れています。今日も暑くなりそうです。

今朝は体育館で朝礼が、行われます。ALTカミダ先生と片山先生の巡回指導、6年生ではアルバムの個人撮影が行われます。新しい一週間が始まります。今日もよい日でありますように。(^-^)

7月11日(月)〜7月15日(金)の予定

画像1 画像1
□7月11日(月)
・朝礼(体育館)
・片山先生巡回指導
・アルバム写真撮影6年生
□7月12日(火)
・えほんの森の皆さんによる読み聞かせ
・クラブ
・アルバム写真撮影6年生
□7月13日(水)
・水野先生の「ことばの教室」
・着衣泳4年生、5,6限
□7月14日(木)
・職員会議、現職教育
□7月15日(金)
・えほんの森の皆さんによる「紙芝居」
・2限通学班集会
・アルバム写真撮影6年生

頑張れ 西中生 2 !(^^)!

昨日に続いて、中学校では「管内大会」が行われています。

今日は、軟式野球部の応援に出かけました。終盤白熱したゲーム展開となりましたが、3−2で勝利しました。おめでとうございます。2回戦も頑張ってください。!(^^)!
画像1 画像1

学校運営協議会 企画運営部

10月9日に行われる東奈島ふれあい活動。今日はその準備について、スポーツ推進委員の方と話し合いました。

詳細が決まりましたら、またお知らせ致します。(^_^)
画像1 画像1

「頭の体操」14 たてよこ算に挑戦 3 (解答)

さて、解答です。あっていたかな? \(^-^)/
画像1 画像1

頑張れ!西中生 !(^^)!

7月9日(土)、今日から中学校総合体育大会尾北支所大会、いわゆる「管内大会」が始まりました。

初日はあいにくの天候となったため、サッカー、軟式野球、ソフトボール、テニスの大会は延期となりました。そこで、扶桑町で行われている「バスケットボール大会」に出かけました。

小学生の頃に比べ体格も大きくなり、たくましくなったと感じました。多くの西中生が活躍する場を見ることができ、うれしく思いました。大会は明日も続きます。
頑張れ!西中生  !(^^)!
画像1 画像1

「頭の体操」14 たてよこ算に挑戦 3

たてよこ算の第3弾です。少し、難しいぞ。解いてみてちょ。(^_^)
画像1 画像1

保護者会3日目

画像1 画像1
今日は「保護者会3日目」です。

お子さんの1学期の様子について、熱心に話し合われていました。蒸し暑い中、ご来校いただき、ありがとうございました。<(_ _)>
画像2 画像2

スマイルアップタイム

金曜日の業前活動は、「スマイルアップタイム」です。

各クラスでは楽しいエクササイズが行われ、子どもたちの笑顔でいっぱいでした。(^_^)v
画像1 画像1

あいさつ運動

7月8日(金)、今日は市内一斉の「あいさつ運動」の日です。

区長さん、市役所の方、教育委員さん、少年補導員の方、PTA役員・委員の皆さん、そして西部中の先生方と生徒の皆さん、朝早くからありがとうございました。地域の皆様方に支えられている古西小であることを感じるとともに、改めて感謝申し上げます。

 ありがとうございました。<(_ _)>
画像1 画像1

7月8日(金)

画像1 画像1
7月8日(金)、どんよりとした曇り空です。とても蒸し暑いですね。午後から雨が降るとのことですので、傘を持って出かけるようにしましょう。

さて、今日は「あいさつの日」です。皆さん、よろしくお願いします。また、「保護者会3日目」にもなっています。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。
(^-^)

保護者会2日目

昨日に引き続き、今日も暑くなりました。午後の各教室では、1学期を振り返り熱心な話し合いが行われていました。中には、子ども本人も加わった「三者面談」が行われている教室もありました。 (^_-)
画像1 画像1

7月7日(木)

画像1 画像1
7月7日(木)、きれいな青空が広がっています。今日は「七夕」ですね。夜空にきれいな天の川を見ることができそうです。楽しみですね。

さて、今日は「保護者会2日目」です。来校される皆様、気をつけてお越しください。また、今日の気温も34度まで上がり、暑い一日となりそうです。水分補給をしっかりし、熱中症に気をつけたいと思います。今日もよい日でありますように。(^-^)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 研究発表会
10/31 朝会
11/1 クラブ
11/3 文化の日
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304