最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:250
総数:977906

就寝前の部屋で

画像1 画像1
お風呂に入ってさっぱりとした表情をしていますねえ。

もうすぐお風呂

画像1 画像1
お風呂の順番待ちをしているところです。床に座りこむことがこんなにも気持ちがいいことだったんだ,と実感をしているのではないでしょうか。

ファイヤーロード

画像1 画像1
幻想的ですね。ちょっと煙かったようですが・・・

ファイヤーロード

画像1 画像1
集いの間燃え続け,闇を明るくしてくれた炎は,最後はファイヤーロードとなって営火場からの帰り道を照らしてくれました。

しかけも決まりました

画像1 画像1
「こにし」の文字が見事に浮かび上がりました。

トーチトワリング

画像1 画像1 画像2 画像2
トーチの先が音を立てて回転し,闇にいくつもの光の弧を描きました。

トーチトワリング

画像1 画像1
張り詰めた空気が感じられますね。

トーチトワリング

画像1 画像1
今年は子どもたちがトワリングを練習してきました。いよいよその成果を試す時です。

ファイヤーの集い

画像1 画像1
ファイヤーのまわりでダンスです。だんだん雰囲気が盛り上がってきました。

ファイヤーの集い

画像1 画像1
火を囲んで。

ファイヤーの集い

画像1 画像1
赤々と大きく燃え上がりました。気がつけば,あたりは暗くなり始めていますね。
いよいよ練習をしてきたつどいの始まりです。

ファイヤーの集い

画像1 画像1
点火をされました。
燃えろよ,燃えろよ,炎よ燃えろ〜♪

ファイヤーの集い

画像1 画像1
火の神が登場し,火の子たちに分火をします。

ファイヤーの集い

画像1 画像1
いよいよ始まりました。まだまだ明るいですねえ。

ファイヤーの準備

画像1 画像1
こちらにも緊張が伝わってきそうな打ち合わせでの様子です。

ファイヤーの準備

画像1 画像1
最終打ち合わせの様子です。

ファイヤーの準備

画像1 画像1
手前は火の子たちでしょうか,こちらも熱が入っているようです。火の神様もきっとこの山のどこかで準備をしていることでしょう。 

ファイヤーの準備

画像1 画像1
トーチトワリングの最終練習をしています。雨が降ったら流れてしまう予定のトワリングですが,この空模様ならできそうですね。 

ファイヤーの準備

画像1 画像1
なるほど・・・。いつの間に用意したんでしょうか。これは暗くなるのが楽しみですね。 

ファイヤーの準備

画像1 画像1
出番を待つファイヤーです。きれいに組まれていますね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 野外学習  
5/22 野外学習 トンボ教室3年 
5/25 児童朝会 耳鼻科検診2.4年
5/26 委員会 耳鼻科検診5.6年 
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304