最新更新日:2024/06/05
本日:count up162
昨日:248
総数:977564

6月14日(木)新設花壇に土を!

新設花壇用に土が運ばれてきました。石などが混じっていたので,職員がふるいにかけて花壇に入れました。遊んでいた子どもたちも手伝ってくれました。まだ,土は足りないのですが,少しずつ完成に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(木)今日の給食

ご飯 牛乳 焼売2個 ナスとピーマンのオイスターソース炒め 春雨スープ
画像1 画像1

6月14日(木)1年…今日のプール

 10時現在,天気晴れ,気温28度,水温23度。プール使用可。
 今日のプール使用の予定は,2限1年,3限3年,4限4年です。
 2限の1年生は,元気よく水泳授業を受けていました。でも,少し寒そうでした。

画像1 画像1

6月14日(木)児童会…キャラクターの掲示

児童会では,古西小児童会のキャラクターを決めました。イラストを掲示したところ,人だかりができました。
画像1 画像1

6月13日(水)花壇の新設工事2

 煉瓦の積み上げが完了しました。後日,土を入れたら完成です。まだ,土を入れる予定が立っていませんが,善は急げです。早く花壇として使えるようにし,花や日除けとなる植物を育てたいと考えています。
画像1 画像1

6月13日(水)5年…運動会のはちまきづくり

 運動会で使うはちまきの下絵を描いています。16日(土)の親子ふれあい学習で,色を塗って完成させる予定です。どんなはちまきができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水)5年…バケツ稲の田植え

 先日,バケツ稲の土づくりをしました。今日は,田植えをしました。苗が倒れないようにしっかりと植えることができました。どのように育っていくかこれからしっかりと観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(水)水泳の授業

2限1年,3限2年,5限5年の予定でしたが,9時半の時点で水温21度と,22度を超えなかったために,1年の水泳授業を中止にしました。
 3限2年については,その後に水温が23度に上がってきたので実施しました。    5限5年については,水温・気温とは関係なく予定を変更して体育の授業を行います。

6月13日(水)今日の給食

ミニロール 牛乳 塩焼きそば フランクフルト 大根サラダ あじさいゼリー
画像1 画像1

6月13日(水)2年…野菜の観察

野菜が順調に育っています。野菜の生長が早いので観察のタイミングを逃しそう。天気の様子を見ながら,野菜の観察をしています。
画像1 画像1

6月13日(水)花壇の新設工事

プレハブ校舎南側に花壇の新設工事を行っています。
(写真上)業者による工事が9時前頃から始まりました。
(写真下)12時の様子です。花壇の土台ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(火)3年…水泳の授業

第1限の9時で,気温24度,水温23度。
3年生では,子どもたちを3つのグループに分けて練習に取り組んでいます。日差しが無く寒さを感じる中でも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(火)今日の給食

わかめご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ ゆかり和え ちゃんこ汁
画像1 画像1

6月12日(火)月例あいさつ運動開始

今日から6月のあいさつ運動が始まりました。PTAの皆さんも加わっていただき,元気なあいさつを呼び掛けています。
画像1 画像1

6月11日(月)今日の給食

ご飯 牛乳 鰯の甘露煮2コ 大豆の磯煮 豚汁
画像1 画像1

6月11日(月)2年…水泳の授業

 11時現在で気温27度,水温24度で,水泳の授業を行う条件は満たしています。でも,太陽が出ていないので肌寒く感じます。プールに入った子どもたちにとっては,水が冷たそう。平気な子も多いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(金)6年…修学旅行(学校に帰着)

バス4台は,予定通り学校に帰ってきました。
以上で,修学旅行記事の掲載を終了します。2日間,ありがとうございました。

画像1 画像1

6月8日(金)6年…修学旅行(帰り道)

画像1 画像1
16:05に亀山PAを出発します。
 途中の渋滞はないとの情報から,学校へは予定通り17:30に到着できそうです。
遅くなりそうなら,また,連絡をさせていただきます。


6月8日(金)6年…修学旅行(法隆寺)

夢殿の見学です。夢殿は少し離れているので,行き来が意外とたいへん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金)6年…修学旅行(法隆寺)

降っていた雨がやみ,晴れてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 現職教育(救急法)
6/15 教育相談開始
6/16 親子ふれあい学級1・5年
授業参観
教育講演会
緊急時引き渡し訓練
6/18 代休日
6/19 委員会
PTA全委員会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304