最新更新日:2024/06/04
本日:count up156
昨日:233
総数:977310

7月6日(金)4年…着衣泳教室(3)

写真上・中:慣れてきて,気持ちよく浮くことができるようになりました。
写真下:着衣泳の終わりにもバディの確認をし,全員の無事を確認しました。

「チームラッコ」の皆さん,考え抜かれた素晴らしいご指導をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)4年…着衣泳教室(2)

写真上:いよいよ入水です。入水の仕方にも安全確保のために手順があることを教えていただきました。
写真中:まず,ペットボトル1個で体を浮かせるためには,体の力を抜くことが大切であることを覚えました。
写真下:さあ,ペットボトル1個で体を長く浮かせることに,みんなで挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)4年…着衣泳教室

 本日は,7月3日(火)から日程変更した着衣泳教室を実施しました。
 消防署に勤める職員の皆さんが非番の日を返上し,ボランティアで講師を引き受けてくださいました。このボランティアグループの名前は「チームラッコ」だそうです。
 写真上:はじめに,服を着た状態で水に浮く様子を手本で示していただきました。
 写真中:次に,救助では水に浮くことが一番大切であることが演技で示されました。
 写真下:入水の前に,まずはバディを組んで安全意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)市長さんとの給食交歓会(3)

 会食後には,市長さんのお話と市長さんへの質問の時間をとり,日頃は聞くことができない貴重なお話を市長さんに分かりやすくしていただきました。
 市長さんのお話が終わった後,市長さんとのじゃんけん大会で盛り上がり,大変楽しい締めくくりとなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)市長さんとの給食交歓会(2)

 給食の時間には,市長さんを6年2組の教室にお招きし,子どもたちと共に給食を食べていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)市長さんとの給食交歓会

堀市長様,三ツ口部長様,武馬課長様,土井管理指導主事様にご来校いただき、本校の教育活動を観ていただきました。

まず,3時間目と4時間目には,校内の各教室で行われている授業を見学をしていただきました。3時間目には,4年生の着衣泳教室の様子も見学していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)今日の給食(717kcal)

クロスロールパン 牛乳 コロッケ カラフルソティ 野菜スープ 七夕デザート
画像1 画像1

7月5日(木)今日の給食(561kcal)

ご飯 牛乳 ゴーヤのピリ辛味噌炒め 冬瓜汁 冷凍みかん
画像1 画像1

7月5日(木)3年…水泳授業

10時10分現在,天気くもり,気温31度,水温27度。プール使用可。
 プール使用は,2限1年,3限3年,4限4年です。
 今日はくもりでしたが,水温が高いので泳ぎやすかったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木)6年…授業研究

6年2組で道徳の授業研究を行いました。
主題名は「みんなのために」
「自ら進んで公共のために尽くそうとする気持ちを高めたい」という願いが込められた授業でした。6年2組の子どもたちは,参観した先生たちにおくすることなく落ち着いて授業に取り組み,主題について真剣に受け止めていたようです。今後,実践に結び付けていく姿を楽しみにしたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)今日の給食(625Kcal)

小型ロール 牛乳 夏野菜のトマトソースパスタ オムレツ 枝豆サラダ(ドレッシング)
画像1 画像1

7月4日(水)3年…オクラの観察

理科の時間に育てているオクラを観察しました。
今日は日差しが強いので,日向で観察するのは心配!鉢を日陰に移して観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(水)6年…洗濯実習

貴重な晴れ間を使い,家庭科の時間に洗濯の実習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)1年…朝顔

鉢に蒔いた朝顔の種が大きく育ち,今では花を咲かせています。
画像1 画像1

7月4日(水)1年…水泳授業

10時20分現在,天気晴れ,気温31度,水温27度。プール使用可。
グループに分かれ,それぞれに課題をもって練習に取り組んでいます。


画像1 画像1

6月19日(火)4年…着衣水泳教室について

雨天のため,本日実施予定の着衣水泳教室を7月6日(金)に延期しました。

7月3日(火)今日の給食(604Kcal)

麦ご飯 牛乳 キムチどんぶり えび焼売2こ 中華スープ
画像1 画像1

7月2日(月)今日の給食(698Kcal)

ご飯 牛乳 いわしフライ(ソース) もやしのゆかり和え すまし汁 ずんだ餅
画像1 画像1

7月2日(月)2年…水泳授業

11時20分現在,天気晴れ,気温33度,水温27度。プール使用可。
 学校のシャワーは温水ですが,今日は水でもよいほど暑くなりました。思い思いに水泳を楽しむ自由時間を設けたり,各自の泳力に挑戦させたりと充実した水泳の時間にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月)1年…水泳授業

10時現在,天気晴れ,気温32度,水温26度。プール使用可。
 プール使用は,2限1年,3限2年,4限5年,5限6年です。
 今日は,強い日差しに気温も水温も上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 クラブ(見学予備)
2/1 西部中学校入学説明会(6年生参加)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304