最新更新日:2024/06/04
本日:count up174
昨日:233
総数:977328

今日のスポ少 2

7/16 スポ少の4,5年生10名は、蘇南公園で行われた江南市スポーツ少年団が主催する「野球教室」に参加しました。

講師は元中日ドラゴンズの選手である井上選手と野口投手です。2人の講師の方に投打の基礎を教えていただきました。初めは緊張していた子ども達も、だんだんとリラックスしてきて楽しく学ぶことができました。中には「センスがいいね。将来が楽しみ。」と声をかけてもらえる子どももおり、楽しい時間となりました。(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っています、卒業生 5

この3連休、中学校では「管内大会」の後半戦が行われています。

今日は扶桑町総合体育館で行われているバスケットボールと、犬山緑地グランドで行われている軟式野球の応援に出かけました。中には1年生(3月までは古西小でした)でゲームに出場し、すばらしい活躍をしている卒業生もいました。頑張れ、西部中!(^^)! 
画像1 画像1

今日のスポ少

7月16日、曇りですが蒸し暑い日です。

スポ少の子どもたちが,ラダーを使ってフットワーク練習に取り組んでいました。(^_^)
画像1 画像1

「頭の体操」15  たてよこ算に挑戦4

たてよこ算にも慣れてきたかな?今日はこんな問題だよ。(^-^)v
画像1 画像1

「我が家のペットを紹介しよう」NO1

昨年度、大好評だった「我が家のペットを紹介しよう」シリーズ。
先週の朝礼で呼びかけたところ、早速お便りがありましたので、今年も始めますよ。

今回紹介するのは3年1組片岡さんちの「大悟君」です。
大悟君はオスの柴犬です。おやつを食べることや小屋から出してもらって散歩に出かけることが大好きだそうです。
苦手なことはしかられたり、お風呂に入ることです。あともう一つ、きれいにトイレを済ますことがちょっと苦手な大悟君です。頑張ってね。(^_^)v
画像1 画像1

お楽しみ会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の企画は「何でもバスケット」と「ジェスチャーゲーム」で大盛り上がり!
 その後の体育館企画では、「ドロケイ」と「スポーツおにごっこ」でいい汗をかきました!(次回は捕まらないように、先生も夏休みに鍛えます。)
 
 みんなで協力して企画する楽しさを感じられました(^^)

完成です!!(6年)

テープカッターができました!

根気よく、やすりを掛けた成果が表れましたヾ(≧∇≦*)/
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ‥(6年)

テープカッターの製作は大詰めを迎えました。

今日は最後の仕上げ、ワックス塗りです。

彫った細かい部分まで、布で塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイバケツ稲の観察をしよう (5年)

画像1 画像1
夏休み前、最後の総合的な学習の時間。
マイバケツ稲の観察をしました。
1ヶ月半の夏休みでどれくらい大きく成長するのか楽しみです。

笑顔 咲いた!ヒマワリ 咲いた!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
上へ 上へ。
お日様 求めて。
力強く咲きました!
みんなの背丈より 大きいね!

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めひかりのフライ
・ぶたにくとじゅうろくささげのいためもの
・あいちやさいのおんじる
今日は食育の日の献立です。愛知野菜の温汁は,宮崎県の郷土料理「冷や汁」をアレンジし,香味野菜やズッキーニなどの具をたくさん入れたみそ汁です。

7月15日(金)

画像1 画像1
7月15日(金)、どんよりと曇った空模様です。予報ではこの後晴れるとのことですが、念のため折りたたみの傘を持って出かけましょう。

さて今日は、えほんの森の皆さんが1年生を対象に「紙芝居」を行っていただきます。また、2限には通学班集会と、6年生のアルバム写真の撮影も行われます。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

ソーラン始動!! (5年)

画像1 画像1
熱気みなぎる体育館

ついにアレが始動しました!
運動会で代々引き継がれてきた
5年生の表現種目
  〜【東奈島ソーラン】〜

かなり激しい振り付けにもめげず
キラキラした瞳で
繰り返し繰り返し
練習しました

夏休みに向けて…(5年)

画像1 画像1
楽しみな夏休みに向けて、少しずつ準備中…
今日は、図書館で夏休み用の本を借りました。
選んでいたのは、読書感想文用の本や自由研究用の本など、みんなそれぞれ。
たくさんの本を読んで、充実した夏休みになりますように!

バースデー会社 (5年)

画像1 画像1
本日、誕生日を迎える
クライアントに

確かな満足とサプライズを
お届けします!

基本サービス
・バースデーソング合唱
・お祝いの寄せ書きカード贈呈
・割れんばかりの拍手と歓声

顧客満足度100%

ぜひ、ご用命ください♪

昼勉(6年)

ごちそうさまが終わった後の15分は、勉強の時間です。

皆静かにドリルに向かったり、
読書をしたり、

習慣が身に付いています━d(*´_`*)━
画像1 画像1
画像2 画像2

パンフレット完成!(6年)

修学旅行パンフレットができあがりました。

内容がつまったすてきなパンフレットの数々ですヾ(≧∇≦*)/
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ヴィナグレッチ
・モーリョサラダ
・フェジョアーダ
今年はブラジルでオリンピックが開催されます。トマト味の焼き肉のヴィナグレッチ,マリネに似たモーリョサラダ,ご飯と一緒に食べるフェジョアーダを出します。

ゴムのもつ力 (3年)

画像1 画像1
ゴムを使った車で走行距離を実験!
伸ばし方を変えて・・・
ゴムの本数を増やして・・・
班で役割を分担し
協力して進めました。

ゴムの もとに戻ろうとするエネルギーに感動!

7月14日(木)

画像1 画像1
7月14日(木)、きれいな青空の中に白い雲が流れています。予報によれば今日の気温は33度まで上がり、暑い一日となりそうです。こまめに水分補給をし、体調管理に気をつけましょう。

さて今日の業前活動は「ライトレッスン」です。また、今日は木曜日ですので、15:00に一斉下校となり、その後我々は会議を行います。暑い一日ですが、今日もよい日でありますように。(^-^)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 給食終了 月曜時間割
7/20 1学期終業式 大掃除
7/21 初心者水泳指導 プール開放(〜8/5)
7/22 初心者水泳指導
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304