最新更新日:2024/06/03
本日:count up225
昨日:93
総数:977146

道徳(6年)

今日は、教頭先生の道徳の授業でした。

多様な考え方を認めるための課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番(2年)

 上手に配膳をしています。当番以外の子は座って待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習(2年)

 今日は2年生になって初めての英語の学習がありました。英語で自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だるまつくろう〜♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2組では、初めて粘土を使って図工を行いました。

新品の粘土って固いよね。
だからにぎにぎにぎって
柔らかくしよう!

へびを作って
お団子も作って
いもむし作って
最後は…

雪だるまつくろう〜♪

粘土と仲良しになった2時間でした(^_^)v

授業の進め方(1年生)

今日の朝は「学び集会」

授業の進め方を実際に観ながら
分かりやすく説明してもらいましたね♪

静かに真剣に聴く姿勢、すばらしいです!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・わふうハンバーグ
・だいこんづくしあえ
・アスパラのみそしる
・あまなつ
大根づくし和えには,旬の大根と大根葉,大根を加工した切り干し大根とたくあんを使いました。大根はとれる季節や部位によって辛味や甘味が変わります。

4月28日(金)

画像1 画像1
4月28日(金)、雲ひとつないきれいな青空が広がっています。予報では気温は22度まで上がり、過ごしやすい一日とのことです。4月の授業日も最後の日となりました。

さて今日は、業前に体育館にて「学び集会」を行います。1,2,3年生は、午後から眼科検診を行います。また、ALTカミダ先生の巡回指導、15:30からは「第1回学校運営協議会」が行われます。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。
(^-^)

縄文時代と弥生時代 生きてみるなら?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どちらの時代の特徴もしっかり捉えました。

 次の時代の学習も楽しみです(^^)

がんばりました! (5年)

 ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1

音読発表会(2年)

 2組も「ふきのとう」の音読発表会を行いました。役になりきって上手に音読しました。
画像1 画像1

世界国しらべ発表会〜5の2の巻 その2〜 (5年)

画像1 画像1
工夫あふれるたのしい発表で、
世界各国の様子を楽しく学ぶことができました。
画像2 画像2

世界の国しらべ発表会〜5の2の巻 その1〜(5年)

画像1 画像1
今日は、授業参観にお越し下さり、ありがとうございました。
本日の子どもたちの輝く姿をご覧下さい。

画像2 画像2

世界の国しらべ発表会〜 5の1の巻 〜 (5年)

画像1 画像1
カナダ、イタリア、ブラジル、
エジプト、オーストラリア、
フランス、サウジアラビア、
ニュージーランド。

世界中の国々の中から
8カ国を厳選し、
様々なヒミツを紹介しました。

クイズなどを盛り込んで
楽しい発表が続きました。

最後は、追加クイズ大会となり、
大いに盛り上がりました♪

授業参観(2年)

お忙しい中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。本日は、17+3のような計算の解き方を考え、答えを求めました。一生懸命にがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーのいろは (5年)

画像1 画像1
素早いバトンパス
コース取り
コーナートップ
かけ声

リレーに必要な基本技能を
練習しました

グループで振り返りつつ
細かい確認をする姿が見られました

ありがとう、精鋭諸君♪ (5年)

画像1 画像1
朝の休み時間

5年生の精鋭部隊が
イス並べミッションにトライ!

家庭科室や図工室から
素早くイスを集め
懇談会の会場作りに
大いに貢献してくれました!

爽やかな働きぶりに
敬礼♪

授業参観ありがとうございました!(1年生)

画像1 画像1
初めての授業参観。

お家の人に観てもらって
ちょっとどきどきしたけど
頑張りました!

一生懸命手をあげる子。
いい姿勢でお話を聴く子。
など…

お家でたくさん褒めてあげてください♪

本日はお忙しい中、ありがとうございました。

すみきったこころになるように☆(1年生)

2組の学級訓「あおぞら」

青い空のように
すみきった心になりますように。


みんなで「あのあおいそらのように♪」
を合唱しました♪
画像1 画像1

古西小学校のとある風景 その10

画像1 画像1
その10は ある ばしょの タイルの えです。5ひきのうちの 1ひきですよ。
どこにあるかな?

いよいよ 10まできました。カードが いっぱいになったひとは、ぜひ もってきてね!

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ロールパン
・ぎゅうにゅう
・オムレツのトマトソースかけ
・カラフルチョップドサラダ
・グリーンポタージュ
今日は,応募献立「カラフルチョップドサラダ」を出します。食材が小さく,スプーンで食べやすく,見た目にカラフルな色の料理を考えてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 家庭訪問【東野AB】
5/2 家庭訪問【東野C・島宮】
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304