最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:279
総数:979803

手の中にはな〜んこだ♪(1年生)

机の上に数図ブロックを5個置きます。

お隣の子が自分の好きな数だけ
手の中に隠します。

机に残った数を見て
手の中のブロックの数を当てるゲーム。


なんだか、お隣さんと今まで以上に
仲よくなったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの練習も
かなり流れをつかんできました。

姿勢がいい子は
字も上手に書けますね☆

こつこつと(5年)

画像1 画像1
当たり前のことを、こつこつと。
学校をきれいにし、心を磨こう。

新しい班のメンバーです(5年)

画像1 画像1
野外学習を一緒に行う運命共同体です!
協力し合って、楽しい班にしよう♪

心機一転 (5年)

画像1 画像1
5月になり
心機一転、新たな掃除場所チェンジ!

新鮮な気持ちで
丁寧にそうじする姿が見られました。

自由自在? (5年)

画像1 画像1
体育の授業風景

体育館の体育では、
ソフトバレーボールがスタート!

チームで声をかけ合い
輪になってパス練習をしました。

なかなか思った方向に
ボールはとびませんね…

練習を重ねて、ボールを
自在に操れるようになろうね♪

スローガン決め (5年)

画像1 画像1
野外学習のスローガンについて
班ごとに話合いました。

各班の一押しがでそろい
後は、最終選考を末ばかり…

どんなスローガンになるかな!?

合同体育★体つくり運動(2年)

画像1 画像1
 今日は月曜日。学年体育の日です!今日は学年で体つくり運動を行いました。進化じゃんけんや,ことろことろゲーム,列対抗ボール渡しを行いました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とりにくのおちゃめあげ
・はるキャベツのさっぱりあえ
・しんたまねぎのみそしる
5月2日は,八十八夜です。春になり,いち早く芽吹いた新茶は,冬の間に養分を蓄えているので,八十八夜の日に飲むと病気にならないと言われています。

5月1日(月)

画像1 画像1
5月1日(月)、青空は見えていますが、うっすら雲もかかっています。昼過ぎから雨との予報です。子どもたちの下校時は晴れていてほしいものです。

さて、今日、明日と家庭訪問のため、特別日課となります。お忙しい中、限られた時間ですが、よろしくお願いします。子どもたちは13:25に一斉下校となります。新しい月、新しい週が始まります。今日もよい日でありますように。
(^-^)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1 家庭訪問【東野AB】
5/2 家庭訪問【東野C・島宮】
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304