最新更新日:2024/06/14
本日:count up150
昨日:294
総数:979659

お気に入りの新聞記事を見つけよう(5年)

画像1 画像1
国語科では、新聞を使って学習しています。
今日は、お気に入りの記事を見つけて切り抜きました。
おうちでも、新聞を読んでみよう!

理科 (5年)

植物の生長に何が必要か、実験しよう!
画像1 画像1

本日の完食班! (5年)

画像1 画像1
本日も
モリモリ完食♪

達成したのは、
この2グループです!

浄水場の勉強(4年生)

画像1 画像1
明日の浄水場見学に向けて、ビデオを見ながら予習をしました。

給食中に・・・ (3年生)

画像1 画像1
突然始まったのは・・・





変顔大会!

色、形 いいかんじ (3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
どの子の作品がすてきかな♪
静かに鑑賞して、いいところをたくさん見つけました。

早く芽を出せ!ホウセンカ (3年生)

画像1 画像1
ホウセンカの種まきをしました。お水もたっぷりあげて♪
どんな風に成長するか、これから観察していこうね。

学校探検パート2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は1年生のペアの子にとってもやさしく学校内を案内していました。やさしいお兄さん、お姉さんです★ありがとう!

図工 ひみつのたまご(2年)

 ひみつのたまごを作成中です!とっても上手に絵を描いています。完成が楽しみですね♪
画像1 画像1

学校探検(1・2年)

 今日は1・2年生でペアになって学校内を探検しました。
 音楽室、家庭科室、図工室、コンピューター室、職員室、校長室、理科室など、たくさんの場所をまわり、キーワードを集めてクイズに答えました。
 1年生は、初めて入る部屋に目を輝かせ、2年生は、あまり入ることのない職員室や校長室に入ることができて、なんだか嬉しそうでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

古西小学校のとある風景 その16

画像1 画像1
その16は ある きょうしつの そうじどうぐの うえにはってあります。
げんきになる ことわざなんて すてきですよね。とくに 「9」が いちばんすきです。
どんどん つかって いきたいです。

きょうしつのなかからしか みることができないので たんにんのせんせいに ひとことおねがいしてから みせてもらってね。

バスの座席はどこにしよう?(6年)

5時間目の学活の時間に、

・スローガン決め
・バス座席決め

を行いました。
画像1 画像1

ラストリレー(6年)

今日は、リレーの最終日です。

見よ!!このバトンパスの上達ぶり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・むぎごはん
・ぎゅうにゅう
・やさいいりとうふステーキ
・きりぼしだいこんのにもの
・さんさいじる
・のりのつくだに
5月18日は,5をファイブ,1をイ,8をバーと読み,食物繊維の日です。干し野菜や山菜,海藻など食物繊維がたっぷりとれるメニューにしました。

5月18日(木)

画像1 画像1
5月18日(木)、雲ひとつないきれいな青空が広がっています。予報では、今日は一日晴れて気温も26度まで上がり、暑い一日となりそうです。お茶を持参し、水分補給をしっかり行いましょう。

今日は、1,2年生が「学校たんけん」を1限に行います。2年生が1年生をどのように案内してくれるのか、楽しみですね。午後からは5年生が内科検診を行います。そして、15:00に一斉下校となります。その後我々は、職員会議、野外学習打合せを行います。今日もよい日でありますように。(^-^)

今日の授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では二酸化炭素の発生の実験やまとめに取り組みました。

 書写は「友情」の清書です。心を落ち着けてきれいに書けたかな?

20mシャトルラン!(6年生)

画像1 画像1
 体力テスト最後の種目はシャトルランです。

 息が切れながらもよくがんばりました!目指せ100回!

2年生といっしょに図書館そうじ(4年生)

画像1 画像1
今日から図書館掃除を2年生といっしょに始めました。

椅子の上げ下ろしや窓しめなど、2年生の子たちにとって大変な仕事は4年生が中心となってやります。

2年生の手本になるよう、一生懸命に掃除をしている姿が印象的でした!

算数の学習(2年)

 今日の算数の時間は、長さの勉強をしました。ものさしを使って、イラストの魚の長さを求めました。
画像1 画像1

今日の給食は、やきそば〜★(2年)

画像1 画像1
 今日の給食は、みんな大好き!やきそば〜★パンに挟んでやきそばパンにしておいしそうに食べている子もいました。おいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 3年トンボ教室
5/22 朝会
5/23 クラブ
5/24 3年ヤゴ救出
5/25 広域ネットワーク活用訓練
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304