最新更新日:2024/06/06
本日:count up236
昨日:249
総数:977887

重要 【 5月25日以降の登校日について 】

画像1 画像1
江南市教育委員会からの通知を受け、
5月25日(月)から分散登校を開始し、
6月1日(月)から通常授業を再開する
ことになりました。

↓詳しくは、以下のリンクをクリックしてください。
【 5月25日以降の登校日について 】

ミニトマトのわきめ(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん こんにちは☆

きょうかしょに「わきめを つむ」ってありましが、やってみたかな!?

しゃしんの赤○(マル)みたいに、くきの あいだから出ているものです。
とらなくても それなりに そだつけど、たくさん えいようが ひつようになります。

とっておくと、そだちがよくなるので、やってみてね!!

サクラの木、こんなに変わりました!(3年生)

画像1 画像1
4月、5月の休校の間に、サクラの木がこんなに変わりました。

今は新緑。

緑の葉が太陽の光をあびて、きらきら光っています!!

ミニトマトをもっと そだてたいとき(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん こんにちは☆

ミニトマトの なえは、大きくなっているかな?

ミニトマトがすき、たくさん つくりたい人むけの しょうかいです☆

ぎゅうにゅうパックをつかって、土をふやすと ミニトマトの みが たくさんできます。
もし、やってみようと おもう人は、おうちの人に おねがいしてチャレンジしてみてください!

■よういするもの■
・はち
・ぎゅうにゅうパック2本
・テープ
・土

★つくりかた★
1.ぎゅうにゅうパックを ひろげて、しゃしんのように、上と下を きります。

2.きった ぎゅうにゅうパックを、しゃしんのようにテープで つなぎます。

3.はちに入れると、土が おおく入るようになります。

4.ぎゅうにゅうぱっくの白いところに えをかくと じぶんだけの はちに なります。


理科〜観察日記6〜(3年生)

昨日何やら白いまくで体をおおうような動きが見られた青虫くん、今日はまったく動きません。どうしてしまったのでしょうか?
画像1 画像1

理科の観察その2(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、5月9日のものです。たねを、水にひたしたコットンの上においておきました。

右の写真は、5月14日のものです。よーくみてください。
ほんの少し成長していることがわかりますよ。

理科観察日記(4年生)

こんにちは、みなさんお元気ですか?
学校再開まであと少し。みなさんの元気な顔が見られることをとても楽しみにしています。

さて、ここで問題です。
1 これは、何の種でしょう。

2 この2枚の写真をよく見てください。
 どこがちがうでしょう。
 

ヒント:理科の教科書のどこかを見るとわかりますよ。
 
答えは,理科の時間に

画像1 画像1 画像2 画像2

理科〜観察日記5〜(3年生)

キャベツの中から♪
青虫でたよ♪


青虫くん、今日も元気に成長中!
どんどんキャベツに穴があいています。


何やら白いまくで体をおおうような
動きも見られました!
画像1 画像1

まちたんけん(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん こんにちは☆

まちたんけんプリントは、やってみたかな!?

1日でできなくても、さんぽしたり、そとに出たりしたときに みつけたらマル(○)をつけてね! 

そとが こわい人は、むりをしないでね!!

スポーツ庁「子供の運動遊び応援サイト」の紹介

 運動遊びは、子どもたちの基礎的な体力や、動きの発達の向上だけでなく、人間関係やコミュニケーション能力が育まれるなど、子どもの心身の発達に、とても効果的です。
新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間中、家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトをご紹介します。
こちらをクリックしてください。
画像1 画像1

WEB学習サイトの紹介 「NHK for School」

 NHKが運営する学習サイト『NHK for School 』です。国語や算数、理科、社会、それぞれの学年に応じた番組が見られます。

こちらをクリックしてください。
画像1 画像1

タンポポのように明るく強くたくましく(3年)

画像1 画像1
タンポポの花が太陽に向かって美しく咲いています。

綿毛を飛ばしているものもあります。

タンポポの花言葉は「幸せ」

幸せをまき散らしているようです。

やさい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは☆

トマトは、じゅんちょうに そだっているかな!?

学校で キュウリ・ナス・ピーマンを うえました!
ほんとうは、みんなに やさいを えらんで もらおうと おもっていましたが、できなかったので、学校が はじまったら かんさつしていきましょうね!!

けいかく ひょう(2年生)

画像1 画像1
2年生のみなさん こんにちは☆

お休みの日の べんきょうは、すすんでいますか!?
4月のしゅくだい、ほんとうに がんばりましたね!!

こんかいは、けいかく ひょうが ついています。
じぶんで きめて やる れんしゅうも してみてください★

すすんでいくと しゃしん みたいになっていきます。
その日にできなくても、べつの日にやって いろぬりしていってくださいね☆

頑張ってるね!(6年生)

画像1 画像1
 休校中のみんなの課題を見ました。マイプロフィールや今日から6年生、教科ごとの課題など自宅で一生懸命取り組んでいることが分かって、とても嬉しかったです。
 まだ、休校が続きますが、健康に気を付けて、家庭学習も頑張ってね!

5月15日(金)は口座振替日です。

画像1 画像1

理科〜観察日記4〜(3年生)

いつものキャベツを
本日も…


あれ??
先週よりキャベツの葉っぱがあなだらけに(>_<)

犯人はやっぱり、、
この子でした。
キャベツをたくさん食べて
大きくなっていましたよ♪
画像1 画像1

「自主Web学習教室」の開設について

 5月13日(水)から、「自主Web学習教室」を下記の通り開設いたします。
 本校では、プリントによる学習課題の他に、学校ホームページ「学習教材情報」コーナーで、家庭学習に使えるWebサイトを紹介しています。先日、保護者メールで「インターネット環境アンケート」を実施したところ、自宅に子どもが学習に使えるインターネット環境がないと回答をいただきましたご家庭がありました。そこで、下記の要領で、学校にてインターネットを活用した学習ができるように、「自主Web学習教室」を開設いたします。ご利用いただければ幸いです。


1 日 時   5月13日(水)から5月29日(金)までの平日
        各日8時30分~10時30分
        (但し、5月21日・22日・25日・26日は行いません)
2 場 所   音楽室(南館3F) 南館児童昇降口よりお入りください。
3 内 容   ・タブレットを教室内で貸し出します。
        ・自習を基本とし、授業を行うわけではありません。
        ・主に本校ホームページに紹介してある学習Webサイトを閲覧します。
4 対象者
・「自主Web学習教室」は、自宅に子どもが学習に使えるインターネット環境がない児童を対象としております。「自主登校教室」同様、教室入り口までの保護者の送迎が必要です。
・「自主Web学習教室」は「自主登校教室」と同じ教室で合わせて開設します。自主登校教室に参加する児童も、10:30までタブレットを使用することが出来ますので、受付時にお申し出ください。
・10時30分にお迎えができない家庭の児童は、引き続き15時30分まで自主登校教室に参加することが可能です。その場合は、お弁当や自学自習できる学習課題を家庭からご持参ください。
5 駐車場
・徒歩、自転車での送迎を基本としますが、自家用車での送迎をされる場合は、南門から入り、グラウンドの指定された範囲に駐車し、東門から退校してください。
【運動場南門の開放は8:20、南館児童用玄関の開錠は8:30とします。】
6 お願い
・「自主Web学習教室」への参加につきましては、タブレット台数から最大40名までとなります。時間途中からの参加も可ですが、午前9時以降参加される場合は、来校直前に学校へ確認の電話をいただければ幸いです。
・他の児童の学習を妨げないよう、スピーカーの使用はできません。各自でヘッドホンまたはイヤホンはご持参ください。貸し出し用のものはありません。
・朝の体温の測定をお願いします。発熱やのどの痛み、せき、だるさ等の症状のある場合は参加をご遠慮ください。
・感染症予防のため、マスクの着用をお願いします。
・水筒、上履きを持たせてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="80754">自主Web学習教室の開設について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

ミニトマトの なえ(2年生)

画像1 画像1
2年生の みなさん こんにちは☆

ミニトマトの なえは、もう うえたかな!?

ミニトマトがすきな人も、にがてな人もいるとおもうけど、
ぜひ「やさいづくり」にチャレンジしてみてください☆

あたらしい、はっけんが あると おもいます。

学校でも ミニトマトの なえを うえました。
なえが たおれそうな人、しゃしんみたいに しちゅうに むすびつけると いいよ!

みんなのミニトマトが、おいしく そだちますように!!!

【連載12(最終) 学校経営方針】教育目標と令和2年度の実践課題

画像1 画像1
 連載記事として、本記事を含め12回にわたって学校経営方針についてお話しさせていただきました。ここまで読み進めてくださり、誠にありがとうございました。

 新たにした教育目標の下、5つの実践課題を掲げ、令和2年度の教育活動を行って参ります。臨時休校に伴って大きな影響が生じていますが、子どもたちのひたむきさ、健やかさ、元気さに力を借りて、学校再開の日を待ち、そして迎えたいと思っております。
 
 今後も、本連載記事に示した内容に関する具体的な教育活動の場面を紹介して行きたいと考えています。ご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304