最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:279
総数:979859

学級訓ついに完成(6年生)

画像1 画像1
 今日、ついに学級訓が完成しました。地道に色塗りを重ねていきました。
また、ここから気持ちを新たに「Happy End」へ向けて、進んでいきます!!

ナイス・バトンパス(6年生)

画像1 画像1
 今日は、最後のリレーの授業でした。
 みんな、大分バトンパスが上手になり、スムーズにパスしていました!

総合(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の食文化について調べてきたことをグループで発表しました。
地方によって食の違いがありましたね。
食べ物のルーツについても知ることができました。
さらに興味がわいたことを調べていきましょう。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょう1くみでは、たいいくのじゅぎょうを、たいいくかんでおこないました。そのときには、ろうかをしずかに2れつであるいていくことができました。
 2くみでは、こくごのじゅぎょうで、いけんをはっぴょうするときに、はつげんしているひとのほうを、からだをむけてきくことができました。
 どちらも、すばらしいすがたですね。

☆コツコツ漢字! (4年)

画像1 画像1
漢字小テストの風景

10文字ずつの
コツコツ漢字

その一文字を
大切に

継続して
覚えていきましょう!

英語じゃんけん(3年生)

月曜日は外国語♪

今日は数の数え方を学習しました。

英語じゃんけんの仕方もマスターし、
何回勝ったか、何回負けたか
英語で話すことができました(^^)

笑顔もいっぱい!
がんばってるね!
画像1 画像1

みっけ(3年生)

画像1 画像1
今日もみっけ☆

かわいい幼虫と一緒にピース(^_^)v

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
音楽では、きょうじゃくをいしきして うたをうたったり、体をうごかして たのしみました。
たいいくは バトンをつかったリレーで いっしょうけんめい はしりました。

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・めばるのねぎソースかけ
・かおりたくあんあえ
・けんちんじる
 めばるのねぎソースかけは、ねぎだけでなく、みょうがやしょうがも入っています。薬味として活躍する3種類の食材を合わせることで、料理の風味が増します。


ぐるぐるビーム(3年生)

図工では「くるくるランド」の土台づくり

その課程で見つけた面白パーツを使って
みんなでハイ、ポーズ(^_^)v


ぐるぐるビームです(^^;)
画像1 画像1
画像2 画像2

名刺づくり(3年生)

画像1 画像1
来週行われるペアスマイルアップにむけて
名刺づくりを行いました。

来週、どんな子と交換できるか
今からワクワクするね!

図書館オリエンテーション(3年生)

3年生になってから使える
「ちしきのくに」(高学年図書館)

今日は、オリエンテーションで
本の借り方や図書館の使い方、
本の並び方などを
司書先生から教えていただきました。

さっそく休み時間に
本を借りに行く子たちが
たくさんいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食・図工の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうのきゅうしょくは、ごもくきしめんでした。はじめてのめんだったので、たべかたをしりながら、たべました。とても、おいしそうにたべていました。
 2くみでは、クレヨンのいろいろなぎほうをまなびました。いろをかさねたり、ゆびでぼかしたり、たのしくまなびました。

☆さようなら! か〜らのぉ〜 (4年)

画像1 画像1
1週間がんばったね!

来週も

梅雨空を吹き飛ばす

元気いっぱいの笑顔で

会いましょう♪

さようなら! か〜らのぉ〜
ジャンケンポン!!

☆理科の授業風景 (4年)

画像1 画像1
理科の授業風景

「天気と気温」について
学習を進めています。

様々な天気と
気温の変化のようすを
関連付けて予想します。

小さな気象予報士たちの
活躍を期待してますよ♪

☆いつものそうじ (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
いつものそうじ

 いつものように・・・

かけっこ・リレー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは、いろいろな

はしり方で、

あるき方で、

リレーのしかたで、

リレーをやりました☆

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・きしめん
・ぎゅうにゅう
・ごもくきしめん
・だいずとあかしゃえびのごまがらめ
・こまつなのおひたし
 愛知県のえびの漁獲量は北海道に次ぎ第2位で、特に赤社えびが多くとれます。赤社えびは頭から殻ごと食べることができえびせんべいの材料にもなります。


☆音読の風景 (4年)

画像1 画像1
国語科の音読風景

追い読み
交代読み
みんな読み
タケノコ読み

楽しみながら
授業へのスイッチを
ON!

また、次回も読もうね♪

出張して活動中(6年生)

画像1 画像1
 今日は、清掃会社の子達が1年1組に出張をして掃除をしました。
どんどん活動の範囲を広げていけたらと考えています!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304