最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:93
総数:976946

被爆体験講話

被爆を体験された山口さんからお話をきいております。
山口さんはお母さんのお腹にいたそうですが、家族は被爆されたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和記念公園にて

外でお話を聴くには、暑すぎです。
今は冷房の効いたところで休んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爆心地

爆心地へ行って、そのあと、平和記念公園で千羽鶴を掲げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

78年経つ今も語り継ぐ

悲しい現実を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話

楠本さんからお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原爆ドームに着きました。

原爆ドームを見て、子どもたちはいろいろなことを語り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島電鉄に乗りました。

車内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島に着きました。

広島電鉄にのり、原爆ドームへ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

今、10時18分に神戸駅に着きました。
いつもよりかなり早い昼食タイムです。お弁当をみると、かなりボリュームがあります。しっかりと食べられるかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人狼ゲーム

私は、この人狼ゲームがどういうものか全くわかりませんが、みんなが楽しく新幹線の中での時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRに乗車しました。

乗車するや否や、おやつタイムと、ウノやトランプ遊びです。10人がみんないい思い出を作ろうという姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢中

広島へ行くことより、新幹線に夢中のようです。
画像1 画像1

JR名古屋駅に到着しました。

プラットホームでしばらく休憩です。
鉄道マニアのこどもたちは、新幹線の写真を撮っています。
名鉄名古屋駅の改札口では、切符を記念にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうじき名鉄名古屋駅に着きます

8時15分の特急に乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式

いよいよ出発です。
2日間、広島の地でいろいろ感じ取ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページの掲載についてご連絡します。

 こんにちは。校長の伊藤です。
 毎日、めちゃくちゃ暑いですね。夏休みもはや10日が過ぎました。お子様は元気で過ごしていますか。
 私は、この夏休みの期間を使って、増えてしまった体重を少し減らそうと思い、毎朝、10キロ走っています。最近はこの距離にも慣れ、気持ちよく走っています。ただ、汗はびっしょりです。汗だけで体重は2キロは落ちます。でも、すぐに水分を補給しますので、なかなか痩せません。
 
 さて、8月5日(土)と6日(日)についてご連絡いたします。
今年度、私は江南市主催の平和教育派遣事業の団長として、江南市の10校の小学校の子どもたちを広島へ引率し、平和記念式典に参加し、平和教育について学習をしてきます。
 そこで、この2日間の様子を、古知野西小学校のホームページをお借りして、掲載していきます。
 古知野西小学校に関わる情報だけではありませんが、江南市教育委員会の事業がこのように行われていることを周知できればと思うとともに、平和について考えるきっかけとなるといいなあと思います。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304