最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:87
総数:969115

12月19日(金) 市長さんとの会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年行われている市長さんとの会食会がありました。最初に各教室の授業を見られた後,6年2組の教室で会食会を行いました。6年生の子どもたちは少々緊張しながらも,楽しく会食をしていました。
 その後,市長さんから江南市のことなどについてわかりやすく教えていただいたり,質問の機会をいただいたりしました。
 最後に,市長さんから突然のプレゼントがありました。まず手にすることのない市長さんの名刺を直接手渡され,子どもたちはとても喜んでいました。

焼きいもをしました!(続き)

画像1 画像1 画像2 画像2
  1年生の子たちも招いて,仲良く一緒に食べました。自分たちで収穫したおいもだから特においしく感じるみたいですね。

12月18日(火) 焼きいもをしました!

 畑で収穫したサツマイモを校庭で焼いて食べました。校長先生も朝からじっとしていられなくて,スーツ姿のままで火おこし。その後も焼き上がるまで火といもの管理を片時も離れずにしてくださったので,おいしく焼き上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月23日(金) トンボ池の改修作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 トンボむら21の中心的施設である「トンボ池」の大改修を始めました。季節ごとの植物が繁り,鳥や昆虫たちの憩いの場となっている池ですが,外来生物の旺盛な繁殖力のために地域の生物たちの棲息場所が脅かされるようになってしまいました。そのため,一度池の中のすべての土を掘り出すことから改修作業をする必要があります。
 最初の作業日となったこの日は,ビオトープ管理士の川口さんはじめ,6年生児童のボランティアも含め総勢30人ほどが泥まみれになって作業をしました。

総合学習で曼陀羅寺へ

画像1 画像1
画像2 画像2
寒風吹きすさぶ中、曼陀羅寺へ総合学習で出かけました。後醍醐天皇の命令でできたお寺なので菊の紋がところどころにあしらわれていました。地域のボランティアのみなさんから曼陀羅寺の歴史、曼陀羅寺と呼ばれるゆえんについて説明していただきました。普段入ることのできない曼陀羅堂の中に入らせていただき、コピーですが曼陀羅を見ることができました。歴史あるお寺が私たちの住む江南市にあることを誇りに思えた時間でした。

学習発表会 5年生 「ろくの川だいこ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(土)に学習発表会が行われ、5年生は、絵本「あほろくの川だいこ」をもとにした劇を演じました。4月から取り組んできた米の栽培をまとめたプレゼンテーションや、108人全員で迫力ある竹だいこを演奏できました。大きな仕草で、はっきりセリフを言うことに心がけ、気持ちを込めて演技したことが見ている人に伝わったのではないかと思います。
 多くの人たちに感動を与え、ひとりひとりが主役になった、思い出深い学習発表会になりました。

もうすぐ学習発表会 劇指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月8日(木)5時間目に劇指導が行われました。観劇会で「走れメロス」を演じた「すわらじ劇園」の方に、5年生の練習を見ていただき、プロの視点から演劇指導をしていただいたものです。
 「話す対象を見て演技する」「滑舌良く話をする」という助言をいただき、演技がぐっとよくなりました。当日の5年生の劇にご期待ください。

11月7日(水) 市美展始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(水)から11日(日)まで,市民文化会館で市の美術展が開催されています。習字・図画・工作の力作が展示されていますので,ぜひご覧ください。市内の小学校だけでなく,中学生の作品も展示されていますので,比較しながらみるのも興味深いのではないでしょうか。

古西っ子田んぼ 脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(水)に古西っ子田んぼで脱穀を行いました。前夜の雨で作業ができるか心配でしたが、朝にはすっかり雨も上がり秋晴れとなりました。11月を直前に控えていたにも関わらず、作業を行った昼頃には汗ばむほどでした。機械を使ったのであっという間に脱穀も終わり、子どもたちは満足な顔をしていました。帰る前には残ったわらをもらいましたが、2束持って歩いていると1本、また1本と落としてしまい、掃除をするのに大変苦労しました。1月の親子学習や飼育小屋のウサギの寝床にするなど効果的に使えたらなと思います。支援をしてくださった地域の皆様方ありがとうございました。

 

バケツ稲 刈り取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月下旬にバケツ稲の稲刈りをしました。苗から育てて、花が咲き、防鳥ネットの中で大切に育てられた稲を刈り取りましたが、子どもたちはお米が実った喜びで笑顔いっぱいでした。
 この後、はさがけをしてから脱穀、精米をしていきます。このバケツ稲や学校の田んぼの実りを祝う収穫祭が楽しみです。

1年 秋の遠足

画像1 画像1
班行動開始〜!!

1年 秋の遠足

画像1 画像1
ニシローランドゴリラのタロウ君の大きさに、みんなビックリ!体重は190kgだそうです。

1年 秋の遠足

画像1 画像1
雨が降ってきたので、ホールの中でお弁当タイムとなりました。

明治村到着!

画像1 画像1
しとしと雨が降る中無事に到着しました。これから班にごとにわかれて明治時代にタイムスリップします!!!

雨に煙る露伴の書斎前にて!

画像1 画像1
明治の空気を満喫!

無題

画像1 画像1

無題

画像1 画像1

1年 秋の遠足

画像1 画像1
Waoランドでワオキツネザルを見ました。

帝国ホテルにて

画像1 画像1
帝国ホテルに着きました!ポーツマス条約の時に使われた机がありました。

品川灯台にて!

画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始

古西だより

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

わかたけ通信

ほけんだより(教室掲示用)

ほけんだより(配布用)

相談室より

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304