最新更新日:2024/03/19
本日:count up98
昨日:263
総数:958962

ただいま準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(金)の古西っ子フェスティバルに向けて準備が進んでいます。3年生から6年生は、お店を出します。学級では、どんなお店にするかを話し合ったり、掲示物を作ったりしています。「古西っ子 きずなを深める フェスティバル」のスローガンのもと、みんなに楽しんでもらえるよう工夫をこらしています。
 パスポートも出来上がりました。当日は、北館と南館の昇降口に置いてあります。ぜひ、ご参加ください。

2年生親子学習と授業参観がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日(金)2限に1・3・4・5年生の授業参観,3限に2年生の親子学習がありました。各教科の他に,4年生では1/2成人式を行い,おうちの方と一緒に10年間の成長を振り返りました。また,2年生の親子学習では,紙パックを使い絵を工夫して,おうちの方と「へんしんボックス」を楽しく作ることができました。

「元気なカラダをつくるカルシウム」と「バター作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(水)に外部から講師を招き、牛乳のはたらきについて学びました。
 牛の特徴や、牛乳にたくさん含まれているカルシウムのはたらきについて分かりやすく教えていただきました。
 その後、「手作りバター作り」に挑戦しました。生クリームを容器に入れて手で振り、しばらくするとかたまってバターになっていく様子に子どもたちは驚きの声をあげていました。できあがったバターをおいしくいただきました。

大豆パワーを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(水)、5年生は「大豆パワーを知ろう」というテーマで大豆について学びました。
 江南市南部給食センターの学校栄養職員の方に来ていただき、大豆がどのように食品になっていくのか、どのような栄養素が含まれているのかをわかりやすく教えていただきました。
 「たくさん大豆をたべて、体を丈夫にしたい」という感想を多くの子どもたちがもちました。


3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(金)3学期始業式が行われました。身の引き締まる寒さの中でしたが,子どもたちは校長先生のお話にしっかり耳を傾けることができました。
 校長先生からは,干支にちなみ,「兎の昼寝」「2兎を追うものは1兎をも得ず」「兎の上り坂」の話が紹介されました。目標を立てて生活し,3学期を実り多い学期にしていこうというお話がありました。

12月16日 長なわ大会

 12月16日(木),長放課に長なわとび大会が行われました。10月から今日まで放課を使って練習を重ねてきました。どの学級も冷たい風に負けず全力でとびました。新記録もたくさん出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日に,交通安全教室を行いました。
 今回は,江南警察署の交通課から1人,愛知県警本部交通安全教育チーム「あゆみ」から2人のお巡りさんに来ていただきました。
 正しい自転車の乗り方などについて教えていただきました。

1年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(水)生活科の学習として、「昔遊び」をしました。
保護者の方9名にご協力をいただき、一緒に「けんだま、お手玉、竹馬、竹とんぼ」などの昔遊びを行いました。
昔遊びは、今の遊びと違って難しく、どの子も懸命に練習しました。

ブルキナファソからのメール

ブルキナファソに青年海外協力隊として派遣されている澤野さんから西アフリカの「お祭り」の様子について知らせるメールが江南市教育委員会へ届きました。
詳しくは
    http://blogs.yahoo.co.jp/noricoolest

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(木)2・3時間目、6年生は薬物乱用防止教室に参加しました。愛知県警より講師の先生を招いて、薬物の種類やおそろしさ、友達に誘われても断る勇気をもつことの大切さを教えていただきました。その後ビデオや薬物の展示物を見ました。薬物には絶対に手を出してはいけないということを学びました。

11月26日(金)租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小牧税務署の方に税金についてお話ししていただく租税教室がありました。税金にはどのようなものがあるのかを知ったり,税金のない世界だったらどうなるかを考えたりして興味深いことばかりでした。「税金って必要なんだね。」と子ども達は言っていました。税金について関心を高めることができたと思います。

第4回 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日,長放課から3時間目にかけて避難訓練を行いました。今回は,事前に訓練の日時を知らされていませんでしたが,皆落ち着いて行動することができました。消防署員の方にお越しいただき,災害時に取るべき行動,消火器の使い方を学びました

赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(火)、17日(水)、18日(木)の3日間、「赤い羽根共同募金」の募金活動を行いました。3日間の合計は、17,179円でした。このお金は、体の不自由な人や高齢者など、支援を必要とする人々のために使われます。みなさん、ご協力ありがとうございました。

11月17日 長なわとび中間記録会

画像1 画像1
 11月17日長放課,長なわとびの中間記録会を行いました。どのクラスも一つになり,全力で跳びました。12月16日の大会当日まで残り1ヶ月,どのクラスも協力して素敵な輪を築きます。

11月13日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会で6年生は音楽劇「ヒロシマのうた」を行いました。短い期間の中で,歌や劇を通して平和を訴えようと練習に励んできました。当日は,全員の心を一つにして演技や合唱ができたと思います。

学習発表会 5年生 器楽・劇

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(土)に学習発表会がありました。本年度の5年生は器楽と劇に取り組みました。器楽は「君をのせて」「ドラゴンクエスト序曲」「レイダースマーチ」の3曲を演奏し、劇は「森は生きている」を演じました。器楽では音がそろわなく、劇ではセリフが小さいという課題がありましたが、何度も練習することによってその課題を乗り越えることができました。
 当日、どの顔も自信に満ちた表情で舞台に立てました。思い出に残る学習発表会でした。

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(金),6年3組で市長さんとの給食交歓会が行われました。楽しく会話しながら給食を食べました。市長さんへの質問コーナーでは,一つ一つの質問に分かりやすく答えていただきました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが,小学校生活の思い出がまた一つ増えました。

古西っ子田んぼ 脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(火)に「古西っ子田んぼ」で脱穀を行いました。前日に雨が降り、天候が心配されましたが、朝から青空が広がって作業日和となりました。
 機械で一気に脱穀していき、袋いっぱいに米が集まりました。
 収穫祭を楽しみにしています。

「ごはんパワー教室」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(水)、5年生は「ごはんパワー教室」を行いました。外部講師を招き、お米の秘密や食事バランスガイドなどについて詳しく教えていただきました。また、手作業による脱穀、もみすり、精米も体験しました。
 この学習を通して、米がもっている多くの力を学ぶことができました。

4年生 親子学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(月)3限・4限の時間を使って保護者の方と一緒に自分の等身大の絵を描きました。講師の先生をお招きして絵の描き方や色の塗り方の指導を受けながら、保護者の方と楽しく活動に取り組みました。10歳の記念に残る作品になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/13 パトロールウイーク↓
3/14 児童朝会

3年学年通信

5年学年通信

給食献立表

ほけんだより(配布用)

相談室より

江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304