最新更新日:2024/04/30
本日:count up211
昨日:86
総数:969403

カメラはまかせてね♪(6年)

修学旅行に向けて、カメラの使い方を習いました。

活動班では、たくさんの写真を撮ってきましょう。

副班長さんよろしくね!(v^ー°)
画像1 画像1

休み時間の1コマ(6年)

本日の長い休み時間の様子です。

雨がぱらついていたので、室内遊びタイムとなりました。

トランプやカードゲームをする子、
読書をする子、
剣玉をする子、

さまざまです。
画像1 画像1

硬筆の学習(4年)

本日の習字は硬筆。ものすごく集中して取り組みました。早く終わった子は読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お米がよく作られている地域は…?(わかたけ)

画像1 画像1
社会科の授業では「くらしを支える食料生産」について学習しています。
今日は、米づくりのさかんな地域を調べました。

まず、協力して「お米の産地マップ」を作りました。
それから完成したマップを見て、主な産地の特徴を読み取ることができました!

これから、ほかの食料についても調べていく予定です♪

練習しています!(6年)

画像1 画像1
京都探検隊のリハーサル中

調べたことを分かりやすく伝えるために
練習中です!

本番まであと少し…
頑張りましょう(^^)

買い物学習(わかば)

画像1 画像1
買い物学習として、近所のスーパーへ買い物に出かけました。
降り出した雨もやみ、行いのよい子たちです。

1,000円持って、お家の方に頼まれたものを買います。
どこに何が売っているのか、表示を見たり、お店の方に聞いたり。
たくましく買い物を終えました。

ご協力ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのバーベキューソース
・かみかみあえ
・コロコロこんさいのしるもの
かみかみ和えには,するめが入っています。するめは,いかを乾燥させたもので,うま味が詰まっており,かめばかむほど味が出ます。よくかんで味わいましょう。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は,月曜日に代休等で全校そろう機会が少ないので,本日,朝会を開きました。
先日の歯科検診で,歯科医さんに選んでいただいた「よい歯の子」の表彰がありました。
その後,校長先生から,5月31日の「世界禁煙デー」にちなんだ,たばこの害についてのお話がありました。

6月9日(木)

画像1 画像1
6月9日(木)、灰色の雲が広がりどんよりとしています。午後からはまとまった雨が降り、雷もともなうとか、下校時注意したいと思います。

今朝は体育館にて朝礼、片山先生の巡回指導があります。子どもたちが下校した後修学旅行の打合せ、そして19:00からPTA役員会が行われます。役員の皆様、よろしくお願いします。今日もよい日でありますように。(^-^)

☆5年プール開き (5年)

画像1 画像1
ついに待ちに待ったプール開きの日!

天候も水温も気温も
すべてがベストコンディション!

最後は、みんなで人間洗濯機で
プールをグルグル回って
楽しみました♪

書写の授業です。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は硬筆でした。丁寧な文字を書こうと集中して取り組みました。

みんなで作る! (5年)

画像1 画像1
授業は、みんなで作るもの
自然に笑顔があふれます♪


トークレッスン(わかば・わかたけ)

画像1 画像1
毎週水曜の朝は、トークレッスン。
今日は、宿泊行事についてスピーチをしました。

5年生は、野外学習でいちばん心に残ったことについて。
6年生は、修学旅行でいちばん楽しみなことについて。

持ち時間2分の中で、伝えたいことをまとめて話すことができました♪

テスト中…(6年)

画像1 画像1
保健のテスト中…

さて、解けたかな?

1年生サポーターズ(6年)

画像1 画像1
「ここにほこりがあるよ」
「机を二人で運ぶよ」


本日も1年生サポーターズ、
テキパキ指示し、
働いています!



新聞切り抜きスクラップ (5年)

画像1 画像1
新聞から興味のある記事を選んで切り抜きスクラップを作りました。
意味の分からない言葉や漢字が出てきたら、辞書で調べたり、メモしたり…
新聞から世界が広がる♪

ドジョウのお世話 生き物会社 (4年生)

画像1 画像1
3組で飼っているドジョウの「幸ちゃん」の水替え中です。

生き物会社は、クラスで一番人数が多い会社。

朝来たら水が濁っていて,大騒ぎ。すぐに3人のメンバーが出動しました。

マジック会社マジック披露第2弾(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食後、マジック会社のマジック第2弾。

今回は紙を使ったマジックです。

封筒に紙を入れてはさみで切ったのに、中の紙は切れていない???

どうして?

タネあかしを聞いて、「なーんだ」

みんなで盛り上がりました。



にょきにょき (3年)

画像1 画像1
ホウセンカとひまわりの観察をしました。
植木鉢を持ち上げて・・・びっくり!

根っこがびっしり!

危険な行為に対して本気でしかる

画像1 画像1
「ことばの教室だより」に書かれていた、明治大学・諸富祥彦氏のことばからです。

ほめるときのポイントを見ていきましょう。
1.すぐほめる。
2.具体的にほめる。(何をほめられているか分かること)
3.笑顔でほめる。
4.がんばりのプロセスをほめる。
5.視線を低くして、子どもの頑張りを見つける。

しかるときのポイントを見ていきましょう。
1.行動をしかり、人格は否定しない。
2.しかっている理由を具体的に。
3.次はどうすればよいかを教える。
4.他の子どもと比較しない。
5.たたいたり、つねったりしない。
6.しかる人、フォローする人の役割分担

子どもにルールを学ばせるときは、『ルールとはイヤイヤ守るものなんだ』と感じさせるのではなく、『ルールを守ると生活が楽しくなるんだ』と伝えたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 6年早帰り
6/17 6年修学旅行
6/18 6年修学旅行
6/20 6年代休日
6/21 クラブ
6/22 あじさい読書週間
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304