最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:86
総数:969192

君しだい (5年)

画像1 画像1
漢字のテスト

集中して問題に向き合うと
自然と頭の奥から
昨夜の練習の成果が…

出るか
出ないか は、
君しだい♪

結果をお楽しみに!!

国語の学習 (2年)

 グループの仲間と知恵を出し合っています。
画像1 画像1

そうじ名人 (2年)

 がんばってぴかぴかにしています。
画像1 画像1

下校 (1・2年)

 さようなら。よい週末を。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・りんごパン
・ぎゅうにゅう
・こうそうウインナーのてっぱんやき
・ビーフストロガノフ
・オリヴィエサラダ(マヨネーズ)
今日(11月4日)はロシアの祝日「民族統一の日」なのでロシア料理を出します。冬が長く,寒さが厳しいロシアは煮込んだり,オーブンを使った料理が多いです。

西中祭におじゃましました

11月4日(金)、6日(日)の2日間、「西中祭」が行われています。
4日(金)の午前中は「体験講座」が行われたのですが、この時間帯におじゃましました。

地域の皆さんを講師に招いて、15の講座が行われていました。えほんの森の皆さんもその中の一つ、「読み聞かせ」を担当していただきました。自己紹介した後、「ともだちやさん」を聞かせていただきました。聞きながら、私も心がほんわかしました。この後、中学生は人形にふれたり、読み聞かせを体験したりしました。

15の講座を参観させていただいていると、古西小の卒業生である皆さんが笑顔であいさつをしてくれました。成長した姿を見ることができ、大変うれしく思いました。今日は元気をいただき、誠にありがとうございました。 <(_ _)>
       古知野西小学校長 松 本 秀 樹
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の合唱練習(6年)

本日も古西っ子発表会へ向けての学年練習です。

今日は、言葉を意識しながらの練習でした。

朝でも、美しい歌声が出るようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金)

画像1 画像1
11月4日(金)、雲ひとつない青空が広がっています。今朝も冷え込みました。北海道には雪が降ったとのこと、冬の足音が近付いてきましたね。

今日の業前活動は「スマイルアップタイム」、各クラスで楽しいが行われることでしょう。さて、今日は西部中学校にて「西中祭」が行われます。えほんの森の皆さんが体験講座で、「読み聞かせ」を担当されるとのこと、私も参観したいと思っています。楽しみです。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

江南市美術展

画像1 画像1
11月2日(水)〜11月6日(日)まで、江南市民文化会館で「江南市美術展・小中学生の部」が行われています。

今日見学に行ってきたのですが、すごい人でした。古西っ子にも出会いましたね。多くの作品を見て、よいところを取り入れてください。(^-^)
画像2 画像2

文化の日

画像1 画像1
11月3日、今日は国民の祝日である「文化の日」ですね。
日本人が大切にしてきた音楽、美術、芸能など伝統あるものに、この機会にぜひふれてほしいと思います。また、下記の催事にもぜひ、ご家族でお出かけください。
□江南市美術展
・11月2日(水)〜11月6日(日)9:00〜17:00
・江南市民文化会館 1階展示室 2階第一会議室
□横田賞作文弁論大会
・11月5日(土)12:45〜
・江南市民文化会館 小ホール
・市内中学校代表、市内高校生、相馬市中学生が「私の夢」というテーマで、将来の夢を語ります。

書写の時間(6年)

画像1 画像1
書写の時間。

集中する時。

きりっとした空気に早変わり。

本日お楽しみ会を開催(6年生)

画像1 画像1
 昨日からの素早い企画で盛り上がりました!(先生も十分に楽しませていただきました)

 あっという間の45分です(^^)

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さんまのおかかに
・いりうのはな
・たまふのおすいもの
・かき
11月3日は文化の日です。この時期は菊の花が美しく咲くため,給食では,お吸い物の中に菊型のかまぼこを入れて季節感を出しました。

学年合唱練習(6年)

古西っ子発表会の練習が本格的に始まっています。

今日の6年生は、初めて学年で合唱を合わせてみました。

朝の練習でしたが、しっかりと声が出せていました(♥ó㉨ò)♡
画像1 画像1
画像2 画像2

『自分には価値がある』と感じること

画像1 画像1
ことばの教室だよりに書かれていた、土井ホーム代表、学術博士・土井高徳氏のことばからです。

 最近の「問題行動」は、小学校や学童保育の現場でも問題の芽がみえてくることが非常に多くなってきました。小学校に入学したばかりの1年生が「1.集団行動がとれない」「2.授業中に座っていられない」「3.先生の話を聞かない」など、この状態が続けば小1プロブレムといいます。

また、10歳になると学習内容についていけなくなる「10歳の壁」といわれるときもあります。自分自身の力を客観的に俯瞰できるようになる10歳の頃、大切なことは「自尊感情」を育むことです。叱られても、テストの点が悪くても、運動が苦手でも、『自分には価値がある』『大事にされている』と感じることができている子どもは、必ずここを乗り切れます。

 
 つまり、10歳の壁を乗り越え日常のストレスを自分ではね返す力を育てるには、「話しかければ必ず応答してくれる親」「絶対に傷つけられることがない安全な環境」が必要なのです。自分の存在を丸ごと認め、尊重し、愛してくれる人がいることを自覚している子どもは、10歳の壁も乗り越えていくでしょう。

11月2日(水)

画像1 画像1
11月2日(水)、青空の中に秋らしい雲がならんでいます。朝夕が寒くなり、秋の深まりが感じられます。最高気温も19度までしか上がらないとのことです。一枚多く着込んで出かけましょう。

さて今日は、水野先生の「ことばの教室」が行われ、中野司書さんの訪問日にもなっています。また、今日から「江南市美術展」が市民文化会館で行われます。ぜひ、ご家族でお出かけください。週の中日、今日もよい日でありますように。(^-^)

古西っ子発表会に向けて(4年)

 4年生は、古西っ子発表会に向けて、毎日給食後に歌の練習をしています。今日は1つの教室に3クラス集まって練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年音楽 (5年)

画像1 画像1
片山先生のご指導を受け
何やら雰囲気が変わってきた

元気な声はそのままに
大切なことばやフレーズが
優しく耳にしみ込んでくる

みんなの表情も
引き締まり
自信があふれてきましたね♪

学級レク♪ (2年)

楽しかったね。またやろうね。
画像1 画像1

洗濯物(6年)

洗濯物をたたむ実技のテストを11月に行います。

休み時間に互いの家の方法を紹介しながら、

たたむ姿が見られました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝会 口座振替日
11/8 委員会
11/9 発表会下見
11/10 あいさつの日
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304