最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:135
総数:969041

修学旅行(6年生)

画像1 画像1
バスレクが始まりました!
バスの中、盛り上がっています!

修学旅行(6年生)

画像1 画像1
1号車バスレクスタートしました(^ ^)

修学旅行(6年生)

画像1 画像1
高速道路に乗りました!
楽しみふくらみます(^^)v

修学旅行(6年生)

画像1 画像1
行ってきます。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさんが乗るバスが学校に到着しました!
運転手さん、バスガイドさんも
最終打ち合わせです!

修学旅行(6年生)

画像1 画像1
続々登校してきました。

修学旅行(6年)

画像1 画像1
最後まで綿密な打ち合わせをしています。

6年生 「修学旅行」一日目の日程

画像1 画像1

6月17日(金)の日程
□ 6:30 学校集合
□ 7:00 学校出発
□10:00 鹿苑寺金閣見学
□11:10 智積院会館にて昼食
□12:30 班別分散学習
□17:00 「ホテル平安の森」集合
□17:50 ホテルにて夕食
□19:00 京都タワーにて買い物
□20:30 ホテル到着
□22:00 就寝(おやすみなさい)


6月17日(金)

画像1 画像1
6月17日(金)、今、空は厚い雲に覆われていますが、予報ではこの後晴れ間が広がり、気温も30度まで上がるとのことです。水分補給をしっかり行い、熱中症対策に備えましょう。

さて、今日から2日間、6年生は「修学旅行」に出かけます。天気もよく暑い日になるとのことです。そのため学校の保健室は、赤十字ボランティアの方々にお世話になります。よろしくお願いします。今日の業前活動は「スマイルアップタイム」です。あとひと頑張りの金曜日、今日もよい日でありますように。(^-^)

アース会社の虫クイズ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 アース会社のメンバーが捕まえたカミキリムシについてのクイズです。虫博士のメンバーが出すクイズにみんな興味津々!!本物のカミキリムシにさわることができて、うれしそうな女子もいました。

監獄ドッジ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日長放課、クラスみんなで「監獄ドッジ」をしました。「楽しいスポーツ会社」が計画を立てました。当てられたら、監獄といわれる場所に入ります。味方の男子がキャッチしたら、監獄の女子は全員復活。味方の女子がキャッチしたら、監獄の男子は全員復活。「女子、ボール取って」とお願いしている男子の姿が楽しかったです。

掃除のプロ検定 (4年)

画像1 画像1
掃除のプロ検定を行っています。

クラスで決めた10箇条をクリアできたら,級をもらうことができます。

今日は,手洗い場。
汗をたらしながら,一生懸命行っていました。

初めての糸のこぎり♪ (5年)

画像1 画像1
図画工作で、うきうきパズル作りをしている5年生。
今日は、糸のこぎりで板を切る作業にトライ!
初めてでしたが、安全に気を付けて切ることができました。

稲のスタンバイOK! (5年)

画像1 画像1
泥の感触に、響く歓声

小さな苗を
大切に大切に…

両手で包み込むように♪



午後からのお仕事(6年)

6年生の皆さんが早帰りした後です。

6年生の先生は、皆さんが使う携帯電話の

確認を行っています。

充電OK!
動作確認よし!σ(・ω・)
画像1 画像1

修学旅行前日(6年)

今日は、修学旅行前日の最後の学年集会を行いました。

記念撮影のための、カメラの頼み方やお礼の仕方を

通行人役と活動班に分かれて練習しました。

これで、きっと写真はバッチリです\(^∀^)メ(^∀^)ノ
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・あいちのだいこんばごはん
・ぎゅうにゅう
・あゆのかんろに
・きりぼしだいこんのベーコンいため
・かきたまじる
・はっちょうみそまんじゅう
愛知の大根葉ご飯は,米に愛知県産の大根葉を加えて一緒に炊き上げたものです。ほんのり塩味があり,大根葉の風味も感じられるご飯です。

6月16日(木)

画像1 画像1
6月16日(木)、朝から小雨が降っています。この後、午後からは雨足が強くなり、夕方にはまとまった雨量になるとのことです。大きめの傘を持って出かけましょう。

さて、今日の業前活動は「ライトレッスン」、5限1年生は「鍵盤ハーモニカ教室」が行われます。また、6年生は明日からの修学旅行に向け、13:30に下校します。今日もよい日でありますように。(^-^)

きゅうりができたよ♪ (2年生)

 見て見て!こんなに大きなきゅうりができたよ。
画像1 画像1

さつまいもを うえたよ (2年生)

 心をこめてうえました。これから、つるはどうやってのびていくのかな。大きなおいもができるといいな。たのしみですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304