最新更新日:2024/05/08
本日:count up252
昨日:249
総数:970737

最後の学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空を見上げると,雲一つない晴天の中,最後のレクリエーションをして,楽しい時間を過ごしました。どの児童を見ても,今日の空のような,晴れやかな笑顔でした。中学校へ行っても,晴れやかな日が続くことを願っています。

卒業制作(6年)

 卒業を記念にみんなで黒板に絵をかきました。みんなで思い出に残る作品ができました。卒業への気持ちが高まってきましたね!
画像1 画像1

残された時間を大切に(6年)

 卒業式に向けての練習を頑張るとともに、6年間ともに過ごした仲間との時間を楽しんでいます。やっぱり仲間と楽しむ時間はかけがえのないものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表練習(3年2組)

 3年2組へ行くと、社会の授業を見ることが多いです。
今日は、学んだことをみんなにつたえるために、グループで練習をしていました。

 見るたびに、グループのまとまりを感じます。いい発表にするために、がんばって練習しようとする思いをひしひしと感じます
画像1 画像1

できるようになったこと(1年1組)

 学期ごとにできるようになったこと、なぜできるようになったのか、そしてありがとうを伝えたい人という3つの質問に対する回答を、プレゼンにして発表していました。

 自分が成長できた人への感謝の気持ちをしっかりと発表することができました。
画像1 画像1

図画工作(1年2組)

 教室へ入ると、この授業を楽しみにしている子どもたちの笑顔がありました。
「何をするのだろう?」と思いながら、子どもたちに近づきました。すると、画像の一番上になる子どもたちが、チュッパチャップスのあめをイメージさせるものを見せてくれましたので、今日はスポンジなどを使って飴玉を作ると思いました。
 しかし、間違っていました。そのチュッパチャップスみたいなスポンジに絵の具をつけて、絵に色を付けるという学習でした。
 あめをイメージしすぎました。 

画像1 画像1

いよいよ卒業

 6年生のみなさんが運動場でレクリエーションをしているときに、6年生の教室に入りました。
 6年1組の黒板には桜満開の絵が描いてありました。こんな卒業式になるといいですね。
6年2組では、「卒業式までにやりたいこと」という目標が個々の机に貼ってありました。よく見ると、項目ごとに〇が付いていました。きっと、この目標は達成したのだろうなと思います。
 すべてに〇を付けて、卒業していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の開花が間近

 先週からの春の陽気に誘われ、桜の芽が膨らみ始めました。
 もしかしたら、卒業式に開花するのかもしれません。

桜満開の卒業式とは言えませんが、桜が開花する卒業式っていいですね。
画像1 画像1

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ごもくあつやきたまご
・にくじゃが
・ゆかりあえ
 じゃがいもは、日本には江戸時代頃にジャカトラ、現在のインドネシアのジャカルタから長崎に伝わりました。最初は、じゃがたら芋とよばれていました。





メッセージ交換タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,卒業アルバムが手に渡りました。早速,小さい頃の写真を見て大笑いをし,「これ誰〜?」の連発でした。6年生の写真でも,「懐かしい〜」と言いながら見ていました。
 その後,自分のクラスでメッセージを書き合い,次に1組に行って書き合って,楽しい時間になりました。

 いよいよですね。卒業式まで秒読みです。体調だけは,気をつけてくださいね。

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・とうふでんがく
・すきこんぶのにもの
・ひっつみ
 ひっつみは、水でこねた小麦粉を薄くのばした生地を手でちぎって煮ることから、ひっつまむという方言が転じてひっつみとなりました。





感謝の気持ちを伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り5日となり,今週で授業も終わります。
まずは,廣川先生に2年間もお世話になった児童もおり,少しの時間ですが,「お礼の会」を開いて,感謝の気持ちを伝えました。一人一人がメッセージを贈って,思いを伝えました。伊藤孝行先生,高橋先生にも,大変お世話になりました。

レクリエーション企画(3年1組)

 みんなでしっかり話し合うことができるようになりました。

 いっぱい意見がでましたが、
これらの意見がまとまるのかなあと心配にもなりました。

 係のみなさん、がんばって!

画像1 画像1

階段の踊り場(1年生)

 卒業生に向けて、1年生からのメッセージが掲示板いっぱいにありました。
「大好きだよ」
「すごいな」
「がんばってね」
「ありがとう」という大きな字で書かれたメッセージ。

校長先生も同感です。6年生に送りたい言葉ですね。
画像1 画像1

卒業式練習

 5,6年生を交えて、卒業式の通し練習を行いました。

 5年生の参加は4年ぶりにもかかわらず、緊張した態度で臨むことができ、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスク着用の指針について

画像1 画像1
 国からのマスク着用の指針により、3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねることが決まりました。また、学校の教育活動では、4月1日以降、基本的に着用を求めないということも通知がありました。
 よって、学校ではマスクの着用については、<登下校や運動をするときはマスクを外してもよい。校内ではマスクを着用する>という、今まで通りの対応で教育活動を進めていきます。
 4月1日以降の対応については、今月中に保護者の皆様にお知らせしたいと考えております。よろしくお願いいたします。

スポ少より

画像1 画像1
3/5(日)KTXにて冬季バレーボール大会が行われました。1、2年生などはミニゲームに参加しました。
6年生最後の大会でしたが今までやってきた事、全て出し切れたでしょうか?他のみんなは6年生の為にできる事、一生懸命できたでしょうか?6年生が揃っている団もある中で古西は6年生1人で、チームとしては大変だった事も沢山あった1年でした。でもいっぱい成長できた1年でした。6年生と過ごす時間は学校でもスポ少でも残り少なくなりました。みんなそれぞれ限られた時間を大切に、まだまだ楽しい思い出を作っていきましょう。

スポ少よりお知らせ!
学校から案内を配布していただきましたが新しい仲間を募集しています。お友達同士で見学、体験など大歓迎です。お気軽にお問い合わせ下さい。

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ほきのレモンじょうゆ
・ひじきのふくめに
・けんちんじる
・はるか
 はるかは、日向夏(ひゅうがなつ)から生まれた平成生まれの新しい品種です。レモンのようなごつごつした見た目からは想像できない上品な甘味があり、酸味が少ない果物です。






道徳の授業(1年1組)

 なわとびを20回跳ぶと、シールがもらえます。
18回跳んだところで、縄跳びが足にひっかかってしまいました。
そしたら、「おしかったね。おおまけして20回跳んだことにしてあげるね。」

さあ、あなたはどのように伝えますか。
「ありがとう」と言うのかな?
その気持ちの度合い(0から100)を、タブレットを使って表していました。
「ありがとう」という返事を返す100の気持ちと、
「ごまかしはだめだよ」という返事を返す0の気持ちがありました。

この後、どう授業は展開されたのでしょうか。
画像1 画像1

似顔絵(2年2組)

 今日は2年2組ばかりでごめんなさい。今日はたくさんの時間を2年2組の子どもたちと共有しました。
 自画像を描きました。
 クレパスを上手に使いながら、自分の顔を紙いっぱいに表現することができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304