最新更新日:2024/05/20
本日:count up77
昨日:98
総数:973522

クラブの様子

 今日、6時間目はクラブ活動の時間でした。
 今日は、将棋クラブ、茶道クラブ、コンピュータクラブにおじゃましました。
 将棋クラブでは、駒の動きを覚え、楽しく遊べるようになっていました。
 茶道クラブでは、和菓子を召し上がっていました。その時の茶道のマナーを教えてもらっていました。
 コンピュータクラブでは、班ごとに取り組んでいるクラブなどを紹介するプレゼンの完成をめざして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真、撮って!(3年2組)

 子どもたちの自慢の作品を見せてもらいました。

 「小さくなった自分」というテーマで作品を仕上げたようです。
 時計の針に乗ったり、じょうろの上でばんざいをしたり、花びらの上に乗ったり、窓枠に立ったり、、、、、子どもたちの発想がおもしろいなあと思いました。

 自慢の作品を見せてくれてありがとう。
画像1 画像1

校長先生・・・(3年1組)

 教室へ入ったら、、、、、、後ろの席の子どもたちがいつも以上にこちらを見ました。
どうしたんだろうと感じました。
 
 そしたら「校長先生ーーー。」と小さな声で、
 「今、授業中だけど、席替えしました」と言いました。

 そっか、このことが伝えたかったのかと思いました。
 新しい席で学習をがんばり、周りの子どもたちのよさを見つけてくださいね。
画像1 画像1

ソーラン節(4年1組)

 ヤーレン ソーランソーラン ソーランソーラン(ハイハイ)♪♪

 北海道の日本海沿岸の民謡です。ニシン時の時に歌った歌のようです。
 
 今では聞き慣れないリズムを聞いて、笛を吹いたり、低い声を出したり、体を使って踊ったりして、このソーラン節の曲を楽しんでいました。
画像1 画像1

ジブリパークin古西小 パート2

 今朝8時32分ホームページで、やまぞえ先生が昨日の「ジブリパークin古西小」について紹介しました。
 私も多くの画像を撮りましたので、画像を掲載します。画像を見ると、きっとその時の様子が想像できると思います。

 すばらしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは比例?(6年1組)

 2つの変わる量の関係が比例か比例ではないかを判断する学習をしていました。もちろん判断した理由を説明することもみんなで考えました。

 これらの問題は結構難しいです。
 まずは「比例」の意味がわかっていることです。それは、「1つの量が2倍、3倍となれば、もう一方の量も2倍、3倍となっていること」です。
 問題を読んで、2つの変わる量がどんな関係になっているか、わかりやすく表を作ることが大切です。みんなで表を作成し、比例の関係になっているかどうかを確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりがすごい(4年2組)

 4時間目に足掛けあがりの動画を見ていました。

 昼放課になると、子どもたちは鉄棒に集まってきて、練習をしていました。足掛けあがりだけではありませんが、みんなが集まって放課にも練習ができるなんてすごいと思いました。これこそ、文科省が言っている主体的な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

買い物の仕方(5年1組)

 外国語の学習をしていました。
 今日のテーマは、買い物でした。買い物をする人とお店の人に分かれて、物を買ったときの応対について英語で話すことができるように学習しました。
 850円の買い物をして、おつりを渡すとき、
「(100円を渡して)nine hundred fifty.(10円ずつ渡して)sixty、seventy、eighty、ninety、one thousand.」
このような表現の仕方も学習しました。
画像1 画像1

おもちゃ祭り(1年生)

 どんぐりで作ったおもちゃを使って、古知野西保育園と平安幼稚園の子どもたちと一緒に遊ぶ活動をしました。
 おもちゃ祭りの1年生の子どもたちを見ていて、おにいさん、おねえさとして優しく接し、おもちゃの遊び方を丁寧に教えている姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から5連休です

 本校では明日から5連休となります。
 23日(木)勤労感謝の日
 24日(金)18日古西っ子発表会の代休日
 25日(土)週休日
 26日(日)週休日
 27日(月)県民ホリデー(愛知県政150周年)
 子どもたちは、この5連休に家族で旅行することをとても楽しみにしていました。ディズニーランド、USJ、沖縄、福井、京都などなど、子どもたちからいろいろな話を聞きました。
 来週、楽しいお話を聞かせてくださいね。
 では、よい5連休をお過ごしください。

くねくねあんちゃん

 体を柔らかくするトレーニングの中で、あんちゃんと呼ばれている女の子が、いもむしのように体をくねくねして前に進んでいたので、思わず画像に撮ってしまいました。
 あんちゃんの許しをいただき、そのトレーニングをくねくねあんちゃんと名付けてしまいました。
画像1 画像1

地域学校保健委員会の開催

 今日は、JPCスポーツ教室のコバトレSライセンストレーナーの森コーチにお越しいただき、4,5年生の子どもたちを対象に、「けが予防のために体幹を鍛えるトレーニング」を教えていただきました。
 どれもが簡単に楽しくできるトレーニングでしたが、結構、ハードでした。こういうトレーニングを毎日10分程度継続していくことが大切であることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数×(2けたの整数)の筆算の仕方(4年1組)

 子どもたちを見ていると、考えることが楽しそうだなと感じました。
 1.2×43=

 この計算をどのようにするのか。

 「1.2を10倍すれば12となり、12×43となります。あとで、10で割ります」
そしたら、むらはし先生は、
 「どうして、12にするの?」という問いかけ。

 子どもたちは考えました。あっ!わかった!
 「今までに学習した(整数)×(整数)で計算できるから」
 すばらしい解答であり、しっかりと説明することができました。

画像1 画像1

英語の学習(6年2組)

 6年生の英語の授業をみました。
 I usually eat ( curry) at home.
I like it very much.
・・・・・・・・
発表の原稿を作っていたようですが、6年生の授業では「(英語を)書く」という内容も重視されていると感じました。
 
 「校長先生、ビューティフルってどうかくの?」
 なんとか、スペルが書けました。あーーよかった。

画像1 画像1

鉄棒臨時コーチ(4年2組)

 えんどう先生が体育の授業で鉄棒を教えていました。逆上がり、前回り、後ろ回りなどなど。
 ちょうどこの時間に、職員室で仕事をしていたはせ先生が、4年2組の授業の様子を見に行き、そのまま、臨時コーチとしてはね跳びを教えていました。
 はせ先生は、体育の教科をを専門とする先生です。生き生きと、子どもたちを指導していました。
画像1 画像1

誰でしょう?(1年1組)

 学習を始める前に、こんなゲームをしていました。
「わたし(ぼく)のちいさな幸せは、〇〇〇〇〇です。」
日頃にあったちょっとしたうれしいことを文にしました。その文を担任の先生が読んで、だれが書いた文なのかを当てることをしていました。
 誰が書いた文なのかを楽しみながら当てていました。このゲームを通して、仲間のよさや性格などを感じることができていいなあと思いました。
画像1 画像1

地層のでき方(6年1組)

 今日は地層のでき方について、今まで学習したことを活用して説明する学習をしていました。
 子どもたちが考えを繋いで、繋いで、繋いで、、、、1つの正解へたどりつきました。

 みんなの話を聞いていましたが、「なるほど。なるほど。なるほど。」今日は私が勉強になった授業でした。
画像1 画像1

what do you want?(4年2組)

 グループになってゲームをやっているような感じでした。とても楽しそうに外国語活動の学習を取り組んでいました。
 
 What do you want?と言ったら、
 隣の人が、I want an apple.(すきな食べ物を答える)
 そしたら、隣の人が、You want an apple.と言って、そのあと、
 I want a grape.(すきな食べ物を答える)
どんどん隣りへ隣りへ
 リズムに合わせて、want の使い方を練習していました。

 リズムにのれなかったり、答えられなかったりしたら、負けというゲームのようです。
画像1 画像1

すごいなあ(4年2組)

 昼放課に4年2組にいました。
 多分、係なんだろうなあと思いますが、一人で黙々と黒板をきれいにしていました。それもチョークの跡が全く残らないほどのきれいさでした。

 これだけのことなんですが、これだけのことができることがすばらしいと思いました。
画像1 画像1

防災の取組について(4年1組)

 今日は防災の取組について勉強しました。
 ・防災倉庫の設置 「みなさんは学校のどこにあるのか知っていますか?」
 ・避難所     「あなたたちの避難所はどこですか?」
 ・防災訓練    「学校では1年間に何回訓練をしていますか?」
 ・ハンドブック  などなど

 取組についてしっかり確認しましょうね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304