最新更新日:2024/04/26
本日:count up118
昨日:313
総数:968737

9月27日(木)6年…陸上運動記録会練習

 本日の陸上運動記録会の練習では、江南市立西部中学校から体育科の先生に来ていただき、陸上競技に関するアドバイスをしていただきました。
 実際に中学校で使用している陸上用のスパイクを履いての試走、ソフトボール投げの腕の振り方、走り幅跳びの空中姿勢、50m走のスタートダッシュなど多くのことを教えていただきました。
 今回アドバイスしていただいたことを練習に生かし、記録を伸ばしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(月)6年…運動会の練習

細部まで集中し,一つ一つの技の完成度を上げようと努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金)6年…運動会練習(組立体操)

1人技,2人技,3人技,5人技と,いろいろな技を練習しています。運動会までの1週間で一つ一つの技をさらに磨いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木)6年…運動会の練習

6年生は,組立体操に取り組んでいます。目立ちにくい土台になる子たちも,一生懸命に力を出しています。6年生全員が力を合わせる姿をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木)6年…陸上運動記録会の練習

一斉下校後に練習を開始。練習の種目は,ボール投げ,走り幅跳び,走り高跳び,50m走の4種目。みんな元気に練習に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(3)

 下の画像は、華道教室と茶道教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(2)

 下の画像は、着付け教室と水墨画教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(火)6年…伝統文化体験教室の開催(1)

 本日2限,体育館にて、琴と尺八について学びました。オープニングで虚無僧姿の講師の先生が尺八を吹きながら登場。その後、講師の先生方による和楽器の代表曲「春の海」の合奏を聴かせていただき、さらに,楽器の歴史やそのつくりについても詳しく教えていただきました。最後に、「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」といった子どもたちに馴染みのある楽曲を演奏していただきました。
 3限目は,それぞれの部屋に分かれて文化体験を実施しました。
 下の画像は、琴・尺八の合奏を鑑賞する様子、琴の講座と尺八の講座の様子です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)6年…運動会の練習

組立体操の練習に,みんなで力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)6年…伝統文化体験教室の開催

 10日・11日の2日間に渡り,総合的な学習の時間を使って日本の伝統文化を学び,体験する教室を開催します。
 本日は,その第1日目。
 2限に、6年生全員で能楽を鑑賞しました。まず,4人の講師の先生に能楽を上演していただきました。その後,能で使うお囃子の楽器について、実際に音を鳴らしながら分かりやすく説明をしていただきました。
 3限には,三味線と篠笛の教室を開きました。三味線教室も篠笛教室も,それぞれに講師の先生をお招きし,講師の先生から楽器の由来をお聴きし、演奏方法を直接に教えていただきました。用意できる楽器の数に合わせて児童の参加人数を決めてあったので,一人一人が楽器演奏に挑戦することができました。始めはなかなか音を出すことができず、演奏の難しさを感じていたようですが、講師の先生にアドバイスを受けて練習を繰り返すうちにだんだんと音を出すことができるようになりました。普段、なかなか触れることができない楽器です。貴重な体験になりました。
 初めて鑑賞した能楽、初めて触れた和楽器に、子どもたちの目は輝き、進んで楽器に触れ、演奏を楽しんでいました。明日も体験教室を実施します。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備 新6年登校
4/5 遠足下見 修学旅・野外学下見
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304