最新更新日:2024/03/19
本日:count up110
昨日:263
総数:958974

3年生 地域の昔の様子を学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日(木)天然寺のご住職に来校いただいて,古知野西小学校区の昔の様子について,お話していただきました。上奈良にある天然寺の歴史を通して,戦国時代の武将・織田信長や徳川家康について,映像を交えながら分かりやすく教えて下さいました。
 子どもたちも一生懸命お話を聴き,学習を深めることができました。。

3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(月),31日(火)の2日間,講師の方を招いて,珠算教室を開きました。そろばんの珠の動かし方と指の使い方,数の置き方とはらい方を丁寧に教えていただきました。また,そろばんを用いて簡単な,足し算や引き算のやり方を学びました。
 形の変わった珍しいそろばんを見せていただいたり,パソコンを使ってフラッシュ計算をしたり,楽しく学習を進めることができました。

3年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(水)3年生は、東海コカ・コーラ工場とガスエネルギー館の見学をしました。
 東海コカ・コーラ工場では、ペットボトルの原型であるプリフォームを膨らませてペットボトルの複雑な形ができることや、一日に400万本製造されるというお話を聴きました。子どもたちは、製造工程を見学して、機械の動きが速く正確である様子に目を輝かせていました。
 ガスエネルギー館では、地球温暖化と天然ガスについて、ゲームや映像、実験を通して、楽しく学習することができました。

3年生 親子ふれあい学級

 10月17日(月)親子ふれあい学級で、手話の体験をしました。手話の他にも、身振り、空字、口話、筆談、指文字といったコミュニケーション手段があることを知りました。
 「おはようございます」「こんにちは」「ごめんなさい」「ありがとう」といった、日常的に使用するあいさつの手話を教えていただきました。
 親子で手話を使った会話を楽しく活動しました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生総合的な学習(食育)

 10月3日(月)管理栄養士さんから,食育についてのお話を聴きました。
 食べ物はそれぞれ体の中での働きが違うことやバランスよく食べることの大切さを学習しました。また,子どもたちは生のほうれんそうが,ゆでるとかさがすごく小さくなってしまうことにとても驚いていました。
 授業の後は,スーパーマーケットに行って,買い物ゲームをしました。「外と中の色が違う野菜」「地元で採れた野菜」など,決まりがある買い物で決められた金額で買わなければいけません。グループで相談しながら,上手に買い物をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生スーパーマーケットの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(火)社会科『店ではたらく人』の学習で,平和堂江南店へ出かけました。
 お客さんにきていただくために,どのような仕事をどのように工夫しているのかを学習計画をもとに見学してきました。
 はじめてバックヤードの様子を見て,大きな冷凍庫の中の冷たさを体感し,魚を切ったり,パック詰めをしたりしてはたらく人を見学し,驚嘆の声が上がっていました。

5月31日(火)ヤゴ救出作戦

 3、4時間目にプールでヤゴを救出しました。
 川口さんからヤゴをとるときの注意を聞いてから、静かにプールに入ってヤゴをあみですくいました。
 はじめは、おそるおそるヤゴに触っていた子どもたちも、しだいに慣れてきて、上手にヤゴをすくってバケツに移していました。ギンヤンマやイトトンボなど、大きなヤゴから小さなヤゴまでたくさんのヤゴをとることができました。
 トンボになるまで大切に育てて、自由に空を飛ぶ日が来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)トンボ教室

 3時間目に体育館でトンボ教室がありました。
 川口さんを講師に迎え、一人一人が自然を守ることが大切だとお話しされました。
 3年生は、この後、5月31日(火)にプールでヤゴ救出作戦を行います。ヤゴを助け、育てることから、改めて環境を守ることへの意識を高めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備 新6年生登校
4/6 入学式
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304