最新更新日:2024/04/30
本日:count up66
昨日:86
総数:969258

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・とんこつごもくラーメン
・やさいいりにくだんご
・こんさいチップス
れんこん,ごぼう,人参などの根菜は,食物せんいが豊富です。便と一緒に余分な糖や脂肪を体の外に出してくれるので,病気を防ぐ働きがあります。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・さばのしおやき
・みそおでん
・こまつなのごまあえ
・ココアぎゅうにゅうのもと
小松菜は,奈良時代から食べられています。徳川吉宗が小松川村で,「青菜のすまし汁」の香りや味が気に入り,小松菜と名付けたと言われています。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・クロロールパン
・ウインナーのてっぱんやき
・オルヴィエサラダ
・ボルシチ
今日はロシアの料理です。ボルシチは肉や,赤かぶに似たビート,人参,玉ねぎ,キャベツなどが入った汁です。寒いロシアではボルシチを食べて体を温めます。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・かんこくふうてまきごはん(やきにく・さんしょくナムル・かんこくのり)
・テンジャンチゲ
今日は韓国の料理です。テンジャンチゲは,肉や貝,野菜をテンジャンという韓国みそで味を付けた家庭料理です。みそを煮立たせて作るのが特徴です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・はつがげんまいごはん
・カレーライス
・あいちのキャベツいりつくね
・みずなサラダ
水菜は,寒さが厳しくなる12月頃からおいしくなり,「水菜が並ぶようになると冬本番」と言われます。かぜを予防するビタミンAが多く含まれています。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・ぶりのみりんやき
・じぶに
・めったじる
今日は石川県の郷土料理です。めった汁は,めったに食べられない物,めったやたらにうまい物という意味があります。豚肉,さつまいも,野菜が入る汁物です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・クロスロールパン
・ハンバーグのデミグラスソースかけ
・ザワークラフト
・アイントプフ
今日はドイツ料理です。キャベツを酢で漬けた保存食の「ザワークラフト」,農夫のスープとも呼ばれる「アイントプフ」という家庭料理が出ました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・ほっけのからあげ
・ほうれんそうのアーモンドあえ
・ごさいさんこんみそしる
・りんご
五菜三根みそ汁は,葉を食べる野菜が5つと,根を食べる野菜が3つ入った汁です。徳川家康が八丁みその味付けで食べたと言われる,栄養たっぷりの汁です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・とりにくのこうみだれかけ
・しゅんぎくのツナあえ
・かぶのかきたまじる
春菊は,春に黄色い花を咲かせるので,春菊とよばれています。11月から2月頃がおいしい時期です。独特の香りには消化を助ける働きがあります。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・わかめごはん
・たちうおのやさいあんかけ
・うのはなのいために
・なめこじる
卯の花は,おからのことで,白さが初夏に咲く卯の花の色に似ていることから,呼ばれるようになりました。食物繊維やカルシウムが豊富です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・ソフトフランスパン
・ポテトカップグラタン
・フレンチサラダ
・ジュリエンヌスープ
◆セレクトデザート
・カシスゼリー
・エクレア
今日は,フランスの献立です。フランスパンには,他のパンと違い,大麦を発芽させたモルトが入っています。これは,パンを膨らますイーストの栄養だったり,焼き目をきれいにつけたりする働きがあります。グラタンは,容器の中につくおこげを削りとるというフランス語のグラッテから名前がつきました。ジュリエンヌとは,細切りという意味です。フランスでは,1年中サラダを食べる習慣があるようです。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・もろのたつたあげ
・えびだいこん
・かんぴょうのたまごとじ
今日は,栃木県の郷土料理です。かんぴょうは,夕顔の実を皮をむくように細長く削り,乾燥させたものです。国内生産量の95%以上を占めています。もろとは、サメの肉のことです。サメを食べるのは栃木県だけとか…

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・さといもとあげどりのあんからめ
・ちゅうかあえ
・かいせんワンタンスープ
里芋は,秋から冬が旬です。縄文時代から食べられ,芋といえば里芋というほどでした。カリウムが多く,摂りすぎた塩を体の外に出す働きがあります。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・れんこんハンバーグ
・あいちのトマトケチャップ
・つしまに
・あきのみそしる
愛知県津島市は,昔から麩の産地です。津島麩は,小麦粉を練って水でさらして作るため,柔らかくて,もちっとした食感があります。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・あいちのごもくあつやきたまご
・ひきずり
・カリフラワーのぴりからごまあえ
ひきずりは,愛知県の郷土料理で,鶏肉を使ったすきやきのことです。中部地方では,鶏肉は黄色い書いて,黄鶏(かしわ)と呼ばれていました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・はっちょうにくみそソフトめん
・めひかりフライ
・だいこんのあまずあえ
めひかりは,目が大きく,深海で眼球が青く光って見えることからこの名で呼ばれています。今日は,頭がついたままフライにしてありました。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・ぶたにくのりんごソースいため
・こんさいきんぴら
・あいちのつみれだんごじる
・みかん
今週は,愛知を食べる学校給食週間です。今日は,愛知県産や旬の食材をたくさん使った献立です。豚肉,れんこん,いわし入りつみれだんごが愛知県産,ごぼう,みかんが旬の食材です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・にしんのしおやき
・ほそぎりこんぶのにもの
・いなかすいとんじる
・りんご
11月15日は,昆布の日です。七五三にあたるこの日には,育ち盛りの子どもたちに,元気に育ってほしいと願いを込め,栄養豊富な昆布を食べます。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・カレーライス
・うずらスコッチエッグ
・ごぼうサラダ
ごぼうは,野菜の中でも食物繊維の量がとても豊富です。お腹の調子を整えて,便秘を予防する働きがあります。11月から1月が旬です。

本日の給食

画像1 画像1
【献 立】
・さけのレモンペッパーやき
・きのこのポトフ
・チーズサラダ
11月11日は,「鮭の日」「チーズの日」です。鮭のビタミンDとチーズのカルシウムを一緒にとることにより,強くて丈夫な骨を作ることができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 委員会
3/5 通学班集会 6年生を送る会
3/9 朝会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304