最新更新日:2024/05/20
本日:count up224
昨日:98
総数:973669

五年生、展示ビンゴ中。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少年自然の家にある様々な展示物を利用したビンゴカードを手に、班ごとにいろいろ見学しています。早くそろうよう、みんな必死です。

五年生、ウォークラリー終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
約1名が、道に迷いましたが、みんな、無事にゴールしました。とりあえず、まだまだ、元気です。

最初の班が元気にゴール

ウォークラリー、とっても楽しかったよ。

無題

画像1 画像1
 

五年生、ウォークラリーの説明です。

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家の所員の先生に説明を受けています。猪や蜂や蛇について、安全に気をつけて歩く方法、野鳥の声の聞き方などを伺いました。
 また、キャンプのボランティアの方の紹介がありました。

五年生、これから楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に少年自然の家に着きました。まだまだ元気です。

五年生、到着です。

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に春日井市少年自然の家に着きました。

五年生、バス乗車

画像1 画像1
行ってきます。頑張ります。楽しみです。

五年生、出発式

画像1 画像1
いよいよ、野外学習です。元気に全員が参加します。

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年生で,プール掃除をしました。とてもきれいになりました。ありがとう。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で朝会がありました。
生徒指導の先生から,6月1日に改正された道路交通法の説明がありました。特に安全な自転車の乗り方についてのお話がありました。
週番の先生からは,週目標「進んで読書をしよう」のお話がありました。おすすめの本の紹介や,古西小には11,480冊の図書があるというお話がありました。「本は心のえいよう」です。たくさん本を読みましょう。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
江南警察の方に指導をしていただいて防犯訓練を行いました。
不審者が校内に侵入し,刃物らしき物を見せて大声で騒いでいるという設定でした。
実際に110番をしてパトカーを呼んだり,刺す股を持って逃走した不審者を追いかけたり,警察の方に不審者の特徴を報告したりしました。
全校児童は体育館に避難して安全を確保したあと,警察の方からお話を聞きました。

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校したら,1〜3年生は登校したら自分の苗に,水やりをします。「早く大きく育て」と願いを込めて,優しく水をあげます。

林成之先生講演会

画像1 画像1
林成之先生の講演会があります。これからの子育てにとても参考になる内容です。明日,プリントを配付しますので,ご多用とは存じますが,是非参加をお願いします。

台風等異常気象時における登下校について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、子ども達を通じまして「台風等異常気象時における登下校について」の黄色のプリントを配布させていただきました。暴風警報等が発表されたときの対応について書かれています。ご家庭の目につく場所に掲示し、ご覧いただければありがたいです。

笑 顔

画像1 画像1
本日の昼放課、運動で遊んでいる子ども達を見ていました。

1,2年生に人気なのは、「ブランコ」と「シーソー」でしょうか?

3,4年生の男子に人気なのは「ドッジボール」のようですね。

6年生の男子は、隣り合った2つのゴールを上手に使い分け、バスケットに熱中していました。

グランドに元気な声が響いていました。  (^^)/
画像2 画像2

耳鼻科検診

画像1 画像1
本日の午後、3,4年生は耳鼻科検診が行われました。耳、鼻、そしてのどはどこも大切な器官です。どこにも病気はなかったかな? (^-^)

5月11日(月)

画像1 画像1
5月11日(月)、新しい一週間が始まります。
今朝は、「スマイル集会」が予定されています。また、今週は「運動能力テスト週間」にもなっていることと、読み聞かせも始まります。

今日もよい日でありますように。 (^-^)

母の日

画像1 画像1
5月10日は「母の日」ですね。
アメリカでの起源は、母を亡くした娘さんが、母が教師をしていた協会にて白いカーネーションを捧げたことがきっかけとなったそうです。
世界各国では、いろいろな形で母の日が行われているそうです。

でも、古西小の皆さん、大切なことは「家族に感謝」し、「ありがとう」という気持ちを、自分なりの形で伝えることではないでしょうか?

大切にしたい「読み聞かせ」

画像1 画像1
 本校の図書館に入りますと、多くの絵本が目に入ります。「怪傑ゾロリ」や「忍たま乱太郎」などを手に取り見ていると、20数年前の記憶がよみがえります。当時、6才と8才の子どもにせがまれ、布団の中で絵本を読んでやっていたのですが、疲れていたためか、十分読んでやることもできず、先に私の方が眠ってしまっていました。「もっと読んでやっておけば」と後悔しています。
 読み聞かせの効用は広く知られています。
◇親の読む声は、子ども落ち着かせます。
◇聴いている子どもは、想像力、言語力が高まり、感情豊かな子どもに育ちます。
◇読み聞かせは、読み手と聞き手の双方によい影響を及ぼす「相互作用をもつコミュニケーション」といわれています。

 ぜひ、各ご家庭でも読み聞かせを大切にしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 委員会
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304