最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:98
総数:973489

おもいやり集会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おもいやり集会!6年生とあそびました!

6年生が考えてくれたクイズとしょうがい物きょう走を思いっきり楽しみました!


「今度は自分たちが考えた遊びに6年生をしょうたいしたいな〜。」と思う
3年生でした。

歴史民俗資料館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年生は、社会科「市のうつりかわり」で昔と今のくらしのちがいについて
勉強しています。

昔と今はいろいろなことがちがうけれど、道具はどうなんだろう??ということで!

歴史民俗資料館に行ってきました!

今とは形や使い方がちがう、自転車、れいぞうこ、すいはんき、電話、時計を見てみんなびっくり!

とっても貴重なものをたくさん見ることができました。

勉強を楽しんでいる!(3年生)

 6時間目、3年生の教室では、総合的な学習の時間で
「江南市の特徴を発表しよう」というテーマで学習をしていました。

 グループに分かれて、みんなで相談をしながら、原稿を作成していました。
 みんながみんな、楽しんで作成している姿を見て、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会をしました!

 今日は延期していた学年集会を行いました!

 それぞれのクラスの実行委員から
 ・2学期がんばったこと
 ・3学期にがんばりたいこと
 の発表がありました。

その後、さらに学年のなかを深めるためにレクを行いました!
 
 しゃがみおにとハンカチ落とし。
 どれもみんな楽しくできました♪

 3年生ものこり3ヶ月。
 自分のことだけでなく、周りの友だちのことも考えながら過ごしていけるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生☆PART1

今週は、消防しょ見学や大根のしゅうかくを行いました。

まずは消防しょ見学!

選ばれし者(運がよかった人)がはしご車に乗りました。なんと地上から35メートルの高さまで上がりました。これはビルの12階の高さだそうです。
そんなに高いところで救助をすることもある、消防士さん。かっこいいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生☆PART2

消防しょでは、他にも、様々な消防自動車を見させていただきました。
ポンプ車やタンク車、水そう車、化学車などふだん見たことのない車に興味しんしんです。

火事がおきたらすぐにかけつけなければいけないため、着替えるスペースに色々な工夫がありました。

これから学んだことを社会の授業に生かしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生☆PART3

最後は大根の収かくです。

9月に植えた大根が収かくできるまでに育ちました。

一生けん命育てた大根。大切に収かくし、来週には大根パーティーを開く予定です!

楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足で愛知県けいさつ本部に行ってきました!

はじめて見るものや様子にびっくり!

白バイにも乗って

けいさつかんのせい服も着て

本物のけいさつかんがはたらいているところを間近で見ることができました。

秋の遠足PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きちょうなけいけんをたくさんさせていただきました!



秋の遠足PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間でしたが、おべんとうとおやつをおいしくいただきました!

でんきの科学館では、モニターを使ってクイズに答えたり、

みんなで手をつないで、電気のじっけんをしたりしました。

秋の遠足PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズにちょうせんしたり、えいぞうをみたり、ここでも楽しく学びました。

学校をはなれてみんなで活動してきました。
今日はじめて知ったことをこれからのじゅぎょうで生かしたり、
みんなで活動する楽しさや大切さを学校やクラスでも生かせるとよいですね!

今週の3年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も元気いっぱいすごした三年生!

外国語では、カードを使いながら「すき?きらい?」を聞き合っていました。

算数では、はかりの使い方をべんきょうしました。いろいろな物をはかるのに、どのはかりを使うのがいいのか、考えながら楽しく学びました!

国語では、「ちいちゃんのかげおくり」をべんきょうしています。文章のどの言葉からどのような気持ちが読み取れるか話し合いました。

来週もがんばりましょう!

手話教室がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会福祉協議会からゲストティーチャーの方が来て下さいました。

耳が聞こえない方がどのようにふだんコミュニケーションをとっているのか教えて下さいました。

口話、空書、指文字、身ぶり、手話などさまざまな方法を学び、とてもべんきょうになりました。

今日習ったことを生かして、これからもいろいろな人と会話を楽しみたいですね。

大根の間引きしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たねからそだてた大根も順調にそだっていたので今日は間引きをしました!

えいようが一つに集まるように、一番成長している根をえらびました。

思ったよりも深く根がのびていて大変そうだったけれど、ていねいに間引きをしました。

これからさらにすくすくそだつように、あいじょうをたっぷりこめて草ぬきや水やりをしていきましょう!

今日でおしまい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月の体育は、タグラグビーをしました!

自分たちで作せんを立てて、し合にのぞみました。
どのチームもし合に生かせていました。

今日でタグラグビーはおわりです。

今どは何をやるのかな。どんな内ようでも、今回みたいにチームできょう力して取り組めるといいですね!

ホウセンカにたねができました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学きから育てていたホウセンカがぐんぐん成長し、たねができていました!

たねから育てたホウセンカに新しいたねができていて、植物の命もつながっていくんだな〜と思いながらみんな一生けん命かんさつ記ろくを書いていました。

大こんのえいようをまもろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、大こんの育て方を教えていただいてから、一週間。

少しずつ、めも成長してきました!
近くには草!草!草!

草にえいようをとられてしまう・・・大こんのえいようをまもらなきゃ!と
1組も2組も休み時間に草ぬきをがんばる子がいました。

これからの成長が楽しみです♪

大こんマスターになる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、JAと農家の方に学校にきていただきました。

大こんの作り方や江南市で大こんがさかんに作られている理由をくわしく教えていただきました。

しつ問もして、大こんマスターに一歩近づきました!

休み時間には、自分たちの大こんの成長をたしかめるすがたがありました!

少しめが出てきておおよろこび!この調子!

今日の一日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科のじゅぎょうでは、車のキットをつかってじっけんしました。

ゴムの力でどのくらいのきょりを走るのか、いろいろじょうけんをかえながら楽しくじっけんしました。



図工では、今週から「くぎうちトントン」に入りました。

木を組み合わせてどのような作品を作ろうか一生けんめい考えました。

農家さんにへ〜んしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会のじゅぎょうで、江南市で一番多くとれる野さいは、大こんということを学びました!
そこで・・・自分たちも農家になりきって大こんを育てることにしました!

今日は、たねまき。

「おおきくなーれ!」「おいしくなーれ!」と気持ちをこめながらたねをまきました。

これからどんなふうに育つのか楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304