最新更新日:2024/05/16
本日:count up11
昨日:264
総数:972786

初めてのクラブ

 ボール運動クラブ,バドミントンクラブ,卓球クラブです。
 ごめんなさい。折り紙・イラストクラブに行くことができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ

 グラウンドゴルフクラブ,将棋クラブ,茶道クラブ
 多くのボランティアの方々にお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッター(6年2組)

 図工室の扉が開いていたので、行ってみると、子どもたちが木工作業と色塗りをしていました。
 テープカッターを作っていました。
 テープカッターの板の形や板に描く絵に、自分の思いを表現していました。
くじらやあざらしなどなど、漫画的、実物的、、、いろいろな表現がありました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1

発芽に必要な物(5年2組)

 インゲン豆の種。
 水は発芽に必要なのか?どんな結果になるのか楽しみですね。
画像1 画像1

おいしいーーーの笑顔(4年2組)

 4時間目の理科の授業を見て、給食の時間までいたら、「ラーメン」が大好きという子どもたちがたくさんいて、ラーメン好きの私はうれしく思いました。
画像1 画像1

紙を追って切る(1年2組)

 おおた先生は、正方形の折り紙を2回追って正方形を作った紙を、はさみで好きなように切りました。
 その紙を広げると、「わーーーーーー」の世界です。
 
 子どもたちはどんな模様を作成するのか楽しみです。
画像1 画像1

想像することがおもしろい(4年2組)

 長細いビニール袋の奥の下に穴をあけ、袋の中に空気を入れ続けたら、袋はどのようになりますか?
 とやまぞえ先生が質問しました。
 私も考えましたが、なかなか想像できません。子どもたちもいろいろと考えておりました。
 その答えを動画で見て、「なるほど」と思えるものでした。
 とてもおもしろい内容でした。
画像1 画像1

ありがとうございました

 ボランティアの皆様にご支援いただき、プール清掃を行うことができました。
 プールサイドの排水溝や鳥の糞、汚れがひどい箇所をきれいにしていただきました。子どもたちだけではできない部分をボランティアの皆様にやっていただくことができ、本当に感謝しております。ありがとうございました。
画像1 画像1

理科(6年1組)

 いとうせいこ先生の理科の授業を見に行くと、授業終了間際になると、子どもたちはいつもタブレットを開いて、なにかを打ち始めます。

 授業後、「なんだろう?」といとう先生に聞いてみたら、「今日の授業の振り返りを毎回して、自分が感じ取ったことを蓄積していこうと思っています。」と応えてくれました。
 一人一人の子どもたちの思いが毎回蓄積され、単元を振り返るときに、子どもたちの思いがどのように変化しているのかがわかり、授業者としてもよい振り返りになると感じました。
画像1 画像1

国語(5年1組)

 「きく」には、いろいろな聞くがありますね。
「聞く」「聴く」「訊く」と長谷先生が漢字で書きました。

 私もきちんとわかならかったので、調べてみました。
「聞く」・・・音が自然と耳に入ってくる
「聴く」・・・音がもつ意味を認識しようとして、注意を向けて耳を傾ける
「訊く」・・・尋ねる。問う。
 と書いてありました。
「なるほど」勉強になりました。
画像1 画像1

How is the weather in 場所?(4年1組)

 How is the weather in 〇〇?
 今日は天気の言い方を学習しました。
 sunny cloudy rainy

 校長先生がびっくりした表現は、【It is raining cats and dogs】です。
ねこと犬が出てきました。

 これで、どしゃぶりの雨が降っているという表現だそうです。校長先生もしっかり勉強になりました。
画像1 画像1

4分の3拍子と4分の4拍子(4年2組)

 教科書にある曲をいろいろ聞きながら、4分の3拍子のリズムと4分の4拍子のリズムを感じ取っていました。
 また、それらのリズムの指揮の振り方も学習しました。
画像1 画像1

青虫(3年生)

 あおむしがいたーーーー!
 みせて。みたい。みたい。と言って、キャベツに群がる子どもたち。
画像1 画像1

給食試食会(PTA主催行事)

 PTAの厚生委員会の皆様、今日はありがとうございました。
また、お忙しい中、ご参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました。
たけしま栄養教諭より、学校給食の考えをお伝えいたしました。子どもたちの健康を考え、学校給食の献立が工夫されていることがご理解できたことと思います。
 今日の給食はいかがでしたか?
 今日はデザートもあり、こんな日に試食会ができてよかったです。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

登校

 今日は東野町の横断歩道に立ちました。

 挨拶ができているとは言えませんが、
 気持ちよくあいさつをする子どもたちはたくさんいます。
今日も元気なあいさつを子どもたちからいただきました。

 朝、校門付近に立って子どもたちの表情を見ると、表情の変化を感じ取ることができます。元気がないときは、教室へ行って様子を見ているようにしています。
画像1 画像1

朝食メニュー(6年1組)

 「いためる料理で朝食を作ろう」というめあてで学習をしていました。

 私はほとんど毎日、朝食を作ります。今日のメニューは、味噌汁と、タマネギとしめじとえのきの炒め物と、ポテトサラダを作りました。
 栄養としてどうだったのかはちょっと疑問ですが。料理は楽しいです。

 6年生の子どもたちは、どんな料理を作るのか楽しみです。
画像1 画像1

芽が大きくなりました(3年生)

 放課になると、3年生の子どもたちは、職員室前にならべてある鉢を観察しにきます。ひまわりが芽を出し、本葉も生えてきました。
 日に日に生長するひまわりを見て喜びを感じながら、水をあげる姿がいいなあと思いました。
画像1 画像1

線分図の描き方(3年生)

 今日の学習では、2年生に学習したテープ図から、線分図を描けるようにする内容でした。
 今年から新しくなった教科書には、常にQRコードがあり、一人でも学習できるようになっています。
 おおわき先生は、このQRコードの動画を投影し、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の苗の生長(2年2組)

 先週、牛乳パックの中に土を入れて、そこに苗を植えました。まだ、1週間も経っていませんが、生長は早いです。
 今日はその生長を、絵に描き、文にする学習をしました。国語の内容に、絵の描き方や文章の書き方がありましたので、国語の教科書で確かめながら、生長日記の書き方を学びました。
画像1 画像1

音楽の授業(2年2組)

 2年生になって初めて鍵盤ハーモニカを弾きました。
 様子を見ていると、意外と上手に弾くことができていました。集中力をすごく感じました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304