最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:391
総数:2051111
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第51号発行

画像1 画像1
2年学年通信「ひとりの幸みんなの」第51号を発行しました。

修学旅行中の部活動の様子について
自然教室に向けた思い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

3年2組 クラス別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
今、ソニーエクスプローラーサイエンスに来ています。
最先端の科学を觀たり、体感したりしています。とても楽しいです。

3年2組 クラス別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい料理をたくさん食べています。
もう、お腹がいっぱいです。
これからソニーエクスプローラーサイエンスに向かいます!

3年2組 クラス別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
デックス東京ビーチに着きました!
昼食を食べています。お腹も空いて、たくさん食べています。

3年2組 クラス別分散

画像1 画像1
これから、クルージングで、日の出桟橋に向かいます。

3年2組クラス別分散

画像1 画像1
隅田川から眺める東京は、いい景色です。

3年2組クラス別分散

画像1 画像1
ただ今、隅田川をクルージング中です。

3年2組 クラス別分散

画像1 画像1
これから、吾妻橋から隅田川を下っていきます。

3年2組クラス別分散

画像1 画像1
クラス別分散が始まりました。
レク係が、浅草に関する問題をだしながら、浅草に向かいます。

修学旅行 〜上野、池袋編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の学習も終わりました。
午後からは東京の名所を周ります。

上野動物園とサンシャインシティ水族館の写真です。

修学旅行2日目 上野動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
ジャイアントパンダについてたくさん教えていただきました。

修学旅行2日目 上野動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
動物観察員の方から、ジャイアントパンダについて話を聞いています。
事前に学習したことを確認しながら、興味深く観ています。

2年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第50号発行

画像1 画像1
2年学年通信「ひとりの幸みんなの」第50号を発行しました。

中間テストの様子
働く人の話を聴く会に向けて

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第49号発行

画像1 画像1
2年学年通信「ひとりの幸みんなの」第49号を発行しました。

航空写真撮影について
自然教室に向けての各係の取組
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 総合的な学習の時間

今日はテーマ別に分かれて活動です。
分野は以下の4つです。

◇歴史・伝統文化  ◇情報・科学
◇国際理解     ◇環境・自然

さらに分かれた班ごとに、追究するテーマを相談しました。
画像1 画像1

2年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第48号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
2年学年通信「ひとりの幸みんなの」第48号を発行しました。

継続することの重要性
仮入部での先輩としての役割について
学級訓決定

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 トワリング練習

お昼前には雨が上がりました。
2年生は、雨降り以外は体育館前でトワリングの練習に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

2年2組 班写真その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で話し合って撮影場所やポーズは工夫しました。この班の仲間と協力して、楽しい時間をつくっていきましょう。

2年2組 班写真その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の学級活動で、班写真を撮影しました。笑顔がまぶしいですね。

今日の吹奏楽部『プレコンクール』

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、犬山市民文化会館で西尾張地区のコンクールが開催されます。今日のために練習に励んできた吹奏楽部!
今までの成果がでるよう、楽しみにしています。

バスの中で歌合奏をしています。
また、これから他団体の演奏を聴きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 保護者会
7/12 保護者会
7/13 保護者会
7/16 管内大会
7/17 管内大会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502