西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3年生 社会科の授業

与えられた課題に対して少人数グループで話し合いを行いました。
どの生徒も自分の考えをしっかりと述べていました。
画像1 画像1

3年生 英語の授業

ペアで英会話の確認をしています。
みんなしっかりと発音できるんですね。感心しました。
画像1 画像1

3年生 昼休み

いつも賑わっている運動場とは違い、3年生の教室はやはり勉強モードです。
中間テストに向けて努力を重ねている人が多いですね。
中には余裕の表情の生徒もいるようですね・・・。
画像1 画像1

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第97号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第97号を発行しました。

◇応援合戦について
 ・本気で協力しているか
 ・誰が感動をつくり出すのか
◇中間テストに向けて

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

3年生 給食の時間

給食の時間はどの教室も元気いっぱい。
今日も笑顔があふれていました。
画像1 画像1

3年生 保健体育の授業

秋を感じさせるさわやかな風が吹く運動場で、リレー種目などの練習をしていました。練習の成果でバトンパスもとてもスムーズです。体育大会がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜大学連携授業〜

一昨日と今日、3年生の理科で「大学連携授業」を実施しました。
ネット回線を活用し、大学の先生の講義をリアルタイムで視聴し、微生物について専門的なお話を聞くことができました。
生徒の真剣な表情が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スクールサポーターさん

大学生のスクールサポーターさんが今日から来ていただくことになりました。
3年生のみなさんは、1年生のころからお世話になっているのでよく知っていますね。
1学期は大学が忙しくて来ていただけませんでしたが、2学期からは原則毎週火曜日に来ていただき、3年生の数学の授業でお世話になります。
1・2年生のサッカー部のみなさんも楽しみにしていてください!
画像1 画像1

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第96号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第96号を発行しました。

◇3年生としての体育大会
 ・全校練習・応援練習について
◇保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

3年生 数学の授業

3年生の数学では二次関数の学習をしていました。
少人数授業で、どの生徒も真剣に授業に臨んでいます。
画像1 画像1

3年生 保健体育の授業

さわやかな風が吹く秋空のもと「よさこいソーラン」の練習をした後、リレー種目の練習をしました。体育大会当日がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

3年生の教室にお手紙を持っていく用事がありました。
今日も楽しく食事をしていましたね。
笑顔いっぱいの表情を撮影しました。
画像1 画像1

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第95号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第95号を発行しました。

◇2学期がスタート
 ・学校公開日・一研発表会について
 ・校長賞・金賞受賞者紹介
◇来週の予定

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

よさこい練習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育大会の大トリ演目であるよさこいの練習しています。

過去の先輩達を越えようと必死に練習しています。

頑張れ三年生!

明日は筋肉痛かも(^_^)

9・7 3年生保健体育の授業

体育大会に向けて種目別に練習しています。あと3週間あまりとなりました。練習の成果が当日十分発揮できるといいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

3年生は今日まで2日間、実力テストに臨みました。
緊張も解けたのか、給食の時間はいつものように笑顔がいっぱい見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第94号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第94号を発行しました。

◇42日間の夏休み終了
◇体育大会に向けて

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

今日の剣道部1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏休み最後の練習です。
今日の目標は夏休みに学んだことを振り返り仲間へアドバイスすることです。

1年生は打ち込みマシーンを活用して、グループに分かれて練習をしています。
グループ内でお互いの打ち込みを見合って、アドバイスしています。お互いに声かけをして切磋琢磨しあっています。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
進路指導主事の倉地先生からの進路説明会が始まりました。

2学期の動きや、学校説明会、今後の手続きなどの大切な話をしていただいています。

卒業生の話を聞く会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の話を熱心にメモしています。

通学かかる時間など切実な話に3年生は興味を示しているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 会場準備
9/30 体育大会
10/2 代替休日
10/3 体育大会予備日
10/4 中間テスト
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502