西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

体育大会予行5

リレー種目を中心に動きを確認しました。
初めての1年生は、実際に走ることまで行いました。
画像1 画像1

体育大会予行4

予行の大きな目的の一つに係活動の確認があります。
体育大会は様々な係活動の上に成り立っています。
画像1 画像1

体育大会予行3

2年生の競遊と各種目の入退場練習です。
画像1 画像1

体育大会予行2

本気玉入れと1・2年の学年競遊の予行です。
本番当日の本気玉入れには、地域の皆様多数ご参加ください。
画像1 画像1

体育大会予行1

雨が心配されるため、午後の予行を1・2時間目に行いました。
生徒入場・開会式・選手宣誓です。
全員立派な態度で参加できました。
画像1 画像1

応援練習

今日は6・7時間目が応援リハーサルでした。
ほぼ形ができあがってきましたね。
4軍団すべてが運動場中央で応援を披露し、時間も計りました。
新しい課題も見つかりましたね。
残り少ない日々ですが、さらに磨きをかけください!
画像1 画像1

テント準備

ST後の部活動の時間、野球部とサッカー部のみなさんがテントの設営をしました。
今週半ばは雨予報ですので、屋根の設置は後日行う予定です。
野球部・サッカー部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

応援練習

いよいよ体育大会の週を迎えました。
応援練習もあと数回ですね。
元気なかけ声が運動場に響いていました。
画像1 画像1

体育大会 係別指導会

体育大会で裏方さんとして活動する係の指導会がありました。
雨のため、テントを出したり運動場で確認することは中止になりましたが、室内で活動内容をしっかりと確認しました。
係のみなさんがいないと体育大会は成り立ちません。
当日はよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 〜体育大会 指揮練習〜

体育大会の種目で、入退場の号令をかける生徒の練習が行われました。
当日も力強い号令を期待しています!
画像1 画像1

昼休み 〜部活動対抗リレー練習〜

体育大会で行われる「部活動対抗リレー」の整列・入場方法等を確認していました。
部活代表の選手のみなさん、当日は全力で走りきってくださいね!
画像1 画像1

昼休み 体育大会の練習

今日の昼休みは表彰式の確認です。
どのクラス・軍団が優勝してもいいように、しっかりと動きを確認しました。
画像1 画像1

体育大会 全校練習

今日の全校練習は「個人種目」の整列、動き方の確認をしました。
どのグループもかけ声よく動いていましたね。
画像1 画像1

体育大会 全校練習

今日の全校練習は、昨日に引き続き開閉会式の練習です。
開閉会式の流れ、控え席への移動方法、準備運動等の確認をしました。
画像1 画像1

体育大会 全校練習

昨日は雨でできなかった全校練習。
今日はお天気に恵まれました。
開閉会式の練習に、全学年一生懸命な姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み 体育大会練習

昼休みも係生徒は大活躍です。
立つ位置、移動する位置等、細かくチェックしていました。
画像1 画像1

体育大会の練習 〜本気玉入れ〜

学校運営協議会主催「本気玉入れ」。
当日は地域の皆様、保護者の皆様、小学生のみなさんなど多数ご参加いただきますが、今日は生徒のみで動きの確認をしました。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
画像1 画像1

朝礼

今日は月曜日。朝礼が行われました。

◇表彰伝達 剣道部初段認定
◇校長先生のお話
◇体験活動参加大学生紹介
◇各学年ごとのお話

今日も立派な姿勢で参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

5時間目、道徳の授業公開の様子です。
学校運営協議会の委員さんも参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1

学校公開日の5時間目、全学級で道徳の授業を公開しました。
各学年、内容項目・資料ともに違う授業に取り組みました。
生徒は一生懸命課題に取り組んでいましたね。
本校教員も、次の授業に向けて研修を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 生徒議会
11/23 勤労感謝の日
11/24 クリーンキャンペーン
学校公開日
11/25 PTA花いっぱい運動
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502