最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:310
総数:2052277
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

西中祭

吹奏楽部の力強い演奏でスタートです
画像1 画像1

西中祭が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま準備中。

もうすぐ待ちに待った西中祭が始まります。

明日(11/1)は、西中祭

画像1 画像1
明日(11/1)は、西中祭です。 わくわく、ワクワク・・・。

今から、楽しみです。

11/1西中祭 午後「合唱コンクール」の保護者入場について

 西中祭まで、残りわずかとなりました。生徒たちは、リハーサルや合唱練習に励んでいます。また、保護者の皆様も西中祭を楽しみにしていますと声を聞きます。

 さて、西中祭当日 午後「合唱コンクール」の保護者入場について、以下のように行いますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。

○ 午前終了後、ホール内を一旦閉鎖いたします。
  そのため、荷物を持って、ホールから退席してください。

○ 午後の入場は、12時30分を予定しています。
  入り口は、文化会館の大ホール外のガラス戸のみとなります。

資源回収 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の資源回収は、おかげさまで予定通り行うことができました。
地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

本日(26日)、資源回収は予定通り実施します

本日(26日)、資源回収を実施します。
地域の皆様、保護者の皆様、大変お世話になります。
よろしくお願いします。

10月26日(土)は、資源回収です。

10月26日(土)は、資源回収です。
地域の皆様、保護者の皆様には大変お世話になりますが、よろしくお願いします。

なお、雨天により実施が危ぶまれるときは、当日6時30分の時点で判断し、本ホームページにて実施の有無をお知らせします。

避難訓練実施

画像1 画像1
 本日は、避難訓練を実施しました。その後、消防署の方を招いての煙体験、消火体験、救助袋体験を実施しました。

地域学校保健委員会(案内)

画像1 画像1
 本日、地域学校保健委員会の案内をお配りしました。(長子配付)

 講演会「ゲーム(ネット)依存と子どもの健康」 

 ゲーム依存になりやすい子の特性、依存の前兆、依存からの脱出方法など幅広いお話が聞けることと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。

 ★出欠票は、10月26日(土)までにご提出ください。



チャレンジ弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の土曜日は、第二回チャレンジ弁当です。
 ブロックカラーを取り入れて取り組んでみましょう。「食育だより」にヒントが載っていますよ。

平成31年度(令和元年度)年間行事計画 修正しました

 4月当初に掲示ました平成31年度(令和元年度)学校行事計画に、11月26日(火)期末テストの記載漏れがありましたので、修正しました。申し訳ありません。
 右のカテゴリから確認することができます。

写真で振り返る「校内体育大会」

本日は秋晴れの下、校内体育大会を行いました。「Over the top〜限界なんて 仲間と超える」のスローガンを掲げ、選手として全力を出し切る姿、仲間を応援する姿、体育大会を運営で支える姿に多くの感動を与えてくれました。
本日の体育大会を写真で振り返ります。お楽しみください。

最後になりますが、地域の皆様、保護者の皆様、本校体育大会にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(9/25) の体育大会は、予定通り実施します

本日の体育大会は、予定通り実施します。
地域の皆様、保護者の皆様、子どもたちが活躍する姿を見に来ていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

体育大会の延期について

本日予定しておりました体育大会は、グランドコンディション不良と今後の悪天候予報のため、生徒の安全を確保することが難しいと判断し、9月25日(水)に延期いたします。残念ではございますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、本日は、水曜日の時間割で通常の授業を実施いたします。
朝の部活動も行いませんので、8時10分までに登校となります。

9月20日(金)

体育大会前日となりました。応援合戦練習をしました。どのブロックもブロック長を中心に、声を張り上げて団員を鼓舞する姿に、見ていてとても気持ちが良いです。

明日は、いよいよ校内体育大会です。準備はすべて整いました。
心配事といえば、「天気」です。
明日(21日)午前6時30分の段階で実施の有無を判断し、「西部中ホームページ」「緊急配信メール」でお知らせします。ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)

本日より2学期が始まりました。表彰伝達、始業式、結団式(応援練習)を行いました。表彰伝達では、パソコン検定合格者の報告、江南市ソフトテニス大会女子の部第3位の報告、剣道昇段審査の報告がありました。始業式では、校長先生より夏休みの頑張りの紹介とともに、2学期からは「なにをどれだけ」がんばるかについて話をしていただきました。最後に体育大会応援合戦結団式では、ブロック長から応援合戦の意気込みとともに、応援合戦の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質の高い学びに向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、教師力UPセミナーが開催されました。
ICTの実践や今後のICT教育などについて、本校から実践を発表しました。

社会のAIの発展にはめまぐしいものがあります。
そんな社会を生活していく生徒たちのためにも、そんな社会に対応ができるような生徒を育てていきたいと思うような講義でした。

資源回収へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、予定通り資源回収を行うことができました。
校区の皆様、PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。

本日(8/24) 予定通り資源回収を実施します

本日(8/24)の資源回収は、予定通り実施します。
校区の皆様、PTAの皆様には格別お世話になります。
よろしくお願いします。

8月20日 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。本日は、全校出校日です。
以下の生徒について、表彰伝達が行われました。

【松浦さん】
 国民体育大会 東海ブロック
 スポーツクライミング競技 少年女子 第1位
  → 9月 ジュニアオリンピック、10月 茨城ゆめ国体に出場します。

【吹奏楽部】
 愛知県吹奏楽コンクール県大会A編成の部 銀賞

おめでとうございました。 
また、限られた時間の中で合唱練習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502