西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の部活動 〜男子テニス部〜

今日も基礎的な練習に励んでいます。
みんなよく声が出ています。
画像1 画像1

8・26 がんばっている部活動

真夏の太陽が照り付ける中、野球部はバッティング練習・サッカー部はゴール前での攻撃練習・男子テニス部は基礎体力作りのためのランニング練習など基本的な練習に取り組んでいます。気温も大変高くなっています。熱中症対策としてこまめな水分補給に心がけてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部『コアを響かせる』

今日は、打楽器の講師の先生をお招きし、指導を受けました。
打楽器、合奏と基礎の部分から丁寧に教えていただきました。
中でもコアを響かせるための話はとても腑に落ちました。新たなサウンドのきっかけになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の吹奏楽部『音づくり』

今日は、金管の講師の先生をお招きし、指導を受けました。
音の出し方を丁寧に教わりました。
講習を受けて思ったのは、やはり息が大切だということです。フォルテの音を出すためには相当な息を使わなければいけない。改めて感じました。今日学んだ事を次へ活かしていきましょう。
レッスンの間、他のメンバーは、ピッチのチェックをしあっています。正確な音程感覚をに覚えていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

8・24 がんばっている部活動

顧問の先生から指示を受けて練習に取り組んでいます。午前中に雨が降り気温は昨日ほどは高くはありませんがとても蒸し暑いです。熱中症対策として水分を十分にとり練習に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の吹奏楽部『NEXT STEP』

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、新しい曲に取り組み始めました。
 NEXT STEPという曲です。西部中学校吹奏楽部、次のステージへあゆみ出すためにふさわしい曲です。
 一年生は、先輩に教えてもらいながら練習に励んでいます。

今日の部活動 〜女子テニス部〜

女子テニス部は、江南北部中学校さんをお招きして練習試合を行いました。
私自身よく知っている生徒が多く、懐かしく感じました。ようこそ西中へ!
両校とも元気なあいさつができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動 〜駅伝部〜

今日も駅伝部は早朝練習を行いました。
継続が第一です。地道に努力を重ねましょう。
画像1 画像1

今日の吹奏楽部『目標!!』

今日は、10月に行われる依頼演奏に向けて、どんな演奏を目標として取り組むかという、目標達成シートを作成しました。
このシートは、例年演奏会前に作成しています。
私達の音楽を届けるために、想いを込めたものを届けたい。それをきっかけにこのシートに取り組んでいます。これからの練習に励んでいくきっかけとなるといいですね。
画像1 画像1

8月21日 「国際交流フェスティバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(日)に、すいとぴあ江南で行われた「国際交流フェスティバル」に家庭科部の生徒達が参加しました。日頃から練習してきた成果を発揮することができました。

今日の部活動 〜駅伝部〜

秋の駅伝大会に向けて練習がスタートしました。
夏休み中は、各部活動の練習が始まる前の7時30分から30分間の練習です。
初日から多くの生徒が参加し、汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は江南リーグ第2戦、布袋中学校との対戦でした。
西部中010001
布袋中001000
2回表に先頭バッターの岡田君が出塁すると、すぐに2盗をきめ、続く5番の篠田君の内野安打の間に好走塁でホームを踏み、先制しました。
3回には2アウトから長打を許し、同点に追いつかれてしまいました。
しかし、最終回に先頭バッターの岡田君がフォアボールで出塁すると、またすぐに2盗をきめ、5番の篠田君の打球で3塁へ。続くバッターの打席で、キャッチャーからの送球がそれる間にホームを踏みました。
攻撃では、少ないチャンスを効果的に使い、走塁で点をもぎ取ることができました。
守備では、1アウト満塁などのピンチもありましたが、要所を締めて失点を少なくできました。
非常に締まった、心の力も試される試合だったと思います。しかし、この試合を乗り越えたことで、また1つ成長できたと思います。
まだまだ技術的には未熟なところが多いので、さらに成長して次の試合を迎えたいと思います。
頑張れ、西中野球部!

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋の江南リーグ第1戦、古知野中学校と対戦しました。
西部中4264
古知野0000
初回に4番岡田くんのランニングホームランで先制し、2回にも岡田くんがランナーを返すバッティングで追加点をもぎ取りました。
その後も終始攻撃の手を休めず、攻め続けることができました。
守備では、先発篠田君が4回を12人で締め、フォアボールを初回に出したものの、危なげないピッチングで試合を進めることができました。
明日は9時から布袋中学校と対戦します。
勝ち試合からも反省点を探し出し、今日より少しでもいい試合ができるよう、頑張ります!
ファイト、西中野球部!

今日の吹奏楽部『朝練!』

今日は、登校日でした。
普段の朝練習の時間からのスタートです。
約30分という短い時間ですが、目的を明確にしながら練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部『久しぶり!』

お盆休みが終わり、部活動が始まりました。
部員の元気な顔をみて、ホッとしました。明日提出の課題をチェックし、練習開始です。
互いの音を聴き合い、西中サウンドを練り上げていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 〜サッカー部〜

はっきりしないお天気で、途中で一時雨も降りました。
それでもサッカー部は元気に走り回っていました。
画像1 画像1

今日の部活動 〜軟式野球部〜

野球部は週末から市のリーグ戦が始まります。
体調を整えて臨んでください。
画像1 画像1

今日の部活動 〜女子テニス部〜

夏休み後半の部活動が再開しました。
久しぶりの活動です。気をつけて練習してください。
画像1 画像1

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日の午前中は、愛知県審判委員会の先生に来ていただいて、競技規則の理解やフェアプレーについて学びました。西部中学校だけでなく、布袋中学校、古知野中学校、大口中学校のサッカー部のみなさんにも参加していただきました。また午後からは、練習試合も行いました。
明日からはお盆休みです。家族の方とたくさんの時間を過ごしてください。お家の手伝いも必ずやりましょう。夏休みの後半には公式戦も控えています。頑張れ!西中サッカー部!!

今日の部活動 〜バレーボール部〜

同じ体育館ではバレーボール部も元気に活動中でした。
笑顔いっぱいのあいさつに、こちらも自然と笑顔になれます。
強烈なスパイク、見事なレシーブ・・・。夏休み後半が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 教育相談
9/29 中間テスト
9/30 中間テスト
10/1 PTA委員会
10/4 職場体験
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502