最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:314
総数:2052800
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

サッカー部 江南リーグ戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江南リーグの2試合目の相手は、滝中学校です。先日の秋の合同練習会の決勝で、PK戦で敗れた相手です。リベンジを誓って臨みましたが、ゴール前でファールを取られて、正面からフリーキックのピンチを招いてしまいました。攻撃もサイドスペースを使って、形を作りかけますが、相手のプレスに負けて、決定機を演出できません。
 前半は、0−2となり、選手同士で話し合っています。
 古知野中と滝中の試合の間に、呼吸を整えて、後半に備えます。
 残り、30分ずつの後半戦、ぜひ、自分たちのサッカースタイルを磨いて、ゴールを奪ってほしいものです。頑張れ西中サッカー部!!
 

男子テニス部 江南市民戦

画像1 画像1
2回戦の結果です。
大森優・宇高陽ペア 0-3 惜敗
上田・井上ペア 0-3 惜敗
江嵜・田中ペア 1-3 惜敗
山口・鴨井ペア 2-3 惜敗
澤田・長瀬ペア 0-3 惜敗
稲葉光・宇高智ペア 3-0 快勝 3回戦進出

サッカー部 江南市リーグ開幕

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報では、暑くも寒くもなく、絶好のサーカー日よりのはずでしたが、突然の降雨と北西の風が吹き出す中、今年も江南市の中学校のリーグ戦が始まりました。
 西部中では、古知野中学を迎えての試合です。昨日の激しい戦いの疲れからか、全体的に動きが鈍く、幾度かのチャンスがありましたが、点を取ることができませんでした。守備は、堅実にプレーしてなんとか0点で抑え、0−0で折り返しました。
 後半こそ、自分たちの目指すサッカーを確かめながら、ボールを繋いで、点を取りたいです。頑張れ西中サッカー部!!

男子テニス部 江南市民戦

画像1 画像1
1回戦の結果です。
大森優・宇高陽ペア 3-0快勝 2回戦進出
稲葉陸・織田ペア 1-3 惜敗
江嵜・田中ペア 1-3 快勝 2回戦進出
山口・鴨井ペア 1-3 快勝 2回戦進出
澤田・長瀬ペア 3-1 快勝 2回戦進出
上山・溝口ペア 1-3 惜敗
武田明・武田紋ペア 0-3 惜敗
石川・中野ペア 0-3 惜敗
一木・小池ペア 1-3 惜敗
6ペアが2回戦に進出します。
なお、井上・上田ペア、稲葉光・宇高ペアはシードにより2回戦から登場です。
引き続き応援よろしくお願いします。

男子テニス部 江南市民戦

画像1 画像1
開会式が行われています。
試合の進め方、会場使用の注意を聞いています。
まもなく第一試合の開始です。

男子テニス部 江南市民戦

画像1 画像1
本日の試合のトーナメント表です。
応援よろしくお願いします。

男子テニス部からのお知らせ

おはようございます。
本日の江南市民戦は予定どおり行います。
生徒の皆さんは、7:10分に集合してください。参加費も忘れずにお願いします。

また、保護者の方にお願いします。会場に来ていただく際には自転車または徒歩でよろしくお願いします。ご理解とご協力をお願いします。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校外に走りに行きました。
すいとぴあ江南からランニングコースをたどって138タワーまで行き、最後は河川環境楽園まで行きました。
河川環境楽園の噴水にはしゃぐ姿が印象的でした。

今日の吹奏楽部「ありがとうございました。」

画像1 画像1
 本日は、お忙しい中、西部中学校吹奏楽部のコンサートにお越しくださりありがとうございました。
 
 多くの保護者の方に来ていただき部員一同とても喜んでいます。
 このような機会が今後もつくれるように、企画をしていこうと思います。
 演奏会後、「感動しました」「とてもよかったです」との声をたくさんの方からいただきました。とてもうれしかったです。
 このような演奏ができるのも、保護者の皆様のご支援、ご協力があってこそだと思います。

 これからも、保護者の皆様、また応援していただいている方々に感謝の気持ちを音楽で表現することができるよう練習に励んでいこうと思います。

 西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部「吹奏楽コンサート」

画像1 画像1
 本日は、天気にも恵まれ絶好の演奏会日和となりました。
 保護者の方々を招き、本校音楽室で演奏会を開きました。
 楽器をもって、約4ヶ月・・・少しずつ成長した姿を披露することができました。

 そして、保護者の皆様とともに音楽を楽しむことができたことが部員一同、何よりも幸せです。

 今後とも西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

サッカー部U-14 西尾張大会予選リーグ

 サッカーの試合(マッチ)は、PDCA【Plan→Do→Check→Actionサイクルが必要です】場面場面で考え、やってみて、評価して、次にまたチャレンジするのです。ポジショニングや、戦術を常に考えながら、戦い続けなければいけません。
 「七宝北」との試合では、前半に3点を取って優位に立ちましたが、ハーフタイムでは、選手間で『どうすればよかった、どうしたかったのか』を話し合います。そして後半はどんな形で、ボールを繋いでゴールを目指すのかを確認してから、ピッチに立ちます。
メンバーを入れ替え、ポジションを代えても、西中が目指すサッカーを求めて、試合をした結果、見事4−0で勝利しました。
 予選リーグは、1勝1敗の2位となり、残念ながら、次はフレンドリーマッチへの出場となりましたが、今日のCheckをしっかりして、次のActionにつなげます。頑張れ西中サッカー部!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サーカー部 U−14 大会

 西部中で行われているサッカーU−14西尾張大会予選リーグ。
 VS「一宮中部」の試合は、相手との接触プレーも多く、激しい戦いとなりました。顔面ブロックで、ボールをはね返したり、足を引っかけられて転んだりとしながら、何度かゴーネットを揺らしましたが、オフサイドの判定です。
 後半には、幾度かフリーキックのチャンスがありましたが、ゴールラインを割ることができませんでした。そして、ゴール前の混戦から押し込まれ、1点を奪われました。
 残念ながら、0−1でタイムアップです。
 今は、悔しさを心に秘めながらも、次の「七宝北」との試合に備えて、ハーフタイムの間のライン引きをしたり、線審をしたりしています。いずれも、会場校・サッカーの試合としての大事な活動です。これらの中にも、大切な『学び』があります。頑張れ西中サッカー部!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サッカー U-14西尾張大会 予選リーグ

 今日のサッカー部は、西部中グランドに「一宮中部中」(一宮地区)と「七宝北中」(海部地区)を招いて、U−14西尾張大会の予選リーグを行っています。
 西尾張地区の各会場の中学校で、予選リーグを行うこの大会では、各リーグの1位が上位の大会に進出します。
 第一試合は、昨年度のチームが、夏の大会では、県大会に出場した一宮中部中学との対戦です。試合前に、入念な戦術確認を行い、いざ、K.O.です。
 個人技能と身体能力に勝る相手に対して、体を張って守備をしたり、チャレンジ&カバーのポジショニングを丁寧に取り続けたりして、0−0で、前半を折り返しました。
 頑張れ西中(黄色いユニフォーム)サッカー部!!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の大会に向けて、頑張っています。

吹奏楽部演奏会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、お忙しい中西中祭にお越しくださり、ありがとうございました。
 明日の演奏会についてお知らせいたします。

 『芸術の秋!!西部中学校吹奏楽部コンサート』
 開場:10:40(入り口:生徒玄関)
 開演:11:00
 曲目:アラジン、ネクスト・ステップ等

 本年度初めての試みとなります。混雑が予想されますので時間に余裕をもってお越しください。また、本校には駐車場はございません。自転車、徒歩でお越しください。

 吹奏楽部員の皆さんに連絡します。明日は、制服で活動を行います。よろしくお願いします。

 日頃の感謝の気持ちを込めて演奏します。
 明日、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 学年末テスト(3年)
1/19 学年末テスト(3年)
1/20 市器楽クラブ交流会
1/22 学年末テスト(3年)
生徒議会

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502