最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:213
総数:2054290
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3月28日(月) 女子テニス部 OG戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒部する3年生とともに、OG戦を行いました。久しぶりに3学年そろって部活動を行うことができました。3年生のみなさん、3年間よくがんばりましたね。これからの新たな進路での活躍を期待しています。そして、これからも江南西部中学校女子ソフトテニス部の応援をよろしくお願いします。

心に残る炎舞(えんぶ)を目指して

画像1 画像1
来年度の自然教室に向けて、トワリングの練習が早くも始まっています。
小学校でやったことがあるという人も多く、すでに何人かの人が上手です←少しびっくりです・・・
経験があって、すでにある程度できる人が、未経験の人に教えている場面もみられ、すでに結束をしている雰囲気が感じられます。
この調子で素晴らしいトワリングにしていきましょう!
次回の練習日は明後日の31日です。

明日の野球部

明日は岩倉中学校と練習試合を行います。
試合会場が、岩倉中学校ではなく、岩倉中学校から西へ少し移動したところにある、西小スポーツ広場の球場に変更になりました。
応援にお越しいただく際はお気をつけください。
よろしくお願いします。

3/29 資源回収お手伝い

年度替わりのこの時期、大量の資源ゴミが出ます。
雑紙・書籍・印刷物・ダンボール等を回収していただきましたが、男女テニス部のみなさんの手早い動きで、あっという間にきれいに片付きました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は誠信高校へ出稽古に来ています。
道場である「誠修館」はキレイで立派な道場です。
高校生に温かく迎え入れていただき感謝いたします。

頑張れ剣道部(^o^)

3/29 桜

画像1 画像1
正門横の桜の木です。
徐々に見頃になってきました。

3月29日(火)

画像1 画像1
3月29日(火)
 快晴の朝を迎えています。

 おはようございます。
 すばらしい青空が広がっています。気持ちの良い朝ですね。

 今日は、剣道部が誠信高校へ合同練習に出かけます。
 他の部活も校内練習に取り組みます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部「トロンボーンレッスン」

画像1 画像1
 今日は、午後からトロンボーンのレッスンがありました。
 日々の練習をどのようにすればいいのかを中心に教えていただきました。
 響きのある、いい音になりつつあります。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は春季合同練習大会でした。11時から扶桑中グラウンドで犬山中学校と対戦しましたが、結果は2−6で敗退しました。
2回の裏にツーアウトから4連打で2点を先制しましたが、そのすぐ後の回で追いつかれ、終盤に逆転を許す展開でした。
昨日一昨日の反省から、積極的にチャレンジしていこう、攻めて勝負にいこうと臨んだ試合でした。点差は開いていますが、常に勝利を目指して戦えた、いい試合だったと思います。
あとは、最終回の3失点のような、大きく崩れる回をなくすことができれば、勝ちはどんどん近づいてくると思います。
試合は負けてしまいましたが、収穫の多い試合となりました。
明後日の練習試合で、今日得た収穫をさらに大きな力に変えてきます。

頑張れ、西中野球部!

今日の吹奏楽部「先輩、ありがとうございました。卒部式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生の先輩をお招きし、卒部式を行いました。
 3年生が今の部活の土台をつくっていただきました。そのおかげで今の吹奏楽部の土台があるんです。10名という少ない人数でしたが、チームワークを大切に部活動をひっぱてくださいました。

 今でも、先輩との音楽を忘れずに、これからは前に進んで活動していきます。
 
 3年生の先輩!ありがとうございました。

昨日の吹奏楽部「満席御礼!西中演奏会!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、お忙しい中本校の演奏会を聴きに来て下さりありがとうございました。
初めての試みでしたが、アンケートから「よかった」という声もたくさんいただき、また、貴重なご意見もいただきました。これからの活動の参考にさせていただきます。

この演奏会を通して、たくさんの方々に支えられ部活動が成り立っていることを実感しました。日々積み重ねている練習は、この時のあるということも改めて感じました。

今後とも、西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。

3月28日(月)

画像1 画像1
3月28日(月)
 曇り空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 未明の雨も上がりました。
 グランドは適度な水分を吸収しています。

 きょうは、サッカー部がU15リーグ戦に臨みます。
 また、野球部は春季合同練習会で犬山中と対戦します。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の野球部

今日は江南リーグ第2戦、江南北部との試合でした。
初回に2点を奪われ、中盤に追いつくことができましたが、4回にフォアボールと守備のミスで大量失点をしてしまいました。
結果は2ー8と、不甲斐ないものでした。

攻撃でも守備でも、まだまだできることがたくさんあります。
まずは基礎をもう一度見直し、今後につなげていきます。

明日は春季合同練習大会で、全く違う大会になるので、気持ちを切り替えて試合に臨みます。
会場は扶桑中学校で、11時から犬山中と対戦します。
明日も頑張れ、西中野球部!

3月27日(日)

画像1 画像1
3月27日(日)
 春休み最初の日曜日を迎えました。

 おはようございます。
 快晴ですね。すばらしい青空です。
 桜の開花も進むでしょう。
 光明寺の堤防は満開に近いですね。

 今日は、吹奏楽部が演奏会を開きます。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部「通しリハーサル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、リハーサルを行いました。
 部員も明日の流れがつかめた様子です。
 さぁ、明日は本番です。今日はゆっくり休み、明日の演奏会に備えましょう。

今日の吹奏楽部「演奏会前日」

画像1 画像1
 今日から二日間、本校の体育館をかしていただき、演奏会に向けて練習を始めました。
 演奏だけではなく、舞台転換の練習も行い、会がスムーズに進むことを目標に取り組んでいます。
 明日の演奏会では、演奏だけでなく動きも注目してみてください。
画像2 画像2

今日の野球部

今日は江南リーグ第1戦、宮田中との試合でしたが、結果は1ー11と、大敗しました。
試合の立ち上がりは問題なく、落ち着いていました。フォアボールにバントヒットでエラーを誘い、先制することができました。
その後の守備でまずいプレーが多く、相手に点をあげていってしまいました。
反省点の多い試合となりました。

明日は9時から江南北部と対戦します。
変えられるところをすぐに変え、勝ちを目指します。
先ほどまで、明日の対戦相手の試合を観戦していたため、西部中にもうじき到着します。
帰宅が遅くなって申し訳ありません。

3月26日(土)

画像1 画像1
3月26日(土)
 3月最終の週末を迎えました。

 おはようございます。
 寒い朝ですね。
 昨日は風が強く、日中も大変寒く感じました。
 今日は風もやみ、日中は穏やかなお天気になりそうです。

 玄関脱履前、春の花が咲き誇っています。

 今日は、野球部が江南リーグ戦に臨みます。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日の男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は 大和中学校にお越し頂き練習試合を行いました。 江南カップ以降練習してきたことが試合の中で見られ、本番を想定した形式の中で勝ちきることができたのは収穫でした。しかし、イージーシュートのミスが目立ち、プレッシャーがかけきれないなど、まだまだつめの甘さが見られます。4月の春季大会まで残された時間もありません。同じ反省を繰り返さないように確実に前進していくチームを目指しましょう。

今日の吹奏楽部「スプリングコンサート in 古知野中」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、スプリングコンサートにお越し下さった保護者の皆様、お忙しい中聴きに来て下さりありがとうございました。
 今日は、午後から古知野中学校でスプリングコンサートが開催されました。
 3月に合同練習をした宮田中学校の演奏には、親近感も覚え手拍子で応援しました。  本校の演奏の4曲の中の、HAPPYは、会場からの拍手で盛り上がりました。

 日曜日の演奏会に弾みをつけたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502