最新更新日:2024/06/06
本日:count up77
昨日:233
総数:2054598
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

管内陸上を終えて・・・

画像1 画像1
江南西部中学校陸上部のみんなの頑張る姿をたくさん見ることができた1日でした。
部活動後にみんなが流した汗、そして今日まで一生懸命練習を頑張ってきた経験は、みんなの力になったはずです。
これからもみんなの活躍を期待しています。

管内陸上 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
管内陸上競技大会閉会式が行われました。

西部中生徒は立派に大会に参加しました。
閉会式の様子です。さわやか西中です。

◇3年生100m
◇1年生100m
◇男子低学年4×100mリレー

が西尾張へ出場します。おめでとうございます!
西尾張大会でも活躍を期待しています。
特に、1年100mは優勝という快挙です。おめでとうございます!



管内陸上

高学年男子リレーです。
最終種目です。
画像1 画像1

管内陸上

1500mと低学年男子リレー決勝です。
画像1 画像1

管内陸上

100m、走り高跳び、1500mです。
画像1 画像1

管内陸上

200mと100mです。
画像1 画像1

管内陸上

ハードル走です。
画像1 画像1

管内陸上

砲丸投げと走り幅跳びです。
画像1 画像1

管内陸上

100mと400mです。
画像1 画像1

管内陸上

100mです。
画像1 画像1

管内陸上

走り高跳びとリレーです。
画像1 画像1

管内陸上

砲丸投げとリレーです。
画像1 画像1

管内陸上

今日の管内陸上には多くの保護者の皆様の応援をいただきありがとうございました。
少しずつ様子を紹介していきます。

まずは男女800mです。
画像1 画像1

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日はカウンターのトレーニングを行いました。動きながらのコントロールやパスの質に課題がのこりました。また、最後にはシャトルランを行い、テスト前の最後のトレーニングを締めました。明日からはテスト週間です。テスト勉強を頑張りましょう。
頑張れ!西中サッカー部!!

管内陸上競技大会 開会式

管内陸上競技大会開会式が行われました。
本校生徒は立派な態度で参加することができました。
式後、メインスタンドの保護者の皆様へ大きな声であいさつすることもできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上競技大会へ出発

選手・応援生徒が集合しました。
これまでの練習の成果を十分出し切ってください!
会場に向けて出発です。
画像1 画像1

6月12日(日)

画像1 画像1
6月12日(日)
 曇り空の朝を迎えました。

 おはようございます。
 蒸し暑い一日になりそうですね。
 雨が降らないことを願っています。

 今日は管内陸上競技大会が一宮で開催されます。
 これまでの練習の成果を十分発揮してくださいね。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はクラブチームのラハイナオーシャンズさんと練習試合を行いました。
ラ0121003
西0000001
結果は1−7と大敗しました。
ピッチャーの球を完全に捉えられた打球もいくつもあり、免れぬ失点もありましたが、まだエラーやミスで失った点もありました。
攻撃も散発で繋がりに欠け、佐藤君の好走塁でもぎ取った1点止まりでした。

管内大会まであとひと月となり、残された時間はわずかなものです。
少しでもレベルアップできるように、これからも頑張っていきます。
ファイト!
西中野球部!

もう少ししたら選手は西部中学校に帰り着くと思います。そのあと少し荷物の片付けをしてから帰路につきますので、もうしばらく帰りをお待ちください。
遅くなって申し訳ございません。

今日の吹奏楽部『木曽川高校ブラスバンド合同練習会』

画像1 画像1
合奏練習が始まって約一時間。
高校生の演奏法を間近で見ることができて、とても勉強になります。いきの吸い方や音のまとめ方どれをとってもお手本にしたいことばかりです。
画像2 画像2

今日の吹奏楽部『木曽川高校ブラスバンド合同練習会』

これから、高校生との合奏練習が始まります!
一体、どんな練習になるのか楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 保護者会
7/12 保護者会
7/13 保護者会
7/16 管内大会
7/17 管内大会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502