西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

風呂待ち

画像1 画像1 画像2 画像2
行儀良くお風呂の順番を待っています。

火文字

画像1 画像1
ファイヤーの最後には実行委員が考えた「FRIENDS」の文字が鮮やかに浮かびあがりました。

子供たちは感動していました。

キャンプファイヤー大成功

予定通り18:30に始まりました。

たくさん練習した甲斐もあって大成功でした。

伊藤先生のトランペット演奏もありました。
生徒には大好評でした(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間がいるからがんばれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 

FRIEND

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ファイヤーダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ファイヤーダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ファイヤーダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
 

いつの間にか

画像1 画像1 画像2 画像2
あたりは随分、薄暗くなって…

広報委員会だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日まで、雨が降っていて運動場に少し水たまりがありましたが、どの掃除場所も積極的に掃除に取り組むことができました。
 階段掃除は、隅々まできれいにゴミを掃いていました。教室掃除は、みんな一言もしゃべらずできていました。外掃除はみんなで協力して掃除をしていました。
 自分も皆さんのように積極的に掃除へ取り組みたいと思います。
 これからも頑張ってください。

フォークダンス

画像1 画像1
手をつないでマイムマイム

福祉実践強教室(要約筆記)

1年生の福祉実践教室(要約筆記)の様子です。
画像1 画像1

楽しいゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 

福祉実践教室(盲ろう者通訳ガイド)

1年生の福祉実践教室(盲ろう者通訳ガイド)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(点字教室)

1年生の福祉実践教室(点字教室)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(手話教室)

1年生の福祉実践教室(手話教室)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(高齢者疑似体験)

1年生の福祉実践教室(高齢者疑似体験)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えろよ燃えろ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

福祉実践教室(ユニバーサルデザイン)

30日、本校にて1年生の福祉実践教室が行われました。「福祉」=「みんなのしあわせ」について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点火

画像1 画像1 画像2 画像2
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/1 全校出校日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502