最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:257
総数:2054084
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、U14西尾張大会予選リーグが行われました。
千秋中と七宝北中との試合でした。
千秋中とは2対3で負け、七宝北とは4対0で勝ち、予選リーグ2位でした。
今日の試合でも、それぞれの課題が見えたと思います。
明日は、練習試合があります。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
明日も、よろしくお願いします。

今日の野球部

画像1 画像1
今日は外へお出かけして、スタミナ強化に取り組みました。
行きはみんなで足並み揃えて声出しランニングをし、帰りは全力マラソンで走りました。
とても長い距離を走りましたが、景色がかわっていくので、中学校近くでぐるぐる走り続けるよりは楽しく走れたのではないかと思います。
明日は練習試合。
いい試合ができるように、頑張れ、西中野球部!

今日の吹奏楽部『伝え合い。高め合う。』

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、互いの音を聴き合いながら、練習を取り組みました。
「今より上達するためにどうしたらいいか、アドヴァイスをしよう。」パートで相談し合いながら、練習をしています。

アタックが弱いと思うから、はっきりとしよう。
息をしっかり吸って、出そう!
相手の音を聴いて、どうすればいいのか、知恵を絞り出しました。

フルートはレッスンを受けました。
また、一歩ずつ進歩しています。

10月29日(土)

画像1 画像1
10月29日(土)
 週末土曜日、よいお天気の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は冷たい雨が降りましたね。
 今日は一日気持ちよく晴れそうです。

 今日は本校で対外試合が多く開催されます。
 女子テニス部・女子バスケ部・サッカー部がお客様をお迎えします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

下校

一週間の終わりです。
短い部活動時間でしたが、充実した気持ちで下校していました。
3年生も合唱練習に取り組んでいた学級があり、1・2年生とともに下校です。
雨が降り、外は暗くなりかけていました。
画像1 画像1

2年生 朝学の時間

来月行われる校外学習の準備です。
行程表・必要経費等を確認していました。
画像1 画像1

1年生 朝学の時間

ドリルに集中して取り組んでいました。
係の生徒、ご苦労様。
次はST開始です。
画像1 画像1

10月28日(金)

画像1 画像1
10月28日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 どんよりとした曇り空で、少し寒いですね。
 今日はこの後雨が降り出しそうです。

 今日は古知野西小学校の研究発表会が開催されます。
 校区の小学校の研究発表です。本校からも多くの職員が参観し研修を深めます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

合唱練習

STを含めて30分間の合唱練習です。
力強い、美しい歌声があちらこちらから聞こえてきます。
軍団相互に学習会も行い、先輩のアドバイスをしっかりとメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

講座長打合会

昨日の講座別打合会で選出された講座長が集合しました。
講座長としての当日までの準備、当日の動きを確認しました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

10月27日(木)

画像1 画像1
10月27日(木)
 明るい日差しが校舎を照らしています。

 おはようございます。
 昨夜からの雨も上がり、明るい朝ですね。
 ただ、グランドは所々ぬかるみができています。

 今日は、西中祭体験講座の講座長指導会が行われます。
 体験講座まであとおよそ一週間ですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

西中祭 体験講座別打合会

西中祭1日目の午前中に行われる体験講座。
今日はその打合会が行われました。
当日の持ち物や注意事項の確認など、短時間で行われました。
西中祭がとても楽しみになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年合唱練習

5時間目、体育館では3年生が「大地讃頌」の合唱練習を行っていました。
合唱コンでは、観客の皆様を感動させるような合唱を聴かせてくださいね。
画像1 画像1

10・26 玄関周辺の風景

玄関先には秋を感じさせる花が色鮮やかに生けられています。また、コートなど冬服の見本も展示されており季節を感じます。
画像1 画像1

10月26日(水)

画像1 画像1
10月26日(水)
 穏やかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 昨日来の冷たい雨も上がりました。
 明るい日差しが校舎を照らしています。
 今日はずいぶん気温が上がるようですね。

 今日は「西中祭体験講座」の講座別指導会があります。
 給食はセレクトですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

10月25日(火)

画像1 画像1
10月25日(火)
 代休明け、火曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒い朝です。どんより曇っています。この後雨が降り出す予報ですね。

 今日は愛知県からお客様が来校されます。
 本校が取り組んできた「学校給食優良学校実地審査」が行われます。
 そのため、帰りの部活動はありません。

 本日も一日よろしくお願いいたします。


今日の吹奏楽部『楽器のチェック』

画像1 画像1
今日は、リペアの方に来ていただいて楽器のチェックをしていただきました。
日頃演奏している楽器です。
楽器の状態も把握して演奏しなければいけませんね。

西中祭に向けて演奏もまとまってきました。
残りの二週間で仕上げていきます。

10月24日(月)

画像1 画像1
10月24日(月)
 代休日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 よいお天気ですね。
 月曜日ですが、お休みですので学校は静かです。
 貴重な一日、有意義に過ごしてくださいね。

 明日は、特別時間割です。学年通信で確認をしてくださいね。
 明日の帰りの部活動はありません。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の女子テニス部

 滝中学校で、滝中学校・千秋中学校・久方中学校と4校戦を行いました。午前中は団体戦、午後は「桂方式」という勝ち上がり負け下がりの個人戦を行いました。どのチームもとても強かったですが、粘り強くプレーできました。
画像1 画像1

今日の吹奏楽部『音を聴くことが、成長へのステップ』

画像1 画像1
今週は、素敵な音楽を聴く機会がたくさんありました。
ホール練習の見学に出かけたり、今日は吹奏楽関係の番組を観ました。いい音を聴いた瞬間の感動。いい音のイメージが自分の音色をよりよくします。
その音を忘れずに、よりよい音楽を目指していきましょう。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502