最新更新日:2024/05/30
本日:count up93
昨日:303
総数:2050804
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

昨日の吹奏楽部『私達、頑張ります!』

 来週から3年生が修学旅行に出かけるため、2年生と仮入部中の1年生で部活に取り組みます!
 先輩が帰ってくるまで2年生が部活動を運営することになります。先輩の分まで頑張ります。
画像1 画像1

3年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第85号発行

画像1 画像1
3年学年通信「ひとりの幸みんなの」第85号を発行しました。

◇修学旅行準備〜いよいよ出発〜
◇保護者の皆様へのお願い
◇修学旅行後の予定

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜みんなちがってみんないい〜 第6号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第6号を発行しました。

◇職場体験に向けて〜マナー講座〜
◇元素記号コンクール合格者
◇ボランティア参加者の紹介
◇よい歯の子紹介

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜響き合う心〜 第6号発行

画像1 画像1
1年学年通信「響き合う心」第6号を発行しました。

◇部活動が始まったこと
◇一部の人のがんばりから全員のがんばりを!
◇保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

今日の吹奏楽部『個を磨く!』

 今日はテスト週間後の久々の休日の部活動です。
 講師の先生をお招きして、早速レッスン開始です。
 今回のレッスンで感じたことは、個を磨くということでした。個人が自信をもって吹けることが、素敵な音楽につながります。その思いを大切に、次のテスト習慣まで練習に励んでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(土)

画像1 画像1
5月20日(土)
 週末土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日もすばらしいお天気ですね。
 高気圧に覆われ、安定した晴天の一日になりそうです。
 真夏日が予想されています。
 熱中症には十分気を付けてくださいね。

 今日は女子テニス部と女子バスケ部が対外試合に臨みます。
 けがのないように十分気を付けて活動してくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の野球部

本日の練習は、予定通り8時から行います。
しかし、顧問の事情により、普段よりも早く、10時半頃終了を予定しています。短い時間になりますが、よろしくお願いします。

3年生 修学旅行に向けて

修学旅行の荷物の積みこみも終え、学年集会で新幹線の乗車隊形を確認しているところです。その後、教室で最終確認をしています。今日は給食を食べて下校になります。思い出に残る素晴らしい修学旅行になるように体調を整えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行事前集会

月曜日から始まる修学旅行に向けて、学年集会を開きました。
持ち物確認、トラックへの積み込みの後、注意事項等最終確認を行いました。
土日、体調をしっかり整えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行大バッグ持参

月曜日からの修学旅行のため、本日大バッグを宿泊先へ送ります。
そのため、大きいバッグを持って登校しました。
午前中に持ち物確認をした後、トラックに積み込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)

画像1 画像1
5月19日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日も快晴ですね。気持ちのよい朝です。
 日中暑くなりそうです。水分補給をしっかり行ってくださいね。

 3年生は、朝練なしで修学旅行の大カバンを持参します。
 自転車通学者も、徒歩で安全に気をつけて登校してください。
 3年生、本日は13時35分に下校します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

薬物乱用 ダメ!ゼッタイ!

画像1 画像1
 3年生は、江南市ライオンズクラブ主催による薬物乱用防止教室に参加しました。

 講師は、名古屋ダルク代表の柴 真也さんでした。自らの体験談を交えてのお話は、心にせまりましたね。 皆さんの感想の一部を紹介します。

 ********************************
○ 「幸せじゃないから、うまくいかないから」と言って薬物の道に行くのは怖いことだと、よくわかりました。薬物ではなく自分の力で幸せになる方法を考えていきたいです。

○ 薬物は意外にも近くにあって危険だということがわかりました。一度しかない人生だから自分を大切にしていきたいと思いました。

今日の部活動

中間テストが終わり、部活動が再開しました。
1年生の仮入部も再開です。
久しぶりに身体を動かしましたね。
今日はしっかりと身体を休めてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目

5教科目、最後の教科に取り組んでいます。
筆記用具を動かす音だけが廊下まで聞こえてきます。
画像1 画像1

テスト勉強

登校した生徒は、時間を惜しむかのように最終確認をしています。
よい結果が出るといいですね。がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

中間テスト2日目の登校です。
さわやかな朝になりましたね。
日中は暑くなりそうです。体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1

5月18日(木)

画像1 画像1
5月18日(木)
 快晴の朝を迎えています。

 おはようございます。
 すばらしい青空ですね。
 今日も快適な1日になりそうです。

 中間テスト2日目です。
 悔いのないように臨んでください。
 午後から、3年生は「薬物乱用防止教室」に参加します。
 
 午後から部活動が再開します。
 久しぶりです。けがには十分気をつけて活動してください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 給食の時間

中間テスト1日目が終了しました。
その後の給食の時間、みんなほっとした表情です。
明日に備えて、あと一踏ん張りしてくださいね。

※5枚目の写真は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての定期テスト

1年生にとっては初めての定期テストに臨みました。
緊張しましたね。明日の2教科も全力で!
画像1 画像1

3年生 朝学の時間

テスト目前です。
テストに向けて最終確認をしています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 修学旅行
5/23 修学旅行
5/24 修学旅行
5/25 3年家庭学習日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502