西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

6月24日(土)

画像1 画像1
6月24日(土)
 週末土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 曇り空ですね。
 今は静かですが、今日はこのあと学校はにぎやかになりそうです。
 部活動の対外試合が目白押しです。

 サッカー部は、大治中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 男子テニス部は、笠松中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 バレー部は、白鳥中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 以上、3つの部で10校が来校されます。
 駐車場はまったく余裕がありませんので、送迎、応援の皆様はぜひ乗り合わせての来校をお願いします。近くにお住まいの皆様にご迷惑をおかけすることのないようにお願いします。

 男子バスケ部は古知野中学校さんへ出かけます。
 女子バスケ部は訓原中学校さんへ出かけます。
 野球部は浅井中学校さんへ出かけ、それぞれ練習試合に臨みます。

 また、今日はPTA実行委員会・地区委員会を開催します。
 委員の皆様、学校は大変混雑います。自転車でのご来校をお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

部活動再開!

3日間のテストが終了しました。
久しぶりの部活動です。
けがには十分気をつけて活動してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト後の給食

3日間のテストが終了しました。
少しほっとしますね。
給食の時間も緊張感が解けた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目 登校

テスト3日目の登校です。
2年生は自然教室の荷物を持参しての登校です。

テスト最終日、悔いのないようにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)

画像1 画像1
6月23日(金)
 今日も過ごしやすい朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日もよいお天気になりそうですね。
 やや蒸し暑くなるかもしれません。

 期末テスト3日目。
 今日も悔いのないように取り組んでくださいね。
 2年生は月曜日からの自然教室の荷物を持参します。
 また、2年生は午後から下校します。
 帰りから部活動が再開します。3・1年生で行います。
 久しぶりの部活動です。けがのないように進めてください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、第1回学校保健委員会を開催しました。
 「心身ともにたくましい生徒を育てるために」をテーマに、学校での取組紹介や、家庭・学校・地域でできることは何かについて話し合いました。

 心身の健康の基盤である、「食事・運動・睡眠」の大切さを改めて実感することができました。

 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

清掃の時間

午前中の3教科の期末テストを終え、清掃に取り組んでいる様子です。
清掃にまじめに取り組む姿勢がとても素晴らしいですね。
明日はいよいよテスト最終日となります。
体調を整えてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食の時間

今日は2年生の様子です。
2年生もテストが終了した安心感からか、どの教室でも楽しい会食の様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目

今日も午前中3時間テストです。
どの教室からも筆記用具を走らせる音だけが聞こえてきます。
画像1 画像1

期末テスト2日目 登校

期末テスト2日目を迎えました。
さわやかな朝でしたね。
勉強の成果が生かされるとよいですね。がんばってください。
画像1 画像1

6月22日(木)

画像1 画像1
6月22日(木)
 さわやかな風がながれています。

 おはようございます。
 薄い雲がかかっていますが、今日は晴れそうですね。
 また暑い1日が戻ってきます。

 期末テスト2日目。
 今日も悔いのないようにがんばってくださいね。
 13時10分下校完了予定です。

 午後、学校保健委員会を開催します。
 校医の皆様、PTA委員の皆様、よろしくお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

明日は学校保健委員会

画像1 画像1
明日は、13時30分から図書館で学校保健委員会を予定しております。
ご参加いただく保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

テスト1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト1日目が終了しました。
 雨が上がって良かったですね。通学路の安全を確認しながら帰りましょう。

1年生 給食の時間

テスト1日目が終了した後の給食です。
少しほっとしましたね。出来具合はいかがですか。
気持ちを切り替え楽しく会食です。
明日もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト1日目

期末テストが始まりました。
どの生徒も問題用紙に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校後 〜テスト勉強〜

期末テスト1日目。
久しぶりの雨になりましたね。
登校した生徒はテスト直前の最終確認に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)

画像1 画像1
6月21日(水)
 本格的な雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 久しぶりの雨ですね。これからさらに強く降ることが予想されます。
 安全第一で、時間に余裕をもって登校してください。

 期末テスト1日目。
 これまでの学習の成果を十分発揮してくださいね。
 今日は13時10分下校完了予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 学活の授業

午後、3年1組で研究授業が行われました。
担任と栄養教諭がTTで「バランスのよい食事の仕方を考えよう」との課題で授業を行いました。この授業は全職員が参観し、その後の研究協議に臨みました。
授業では、コンビニの食材を例に、グループで話し合いながらバランスのよい1食分の食事を考えました。今後の自分の食生活について考えるよい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活の授業

2年生は学活の授業を公開しました。
「体を丈夫にするための食事について考えよう」との課題に、グループで、個人でしっかりと考えました。
自分にとって必要な栄養バランスや食事の量について理解し、今後の食事に対する行動宣言を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の授業

学校給食優良学校実地審査が行われ、1年生は道徳の授業を公開しました。
「お魚」の資料をもとに、食と命について考えました。
魚はかわいそうだと思うか思わないかなど、どの教室もよく意見が出されていました。
食事は生命の尊重や礼儀、感謝の側面があることに気づくことができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 管内大会
7/9 管内大会
7/10 あいさつの日
7/11 保護者会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502