西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

6月12日(水)

おはようございます。
本日から期末テスト週間となります。

写真は本日の登校の様子です。正門前は道路に面しており、車の行き来が多くあります。十分に注意をして横断しています。
画像1 画像1

今日の授業(2年)

画像1 画像1
今日は、自然教室に向けての2年生学年集会を訪れました。しおりをもとに、自然教室の3日間の日程を確認していました。自然教室まであと15日。

6月11日(火)

おはようございます。本校のあじさいも見頃となりました。
今日は午前中は晴天です。ただ、午後から雨が心配です。このまま天気が良いといいですが…。

本日は、あいさつの日です。
気持ちのよいあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1

今日の授業(1年)

今日の授業は、1年生学級活動の時間を訪問しました。
中学生になって初めての定期(期末)テストが行われます。
テスト範囲表の見方を中心に話を聞きました。これからテストの経験をしていきながら自分にあった勉強法を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)

おはようございます。
今日は朝から雨が降っています。

さて、2年生自然教室まで16日となりました。当日に向けて準備を進めています。
どんな自然教室になるのか、今からとても楽しみですね。
画像1 画像1

管内陸上大会

たくさんのご声援 ありがとうございました
画像1 画像1

管内陸上大会

砲丸投げ
新美さん、三浦さん、古田さん、本多さんが参加しました。
新美さんが入賞しました。おめでとう
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

走り幅跳び
相馬さん、斉藤さん、加藤さんが参加しました。
1回1回を大切にした挑戦でした。
画像1 画像1

管内陸上大会

3年男子1500m
大森さん、武田さんが参加しました。
大森さんは6位入賞です
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

2年男子1500m
岩田さんが出場しました。
画像1 画像1

管内陸上大会

男子200m
朝比奈さんが出場
力強い走りでした
画像1 画像1

管内陸上大会

女子200m
松浦さんが出場
力走で決勝へ進出し、6位入賞です。
おめでとう
画像1 画像1

管内陸上大会

男子110mH
三木さんが参加しました。
きれいなフォームで記録を伸ばし、決勝へ進出、3位入賞です。
おめでとう
画像1 画像1

管内陸上大会

女子100mH
横浜さん、沢田さんが参加しました。
2人揃って決勝進出、沢田さんが6位入賞です。
おめでとう
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

3年女子100m
稲葉さん、柴垣さんが参加しました。
稲葉さんは決勝進出、入賞でした。おめでとう
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

2年男子100m
三浦さん、内藤さんが参加しました。
内藤さんは決勝へ進出、5位入賞です。
おめでとう
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

2年女子100m
澤田さん、長谷川さんが出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

1年男子100m
原さん、長谷川さんが出場しました。
力走が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

1年女子100m
近藤さんが参加しました。
短時間の勝負に臨みました。
画像1 画像1

管内陸上大会

男子400m
勝亦さんが出場しました。
苦しい距離をやりきりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502