最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:203
総数:2052507
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3年生学年レク

最終の陣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レク

画像1 画像1
疲労困憊です。

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二陣が向かって行きました!

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陣取り合戦が始まりました!自分のブロックのパネルを守りつつ、他のブロックのパネルを巡って攻防します!

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
学級で一体となって楽しんでます!

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不思議な動きをしている人がいます!楽しそうです!

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで回せ絆の輪
修学旅行の時のあの熱いバトルが再来!

3年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の目2022をやっています!
楽しそうに活動しています。

1・2年学年末テスト 2/15

 今日から1・2年生学年末テストが始まりました。今年度最後の定期テストです。学習の成果を発揮できるとよいですね。
画像1 画像1

授業の様子 2/14

 3年生が夢行きの電車に乗って卒業する日が近づいています。校内の掲示物を見ても、それを感じることができます。
 5時間目は2年生が体育館で3年生を送る会の準備をしていました。新型コロナウイルス感染症のため、活動に制限はありますが、できる限りのことを精一杯行って、3年生に思いを伝えましょう。
画像1 画像1

「愛知県まん延防止等重点措置」に伴う学校の対応の変更について 2/10

 新型コロナウイルス感染症の急速な拡大が続いています。本校では、昨日配付いたしました県からの通知「愛知県まん延防止等重点措置」に伴う学校の対応の変更について(お願い)に従い、対応をしてまいりますので、ご理解の上ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
 明日から三連休が始まります。皆様の安全のためにも感染対策にご留意いただき、お過ごしください。
画像1 画像1

ノーベル賞を受賞した日本の科学者 2/8

 国立科学博物館の学校連携事業により、今月21日に3年生理科の授業で科学史を学習します。当日はノーベル賞を受賞した日本の科学者を振り返りながら、授業を進めていく予定です。現在、理科室には博物館から送られてきたたくさんパネルを生徒たちが見られるように準備しています。
 ノーベル賞の受賞者には愛知県出身の方が何名かいます。ぜひ、名前やその業績について覚えてほしいと思います。授業はありませんが、1・2年生の生徒もぜひ展示品を見て、多くを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 2/7

 今日は朝礼がありました。朝礼の前に江南市民スポーツ祭サッカー大会、学校給食の応募献立、はたらく人にありがとうメッセージ、中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会重奏の部の表彰伝達がありました。
 校長先生からは、挑戦することの大切さについてお話がありました。
 また、ボランティア委員会からは、牛乳パック・ペットボトルキャップ回収についての報告がありました。
画像1 画像1

授業の様子 2/4

 3日間にわたって行われた私立一般入試が終了し、3年生の教室にはにぎわいがもどってきました。卒業式まで1か月を切りました。6時間目は各教室で巣立ちの準備を進めていました。
画像1 画像1

令和4年度 西部中学校 学校行事計画を掲載しました  2/3

画像1 画像1
  令和4年度 西部中学校 学校行事計画(2月3日現在)をホームページに掲載いたしましたのでご覧ください。新型コロナウイルス感染症等の状況によって変更する場合がございますので、ご承知おきください。

授業の様子 2/2

 授業の様子です。上から保健体育、数学、家庭科の授業の様子です。
 3年生は、私立一般入試2日目でした。自分の力を出し切ってくださいね。ファイト!!
画像1 画像1

3日目行ってきます

画像1 画像1
画像2 画像2
張り切ってます!

私立入試3日目

画像1 画像1
暗いうちからの出発ですが、やる気に満ちています。

頑張れ3年生!

授業の様子 2/1

 4時間目の授業の様子です。上から2の1英語、1の1国語、1の2音楽、2の2理科、1の3技術家庭科です。音楽ではソフトを使って曲をつくっていました。理科では電源の周波数が東・西日本では違うことを学んでいました。技術家庭科では「まさめ」「いため」の違いについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1/28

限られた時間の中で、部活動に一生懸命取り組む西中生の姿がありました。地道な努力は必ず報われることでしょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502