西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

みんなちがって みんないい NO25

画像1 画像1 画像2 画像2
        みんなちがって みんないい NO25を発行しました。

        先日行った校外学習のエピソードや

        後期運営委員会の組織について 紹介されています。

        ぜひ ご一読ください。

極寒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        マイナス30度の世界を体験してきました。

         南極の世界です。中には南極の氷があります(^ ^)

愛知トリエンナーレ『愛知芸術文化センター』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタッフの人達の説明・注意事項を聞いています。
これから、芸術を学びます!
目や耳、感性と心で芸術を感じましょう!

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に全員お昼の集合場所に着きました。

今から愛知芸術文化センターで芸術鑑賞です!

芸術文化センター

画像1 画像1
芸術文化センターに、全員集合しました。



1年生校外学習 テレビ塔

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビ塔に来ました!

地上90mから名古屋の街が一望できます!

天気も良くスカイデッキの眺めも最高です!

電気の科学館 後半組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
         全部の班が到着しました!

         もうお昼ご飯を食べている班もいます。
         午後の活動に向けて、力を蓄えています!


東山動植物園no.5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな楽しそうです。
モルモットや、ヤギと戯れています。

東山動植物園 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゾウの前でハイチーズ☆
ゾウについて調べます。

1年生校外学習 産業技術記念館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な機械を自分の目で見て、体で感じて学んでいます。



東山動植物園 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の見つめる先はシマウマの尻☆笑☆

東山動植物園 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の見つめる先は、カンガルー☆

名古屋市科学館にて

画像1 画像1
温度の変化で色が変わります。

電気の科学館前半組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事到着しました!

意外と広く、何から見ようか困ってしまいます(;_;)

名古屋城

画像1 画像1
名古屋城に着きました。
見学のスタートです。



名古屋城2

画像1 画像1
2つのグループの見学が、無事に終わりました。
次の目的地へ移動します。



1年生校外学習

画像1 画像1
名古屋分散学習で栄生駅の近くにある産業技術記念館に来ています。

開館まであと少し!

ワクワクしながら待っています。


校外学習『東山動植物園』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山動植物園部隊は、無事全部の班が着きました。
みんないろいろ見ています!!
かわいい、怖い、いろいろな声が聞こえてきます。

一番乗りです。

画像1 画像1
?????、?ア??ク??ァ??ュヲ?、ィ??ョ?????ゥ?????ソ??ェ??ヲ???????ヲ????????????ォ??ゥ??????????クヲ?????ァ?????セ??????

見つけよう  私の色

画像1 画像1
    10/16(水)3限1−3にて、神田教生が授業研究を行いました。

    「自分の色?」、尋ねられたら あなたは何色と答えますか?

    誰もが興味をもって取り組めるよう 

    色画用紙をちぎって 貼ることから始めました。

    見つけられたかな?「自分の色」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
3/14 公立Aグループ面接
3/15 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502