最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:391
総数:2051111
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

みんなちがって みんないい NO22

画像1 画像1 画像2 画像2
       みんなちがって みんないい NO22を発行しました。

       体育大会の結果の一覧

            そして、勉強の秋、芸術の秋・・・

       実り多い秋にしてほしいと書かれています。

            ぜひ ご一読ください。

面 づ く り

画像1 画像1
         1年生の美術 「面づくり」に取り組んでいます。

         個性的なデザイン そしてきれいな配色

         一人一人の個性が感じられます。
画像2 画像2

Brian's lesson

画像1 画像1
9/17(火)1年生の教室から 元気な英会話が聞こえてきました。

ALTのBrian先生の授業でした。楽しみながら英語の力を伸ばしてほしいものです。

みんなちがって みんないい NO.20

画像1 画像1 画像2 画像2
       「みんなちがって みんないい NO.20」を発行しました。

       体育大会の応援練習、楽しくする方法や

       後期生徒会役員選挙について 書かれています。

       ぜひ ご一読ください。

行  書

画像1 画像1
          1年生の習字 行書の練習をしています。

          筆順、そして筆の勢いがポイントです。 (>_<)
画像2 画像2

みんなちがって みんないい NO19

画像1 画像1 画像2 画像2
     「みんなちがって みんないいNO19」を発行しました。

     一人一研究の優秀作品や 

     9/5(木)に行われた「給食交歓会」について書かれています。

             ぜひ ご一読ください。

行  進

画像1 画像1
     9/21(土)の体育大会に向けて 練習に取り組んでいます。

     1年生の体育の時間 各自の控え席から入場行進の練習です。

     さすが先頭の人たちは意識が高いです。後ろに行くほど・・・ (^^;)

市長さん・給食交歓会

画像1 画像1
9/5(木)1年4組に、堀市長さん、石井教育長さん、鈴木教育部長さん、武馬教育課長さんをお招きし、給食交歓会を行いました。

やや緊張した雰囲気でスタートしましたが、会食するうちに和やかな雰囲気となりました。
そこで、堀市長さんへの質問タイムになりました!

Q:市長さんの仕事って?
A:いろいろな仕事があります。まず、税金をどのように使うか、その決済を行うこと。他に昨日のような警報が出た場合は本部長となって指揮を執ります。

Q:好きな食べ物は?
A:嫌いなものはありません。特に野菜はすべて好きです。

Q:市長になってよかったと思うことは?
A:いろいろありますが、その中のひとつは「将来、江南市を背負っていく君たち」とこのように話ができることです。

最後に、堀市長さんより「当たり前と思っていることを今一度考えとほしい」と話がありました。いざというとき、消防車や救急車が来てくれると思っていませんか?大地震の時は電話がつながらず建物も倒壊しているため、出動できないことがあります。だから、ご近所の方と普段から協力し合い、地域で活動することを大切にしてくださいと話されました。

本日はお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。 <(_ _)>
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
3/14 公立Aグループ面接
3/15 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502