最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:274
総数:2058463
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

似顔絵伝言ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
4号車はバスレクで、似顔絵伝言ゲームが始まりました。お題は阿部先生。みんなの阿部先生に対するイメージが分かります。

自然教室

画像1 画像1
2号車、無事高速にのりました!


バスレク

画像1 画像1
4号車ではバスレクが始まりました。まずは伝言ゲームです。簡単そうですが難しいです。

いってきます!

画像1 画像1
出発式を終えて、バスに乗り込みました。
時間に余裕を持ち、出発です!

出発式

画像1 画像1
今日から自然教室にいってきます。
天気もなんとかもちそうです。
お見送りありがとうございました。

さぁ、自然教室へ〓

画像1 画像1
明日からの自然教室に向けて2年生は学年集会を行いました。
有志の生徒による横断幕も完成し、この旗のもとに笑顔で3日間を過ごしてきます。

夢前線 NO12

画像1 画像1
        夢前線 NO12を発行しました。

        14(金)に行われた「トワリングリハーサル」の様子や

        期末テストにむけて頑張っている生徒の様子が書かれています。

        ぜひ ご一読ください。

ヤ ゴ 救 出

画像1 画像1
      6/21(金)第3限 2年4,5組が

      ヤゴ救出とプール清掃に取り組んでくれました。

      さすが、昨年取り組んだだけあって 手際よかったです (^_^)v
画像2 画像2

働く人の話を聴く会

画像1 画像1
      6/20(木)の午後、講師の方7人に来ていただき

      「働く人の話を聴く会」を行いました。

      それぞれの仕事の第一線で活躍されてみえる皆さん

      仕事の苦労ややりがいなど ていねいに教えていただきました。

           ありがとうございました。  m(_ _)m
画像2 画像2

夢前線 NO11

画像1 画像1
          夢前線 NO11を発行しました。

          自然教室に向けての取り組みや

          6/20(木)に行われる「働く人の話を聴く会」に

          ついて書かれています。ぜひご一読ください。

トワリング リハーサル

画像1 画像1
     本日18:30より、二年生が初めて火をつけてトワリング練習の成果を

     確認しました。ドキドキしながら、仲間に火を託す姿に感動です!!

     本番がますます楽しみになりました。 (^_^)v

決意を言葉にして

画像1 画像1
         2年生の掲示板 運営委員の写真とともに

         一人一人の決意が 述べられています。

         頼みましたよ、2年生のリーダーの皆さん (^-^)

読 み 取 る

画像1 画像1
        2年生の社会  単元は「鎖国下の政策」

        資料から背景などを読み取り 意見交換します。 (^_^)/
画像2 画像2

夢前線 NO10

画像1 画像1
          夢前線 NO10を発行しました。

          自然教室に向けての準備や

          お願いが書かれています。ぜひ ご一読ください。

銅粉を熱すると?

画像1 画像1
          2年生の理科 単元は「化学変化と質量」

          銅粉を熱すると?

          変わるのは色だけではありません。重さも変わります。

          さて、その理由は?
画像2 画像2

江戸時代の身分

画像1 画像1
2年生の社会の授業 単元は江戸時代

江戸時代の身分について勉強しています。

百姓の人はなぜ5人組を作らされたんだろう?

単語を覚えるだけでなく、制度が作られた理由まで学びます。

暗記が苦手でも理由を考えれば覚えやすい・・・かも?

ハンドボール

画像1 画像1
2年生の体育の授業 種目はハンドボール

強い日差しの中、暑さに負けず頑張っていました。

これからさらに暑くなるので、熱中症や脱水症には十分気をつけましょう。

合唱練習

本日2年生では合唱練習が行われました。

現在練習している歌は、自然教室で歌うための歌です。

全体練習は今日が初めてでしたが、初めてとは思えない合唱でした。


これから自然教室までにさらに良い西部中の伝統”合唱”となるように練習をしていきます。
画像1 画像1

人々は彼を先生と呼ぶ

画像1 画像1
2年生の英語の授業

”call”の使い方について勉強しています。

たくさん発音しながら使い方を学んでいました。

自分のあだ名を交えた自己紹介なんて楽しそうですよね^^

夢前線 NO9

画像1 画像1
           夢前線 NO9を発行しました。

           部活動終了後、取り組んでいる陸上練習。

           あと1週間後の大会に向け 応援メッセージが書かれています。

           ぜひ ご一読ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502