最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:817
総数:2057807
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
トランペット隊の朝の演奏で気持ちよく、2日目スタートです!

昨夜はぐっすりと眠れた生徒が多いみたいですが…

2日目は体験活動やキャンプファイアー!充実した1日にして行きます。

寝る準備出来ました!

画像1 画像1
お風呂を出た生徒は寝る準備をしています

登山などで疲れたのでぐっすり寝れそうですね

学年レク3 種目

画像1 画像1 画像2 画像2
3種目は大縄跳びです!

失敗しても早く飛ぶ、確実にゆっくり

クラスでたてた作戦を遂行します!

サプライズ!

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクに昨年度お世話になった服部竜也先生が来てくれました!

今は陸上水泳をやってます!
各クラス燃えています!


学年レク2 種目

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レク2種目は陸上水泳です

先生の見本を真似しつつ全力で陸を泳ぎます!

学年レク開始

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクが始まりました!

まずはジェスチャー伝言ゲーム!!

無言で伝えられるかな...??

学年レク

画像1 画像1
学年レクが始まりました。学年委員長と副委員長の選手宣誓です。クラス対抗で競います。

無題

画像1 画像1
これから学年レクが始まります!

楽しいレクになるように宣誓も行われています


食事が終わったら

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けを、みんなで協力して行います。「来たときよりも美しく」が自然教室のテーマです。

おいしいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どこのバンガローからもいいにおいがします。夜の学年レクに向けて、しっかりと腹ごしらえです。

いただきます

画像1 画像1
郡上鍋を作りました。大根がちょっと固めだけど、とってもおいしいです。

うまく炊けるかな

画像1 画像1
なかなかうまく火がつきません。うちわ片手に頑張ってお米を炊きます。

いざ!野外炊飯!

画像1 画像1

さぁ!今から野外炊飯が始まります!

今日のメニューは郡上鍋!

うまくできるか、出来上がりが楽しみです!

入村式が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
里山歩山が終わりました。

続いて入村式に入っています。

みんな疲れていますが良い雰囲気で式が行われています。

里山歩山経過

画像1 画像1
現在山頂にて記念撮影をしています!

みんな、綺麗な景色に次々と「やっほー」と叫んでいます。


一方先生は…

画像1 画像1

…疲れてます。



里山歩山!

画像1 画像1
現在頂上付近です!

みんなまだまだ元気…です!

昼食

画像1 画像1
自然の中で食べる昼食は格別です。
まだまだ元気です

里山歩山経過

画像1 画像1

天気良く4組と3組は歌を歌いながら登ってます!

まだまだ体力充分みたいです!

里山ハイキング中

画像1 画像1
ハイキング中です。まだまだみんな元気です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/15 第7回PTA委員会
3/18 生徒議会
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502