最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:203
総数:2052478
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日のサッカー部4

画像1 画像1
テストのあとは筋トレと体幹トレーニングを行いました。西部中学校サッカー部は体が小さい選手が多いので、体幹を鍛えることは非常に大切になります。明日も一日練習で、午後からは木曽川中学校との練習試合です。頑張れ!西中サッカー部!


今日のサッカー部3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食ははさんで、午後からはサッカーテストを行っています。サッカー選手なら知っていて当たり前のことばかりです。ルールを知れば知るほど、サッカーに深みがでます。頑張れ!西中サッカー部!

今日のサッカー部2

画像1 画像1
試合の改善策を考えたあとは、学年毎に分かれての学習会です。3年生を間近に控えた2年生は、どんどん課題を進めています。

今日のサッカー部3

画像1 画像1
今日の午後から2年生は、教室のワックスがけをしてくれました。2年間お世話になった教室をきれいにしてくれました。

今日のサッカー部2

画像1 画像1
今日の午後からは1年生は学習会をしています。スイスイ解答を記入しています。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は西部中学校にて犬山南部中学校さんとU15尾北予選リーグの第2節を行いました。前半の立ち上がりが悪くて、うまくいかないことが多かったのですが、なんとか先制点をとり、そのまま1対0で勝つことができました。今日のゲームは自分たちの技術的なミスから試合のリズムが悪くなる場面が目立ちました。次の試合には改善できるようにトレーニングに励みましょう。
頑張れ!西中サッカー部!

本日も応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

今年度を振り返る 4  「自然教室」

画像1 画像1
       6/29から3日間にわたって行った自然教室

       天候にも恵まれ、すべての活動が充実していました

       さらなる高みをめざす2年生でした

今日のサッカー部その2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは高校3年生までの年代の選手たちが来てくれて、OB戦を行いました。現役生と、まだまだ現役でサッカーをしているOBや、もう現役をしりぞいているOBとも、みんなで楽しくサッカーをすることができました。
西部中学校の顧問として、教え子達が一同に集まり、サッカーを楽しむ姿は教師冥利につきます。今年は用事があって、参加することができなかったOBもいます。毎年春分の日には西部中学校のグラウンドで待っています。

寒い中ですが、応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

明日は西部中学校のグラウンドにて、U15リーグの第2節が行われます。10時20分〜(対犬山南部中学校) です。応援よろしくお願いいたします。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日の午後の練習は雨天のため、室内で、筋トレと体幹トレーニングを行いました。
明日はOB戦です。
9時〜3年生とのお別れサッカー
13時頃〜OBたちとの交流サッカー
の予定です。西中サッカー部で共に汗を流し、夏の大会に向かって努力してきた仲間が年に1度集う日です。
ぜひ保護者の皆さまも応援よろしくお願いいたします。
顧問は今から楽しみにしています。

今日のサッカー部

今日は小牧南高校さんをお迎えしての練習試合でした。高校生のスピードとパワーに圧倒される場面が多かったのですが、ショートパスで崩しながら相手のゴール前に迫る場面もいくつかありました。またOBの選手も高校で活躍しており、立派な姿を見れてうれしく思いました。来週は、OB戦やU15リーグ第2節が行われます。短い時間に集中して、密度の濃いトレーニングにしていきたいですね。
なお、2年生の鹿野君が出場している愛知県中学校選抜大会は西尾張代表は準優勝ということでした。レベルの高い選手たちとのプレーを、西部中学校にぜひ伝えてください。
頑張れ!西中サッカー部!

すみません。試合に集中しすぎて、写真を撮れませんでした。



夢前線 NO40

画像1 画像1
            夢前線 NO40を発行しました。

            先週からスタートした、受験に向けての学習に

            ついて書かれています。ぜひ、ご一読ください。

今日のサッカー部その2

画像1 画像1
今日の午後からは西部中学校のグラウンドにて、一宮工業高校さんと練習試合をさせていただきました。一宮工業高校さんは県リーグに参加している強豪チームです。本校サッカー部のOBも数名います。試合内容はといえば、やはり高校生です。こちらの不用意なパスやドリブルは全て奪われ、ワンタッチでボールを動かされながら崩され、気づけばゴール前ということが度々ありました。中学校の試合ではなかなか見られないプレーで、大変勉強になりました。また試合後もさわやかにあいさつをしてくれたり、片付けも手伝ってくれたりする高校生の姿に関心しました。一宮工業高校の監督、コーチ、選手の皆さん、ありがとうございました。         また本日も風の強い中で応援に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
明日は10時から西部中学校にて小牧南高校さんとの練習試合です。頑張れ!西中サッカー部!

今日のサッカー部その1

画像1 画像1
今日は豊橋総合運動公園サッカーグラウンドにて第三回愛知県中学校選抜大会が行われています。愛知県の8つの地区の代表選手達が競い合うトーナメントです。本校2年生の鹿野君が西尾張地区の代表(18名)に選ばれて、大会に参加しています。今日は名古屋地区、東三河地区と対戦し、苦しみながらも2連勝して、明日は決勝戦に進むことになりました。勝てば愛知県チャンピオンになります。西中サッカー部の代表として、堂々とプレーしてほしいです。
頑張れ!西中サッカー部!

ダンス発表会

画像1 画像1
      2年生の女子が、体育で取り組んでいる「ダンス」

      今日、1,2組が発表でした。

      どのグループも活発な動き、そして体全体で表現していました。
画像2 画像2

夢前線 NO39

画像1 画像1
           夢前線 NO39を発行しました。

           3/3(月)の送る会の様子、

           いよいよ最上級生となる意味に

           ついて書かれています。ぜひ ご一読ください。

朝読書月間 7

画像1 画像1
            3/5(水) 雨の朝となりました。

            2年5組も 静かな朝を迎えています。

            「自ら読む」、そんな心構えを感じました。

朝読書月間 6

画像1 画像1
             3/4(火) 寒い朝となりました。

             2−4でも 静かな時間が流れています。

             やはり 文字の力は偉大ですね。
画像2 画像2

ロボコン対決

画像1 画像1
          2年生の技術 いよいよロボコン対決が始まりました。

          ルールは1分間で置かれたものを

          相手コートに押し込んだ方が勝ちです。

          2−5も 白熱していました。 (^_^)v

ダ ン ス

画像1 画像1
         2年生女子の体育 ダンスの授業も佳境に入りました。

         体育館が使えないため ロータリーで行っていました。

         振り付けや 踊りも軽やかです。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は西部中学校にて一宮市立千秋中学校さんと練習試合をさせていただきました。千秋中学校さんは一宮の新人戦で優勝した強豪です。昨日の雨の影響で、グラウンドの状態が悪く、お互いに前半の立ち上がりが悪かったですが、徐々にいい形で守備や攻撃をすることができました。伊藤君の突破から岩田君のシュートで1点、セットプレーで1点と得点を重ねて2対1で勝利することができました。個人技術で負けてしまう相手にも、チームで戦うことができました。しかし、攻守においての課題はあります。来週のトレーニングで修正してリーグ戦に入りたいと思います。頑張れ!西中サッカー部!
練習試合に来てくださった千秋中学校のみなさん、応援に来てくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502