最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:263
総数:2059474
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

里山ハイキングスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
ジャージに着替えて、ハイキング出発です!

暑くなりそうです。

出 発 式

画像1 画像1
         6/29(日)いよいよ、今日から3日間

         2年生が自然教室に出かけます。

         係の生徒やPTA2年学年長さんの話の後、

         横断幕の紹介もなされました。           

         みんな安全に気を付け、頑張ってね (^^)/ 

バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
4組は、バスレクが始まりました。
「私は誰?」ゲームで盛上っています。車に酔う暇もありません。

いざ自然教室へ

画像1 画像1
出発しました‼︎みんな元気です。
2組です‼︎

今日のサッカー部2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午前中に一宮工業高校さんと、午後にはアウルフットボールクラブさんと練習試合を行いました。ハードなスケジュールでしたが、体力をつけるにはゲームが一番です。管内大会を勝ち抜くためには必要な力です。内容はミスが目立つゲームでした。また、いい形まではいってもフィニッシュの精度が悪く得点力に欠ける部分もありました。あと2週間で、管内大会を迎えます。一つ一つの基本技術の質を上げましょう。頑張れ!西中サッカー部!

今日のサッカー部

今日の練習試合は予定通り行います。天候によっては途中で中止になることもあります。また雨の心配があります。タオルや着替えも持ってきましょう。



宿泊学習の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3限、4限を使って荷物点検、合唱練習をしました。準備はバッチリですね。当日の持ち物を忘れないようにしてください。

保護者の皆様へ
当日はお弁当の準備をお願いいたします。暑いことが予想されるので、傷みにくいものをご用意ください。当日の様子はHPにて伝えたいと思います。3日間よろしくお願いします。(^O^)

人  体

画像1 画像1
        2年生の理科 単元は「生命を維持するはたらき」

        いろいろな器官のはたらきを学習します。

        岩田先生はお気に入りのエプロンを着け、熱心に説明していました。

        ちょっと、驚き・・・(^_^;)

グラフ

画像1 画像1
        2年生の技術 タイピングの練習に取り組んできました。

        回数、打った数、ミスした回数 これをグラフに表します。

        線の色や種類、グラフの形式を自分で選択します。 (^_^)v

朝読書 (2)

画像1 画像1
           6/25(水)朝読書2日目です。

           2年生の教室をのぞいてみました。

           担任の先生方も、静かに本を読んでいました。 (^-^)

朝ごはんにおかずを食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市の栄養士さんが2ー1に来て授業をしてくれました。「朝ごはんを食べよう」ではなくて、「朝ごはんにおかずを食べよう」がテーマでした。朝食におにぎりなどの炭水化物だけでは体温が上がらず、朝から活発に活動できないようです。今日は朝に何を食べるといいかをみんなで考えました。普段の朝食にプラスワンをしてみよう(*^_^*)

みんなちがって みんないい NO12

画像1 画像1
           みんなちがって みんないい NO12を発行しました。

           2年生のクラスの入った、3人の実習生の感想や

           漢字コンクール満点合格者の紹介がされています。

           ぜひ、ご一読ください。

試  合

画像1 画像1
        2年生男子の体育 球技「ハンドボール」のまとめです。

        これまで学んできたことが、試合で生かせるかな (^O^)

みんなちがって みんないい NO11

画像1 画像1
          みんなちがって みんないい NO11を発行しました。

          管内陸上大会入賞者の紹介

          「トイレ発西中改革」参加者が紹介されています。

          ぜひ、ご一読ください。

細  胞

画像1 画像1
         2年生の理科 単元は「細胞のつくりと働き」
 
         タマネギの細胞、人の細胞・・・

         見比べながら、違いを確認します。

実習生、頑張っています

画像1 画像1
            実習生の堀場先生 研究授業を控え

            やや緊張気味? 頑張れ (^^)/

みんなちがって みんないい NO10

画像1 画像1
          みんなちがって みんないい NO10を発行しました。

          6/1(日)に行われた春季水泳大会の結果

          そして、6/8(日)に行われる陸上大会

          出場する生徒へのエールが書かれています。

          ぜひ、ご一読ください。

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日は午前中に3年生の生徒だけで犬山にできた羽黒中央公園にて、犬山中学校との練習試合を行いました。人工芝のとてもきれいなピッチでした。
午後からは西部中学校のグラウンドにて、尾張クラブさんと練習試合をさせていただきました。夏への課題もありますが少しずつ内容もよくなっています。頑張れ!西中サッカー部!本日もたくさんの応援ありがとうございました。

宿泊学習の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5限、6限に宿泊学習の事前学習を行いました。体験学習別に分かれて必要な持ち物や体験プログラムについて担当の先生から説明を受けました。隊形や点呼の練習も行いました。6限時には、当日の持ち物について確認しました。当日が楽しみです。

みんなちがって みんないい NO9

画像1 画像1
           みんなちがって みんないい NO9を発行しました。

           数学コンクールの満点合格者や

           6/13に行われる「安心ネット講習会」に

           ついて、書かれています。ぜひ、ご一読ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502