最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:860
総数:2052005
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

間もなく

画像1 画像1 画像2 画像2
関サービスエリアで、トイレ休憩。
予定より早めに到着しそうです。
4号車は、爆睡生徒が多いです。

最終班出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 

鍾乳洞

画像1 画像1 画像2 画像2
鍾乳洞へは、トロッコで上がります。テンションも上がります!

お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
後半組は、先にお弁当を食べています。
作ってもらった食事、ありがたいですね。

大滝鍾乳洞到着

画像1 画像1 画像2 画像2
まるで夏の日射しです!
前半、後半で見学をします。

退村式

画像1 画像1 画像2 画像2
お礼の気持ちを込めて、合唱。

園内清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
来たときよりも美しく。

後片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
使った物品をきれいに洗って返却しています。

朝食作り

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は、カートンドックとスープ。
アルミホイルで包んだパンを牛乳カートンに入れて焼いています。

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気です!

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝もラッパの音+αで1日が始まります。
良い天気です!

キャンプファイヤー第二部

ファイヤーが終わり、お風呂待ち間にキャンプファイヤーの残り火で第二部をやっている女子達がいました。
マイムマイムを仲良く踊っています(#^.^#)
画像1 画像1

チーム水野!?

画像1 画像1
お風呂前の休憩♪

みんなで仲良く記念撮影!!気合いが入っています(*^_^*)

サンプル作り

画像1 画像1 画像2 画像2
地底探検の後、サンプル作りの体験をしました。お好み焼きのサンプルが上手に作れました。

女子も

画像1 画像1 画像2 画像2
 

地底探検

画像1 画像1
自然教室2日目!地底探検グループは、ケービングとサンプル作りを体験しました。

風呂待ち

画像1 画像1 画像2 画像2
行儀良くお風呂の順番を待っています。

火文字

画像1 画像1
ファイヤーの最後には実行委員が考えた「FRIENDS」の文字が鮮やかに浮かびあがりました。

子供たちは感動していました。

キャンプファイヤー大成功

予定通り18:30に始まりました。

たくさん練習した甲斐もあって大成功でした。

伊藤先生のトランペット演奏もありました。
生徒には大好評でした(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間がいるからがんばれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立一般B入試(面接)
3/8 生徒会役員立会演説会
委員会
3/9 公立一般A入試(学力)
生徒会役員選挙
3/10 公立一般A入試(面接)
あいさつの日(古南小)
3/11 第7回PTA委員会

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502