西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

銀河 NO115

画像1 画像1
          銀河 NO115を発行しました。

          私立高校、公立高校を受検するについての心構え

          1/7(火)の持ち物などが書かれています。

          ぜひ ご一読ください。

学級活動 3年

           3年生の2学期も 今日で終わり

           一日一日が 速く過ぎ去りました

           冬休み あとひと頑張りです
画像1 画像1

朝読書 14

         12/19(木) 雨上がりの朝となりました。

         受験する私立高校を決めたためでしょうか

         3年生の表情は とても穏やかです。

         明日が 2学期の締めくくりとなります。
画像1 画像1

3年 朝ボランティア スタート

画像1 画像1
 本日より、3年生のトイレ掃除ボランティアがスタートしました。

 さぁどこから手をつけるか?

 そうです。一番手強い所から攻めていきます。

 少しずつ、根気よく「キレイ」を広げていきます。

 後片付けは、次への準備。大切にしたいですね。
画像2 画像2

エ イ ズ

         3年生の保健 「エイズ」について学習しています。

         養護教諭の熊澤先生も 授業を行っています。

         「もし、あなたがエイズに感染したら?」

         「もし、恋人がエイズに感染したら?」

         考えておきたい問題です。 (-_-)
画像1 画像1

あかりアート

       3年生の美術 「あかりアート」の制作に取り組んでいます。

       発想が豊かで いろいろな形になりそうです。
画像1 画像1

ホームページづくり

            3年生の技術 パソコンを使って

            「ホームページづくり」に取り組んでいます。

            選ぶ写真、ポイントを押さえた表現

            ちょっと 記者になった気分ですね。
画像1 画像1

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で毎年行っている、ボランティア活動参加者の顔合わせがありました。
今年は、トイレ掃除にチャレンジします。
 集まった生徒たちの顔は、すでにやる気に満ちていました。

 「トイレ掃除は、自分磨き」と言われています。

 西部中のため、自分自身のためにがんばってください。

朝読書 11

           12/16(月) 寒い朝となりました。

           そして、いよいよ2学期最後の週となりました。

           3年生の教室が最も早く 静かになります。

          2学期のよい締めくくりができそうです。


画像1 画像1

ハンドボール

       3年生の体育 男子はハンドボールに取り組んでいます。

       まとめとして チームに分かれ、ゲームを行っていました。

       パスやシュートの楽しさが伝わってきます。
画像1 画像1

朝 読 書  8

          本を開き 活字を追います。

          落ち着いた朝が 今日一日をよい日にしてくれます。
画像1 画像1

銀河 NO114

画像1 画像1
        銀河 NO114を発行しました。

        12/9(月)から始まる「保護者会」の重要性と

        お願いが書かれています。ぜひ ご一読ください。

あかりアート

      3年生の美術 「あかりアート」の制作に取り組んでいます。

      和紙で球体を創り上げるため 竹や厚紙で型を作っています。

      器用さと根気が必要です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
3/14 公立Aグループ面接
3/15 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502