最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:213
総数:2054298
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

表彰伝達

画像1 画像1
本日の朝礼で、表彰伝達が行われました。

少年の主張愛知県大会で努力賞を受賞した生徒が紹介されました。
おめでとうございます。

今日の応援練習

運動場での応援練習も2日目を迎えました。
徐々に形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の全校練習

空高い青空が広がりました。
今日は個人種目の練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習 〜運動場でのびのびと2〜

今日はさわやかな青空が広がりました。
久しぶりの感触です!
画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習 〜運動場でのびのびと1〜

いよいよ運動場での練習です。
やはり室内とは全然違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 〜応援練習2〜

みんな、全力で練習に取り組んでいます。
早く運動場で練習したいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 〜応援練習1〜

今日の応援練習の様子です。
少しずつ、形になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 〜全校練習〜

心配された雨も降らず、予定通り全校練習を行いました。

隊形、入退場、準備運動等の確認を短時間で確認しました。
さすが西中生。立派な態度でした。
明日も全校練習を行う予定です。
画像1 画像1

今日の応援練習

画像1 画像1
応援練習2日目。
今日も各軍団ごとに熱心に活動です!

体育大会応援練習2

1年生は3年生の指示を一生懸命聞いていましたね。

少しずつ少しずつ学んで、軍団としての団結力を高めてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会応援練習1

今日から体育大会応援練習が始まりました。

各軍団に分かれて、3年生が元気よく教えていました。
これからが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイクアウト訓練を実施しました

画像1 画像1
本日、「あいちシェイクアウト訓練」に参加しました。

「しせいをひくく、あたまをまもり、じっとする」
いざというとき、役に立つといいですね!

体育大会練習

体育大会の練習がスムーズにいくように、代表者が体育館で事前練習を行いました。
軍団長と学級委員が整列位置等を確認しあいました。

来週からの全校練習がとても楽しみです。

画像1 画像1

一研究発表会 〜ありがとうございました2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
一研究発表会パート2です。

◇保護者の皆様の感想
 3年生になり初めて見にきましたが、みんなしっかりと取り組めていて感心しました。
 得意なことも、人に見せられるものにできあがると、思い出にも残ることと思います。
 個性もとても出ていて、楽しめました。

 学年が上がるにつれて、完成度も上がっているように感じました。
 特に金賞の作品は、芸術性があるものが多く、見応えがありました。

一研究発表会 〜ありがとうございました1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日開催しました「学校公開日・一研究発表会」には、約120名もの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

◇保護者の皆様の感想
 発送豊かなみなさんの作品に感動しました。
 たくさんのパワーをいただきました。ありがとうございました。

学校公開日 〜一研究発表会〜

力作が並びました。
その一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学校公開日・一研究発表会です

画像1 画像1
力作ばかりです。
足下が悪い中ですが、どうぞご来校ください。

明日は学校公開日・一研究発表会です

明日2日は「学校公開日・一研究発表会」を開催します。

公開時間は10:45〜15:00です。
ぜひご来校ください!
画像1 画像1

2学期始業式

始業式を行いました。

どの学年も静かに入場するとともに、話し手の方にしっかりと体と視線を向けていました。
2学期への意気込みが感じられる始業式でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式
3/7 朝礼
3/9 生徒会選挙立会演説会
委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502